-
アップデート情報
パネルブロックなどの追加をおこなった Snow Monkey v1.5 をリリースしました
v1.5 の概要パネルブロックの追加項目ブロックに、タブレット、スマホ時のカラム数の設定を追加スライダーブロックにキャプションの設定を追加パネルブロックこんな感じのブロックです。スマホ、タブレット、PC でそれぞれ何カラ […] -
アップデート情報
Snow Monkey Blocks v1.4 をリリースしました
Gutenberg に便利なブロックを追加する Snow Monkey Blocks プラグインの v1.4 をリリースしました。スライダーブロックを追加画像をスライドさせることができるスライダーブロックを追加しました。 […] -
アップデート情報
WooCommerce 対応の強化や便利ウィジェットの追加、デザインの調整などをおこなった Snow Monkey v4.4 をリリースしました
v4.4 の更新内容機能追加ローカルナビゲーションウィジェットを追加デフォルトアイキャッチ画像の設定機能を追加ヘッダーコンテンツをモバイルでも表示する機能を追加カスタマイザーに Snow Monkey 関連の主要なリンク […] -
アップデート情報
Snow Monkey Blocks に「項目ブロック」を追加!よくみかける「特徴」セクションなどがつくりやすくなりました
先日 Snow Monkey Blocks 1.1 をリリースして、「項目ブロック」を追加しました。こんな感じで、「特徴」とか「サービス」みたいなセクションでよくみかける感じのパターンを簡単に追加できます。(注:ちょっと […] -
アップデート情報
Snow Monkey v4.3 をリリースしました
v4.3 の更新内容機能追加記事本文の上、記事本文の下ウィジェットエリアを追加コンテンツエリアの幅を設定できる機能をカスタマイザーに追加カルーセルウィジェット(任意の投稿)の追加ハッシュナビ機能でオーバレイでウィジェット […] -
アップデート情報
100%GPL の WordPress 有料テーマ Snow Monkey v4.2 をリリースしました
ずっと Gutenberg のカスタムブロック開発をしてたものの、ちゃんと Gutenberg で記事を書いたことがなかったので、今回は Gutenberg で書いてみています。さて、Snow Monkey v4.2 を […] -
アップデート情報
Snow Monkey v4.1.0 をリリースしました
動作の軽量化のためにちょこちょこ手をいれたのと、いくつかの要望/不具合報告への対応を行いました(最初は互換性を保った追加だけになる予定だったので 4.1.0 としたけど、こうやって書き出してみたら 5.0 にしたほうが良 […] -
アップデート情報
より直感的に操作できるようにカスタマイザーやウィジェット等の改善をおこなった Snow Monkey v4.0 をリリースしました
ウィジェットの表示方法の統一とカスタマイザーのメニュー構成の変更など、大きめの変更をいくつか入れたアップデートになります。大きめのアップデートを細切れにリリースすると都度影響がないか確認していただくのも大変だと思うので、 […] -
アップデート情報
Snow Monkey 3.5〜3.6 のアップデート情報。WooCommerce 対応など
さぼって v3.5 のアップデート記事を書かなかったので、v3.5 と、つい先程リリースした v3.6 のまとめ記事を書きます。 主なアップデート内容 機能追加 WooCommerce 対応 ハンバーガーボタン(ドロワー […] -
アップデート情報
Elementor と AMP に対応させた Snow Monkey v3.4.0 をリリースしました。
4月の WordBench 東京がページビルダー特集で、僕は参加してなかったのですが、Twitter をみてたら偶然 WordBench 東京のツイートが実況みたいに流れてきてて、ネット越しながらなんかその熱狂ぶりが伝わ […] -
アップデート情報
細かい不具合の修正といくつかの機能追加をおこなった Snow Monkey v3.3.0 をリリースしました。
v3.3.0 をリリースしました。最初は小さい修正ばかりだったので 3.2.1 としてリリース予定でしたが、なんやかんやあって機能追加も結構増えたので、3.3.0 としてリリースです。 v3.3.0 の概要 機能追加 j […] -
アップデート情報
ページの表示速度高速化設定を追加した Snow Monkey v3.2 をリリースしました
ページ高速化の機能として、以下の機能を追加しました。それぞれカスタマイザーから ON/OFF できます。どれくらい効果があるのか実際に試してみたくて追加した感じで、一応ベータ機能としています。 追加した機能 Snow M […]