Snow Monkey v10.7.0 の概要
機能追加
- 投稿一覧のタイトルタグ、サムネイルサイズを変更するための仕組みを追加
- アクションフック
snow_monkey_enqueued_main_styleを追加 - アクションフック
snow_monkey_enqueued_main_scriptを追加
変更
- v10.6.1 で追加したドロップナビの挙動変更を取り消し
- CSS でパンくずのカスタマイズがしやすいようにパンくずの
a > spanの改行を削除 - アクションフック
inc2734_wp_customizer_framework_after_load_stylesの位置をwp_loadedからwp_print_scripts、block_editor_settingsに移動 - カスタマイザー由来の CSS のブロックエディター上での出力を
editor_style経由に変更(追加されるclassが.edit-post-visual-editor.editor-styles-wrapperから.editor-styles-wrapperのみに変更されました) - メイン CSS の読み込みタイミング(
wp_enqueue_scriptsにフックする関数の詳細度)を11から10に変更
投稿一覧のタイトルタグ、サムネイルサイズを変更するための仕組みを追加
Snow Monkey Blocks v8.6.0 の「最近の投稿ブロック」「任意のタクソノミーの投稿」「RSS」ブロックへのタイトルタグ、サムネイルサイズの変更機能を実行するための仕組みを追加しました。
具体的には以下の変更を入れています。
template-parts/loop/entry-summaryにテンプレート変数_title_tag、_thumbnail_sizeを追加template-parts/loop/entry-summary/figure/figureにテンプレート変数_thumbnail_sizeを追加template-parts/loop/entry-summary/title/titleにテンプレート変数_title_tagを追加template-parts/widget/snow-monkey-postsにテンプレート変数_item_title_tag、_item_thumbnail_sizeを追加template-parts/widget/snow-monkey-rssにテンプレート変数_item_title_tagを追加
これらのテンプレート変数は snow_monkey_get_template_part_args フィルターフックで変更できます。
snow_monkey_enqueued_main_style アクションフック
Snow Monkey のメイン CSS が enqueue された直後に実行されます。
snow_monkey_enqueued_main_script
Snow Monkey のメイン JavaScript が enqueue された直後に実行されます。
v10.6.1 で追加したドロップナビの挙動変更を取り消し
追尾サイドバーのことをすっかり忘れてしまっていました。追尾サイドバーがあると結局計算が必要になるので、v10.6.1 で入れた変更を完全に取り消してもとに戻しました。
