Snow Monkey Forms v10.0.0 の概要
変更
- 同じ
name
属性のフォーム項目を設置できるように変更 Snow_Monkey\Plugin\Forms\App\Model\Setting::$controls
のデータの持ち方を変更
同じ name 属性のフォーム項目を設置できるように変更
v6.3.0 以降、同じ name
属性のフォーム項目を設置した場合、最後のフォーム項目の設定で他のフォーム項目の設定が上書きされて表示されるようになっていました。
例えば、
- ラジオボタン:name="radio-1" value="value1" 必須=あり
- ラジオボタン:name="radio-1" value="value2" 必須=なし
- ラジオボタン:name="radio-1" value="value3" 必須=なし
を設置すると、1つ目と2つ目のラジオボタンも value3
・必須なしになる、という感じです。
これはフォーム項目が name
属性値に紐づいてデータ(Snow_Monkey\Plugin\Forms\App\Model\Setting::$controls
)管理される設計になっていたためですが、サポートフォーラムで「Snow Monkey Forms で複数のラジオボタンに同じnameを設定したい」というリクエストを頂いたので、データの持ち方を変更して、同じ name 属性のフォーム項目を設置できるようにしました。
データの持ち方が変わるため、もしそのデータを直接参照してカスタマイズ等されている場合は後方互換性が維持できなくなるので一応メジャーバージョンアップという形にしています。
一応書いてたユニットテストも通ってるので(データを直接参照する以外は)大丈夫とは思っているのですが、もし普通に使っているのに挙動がおかしくなっているとか、フックを使っていたのがおかしくなっているとかあればサポートフォーラムやオンラインコミュニティで教えていただければと思います!