-
投稿者投稿
-
2022年11月14日 1:05 PM #113736
【お使いの Snow Monkey のバージョン】18.1.0
【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】 17.0.2
【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】9.0.2
【お使いのブラウザ】Chrome
【当該サイトのURL】https://paperdriverschool.com/### 実現したいこと
Snow Monkey Footer CTAのプラグインを使用しておりますが、特定のページ(1ページ)のみ表示させない方法は可能でしょうか?
お問い合わせページにCTAボタンが表示されますと、間違ってCTAボタンを押下してしまうのを防ぐため、お問い合わせページのみCTAボタンを表示しないようにしたいです。
### 発生している問題
Snow Monkey Footer CTAのボタンが全ページに表示されています。
### 試したこと
CSSで、visibility: hidden; や display:none;で試してみましたがうまくできなかったので投稿させて頂きました。
お手数お掛けしますが、教えて頂きますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
♥ 0Who liked: No user2022年11月14日 2:21 PM #113741こちらのプラグインを使っていないので、プラグイン内に用意されているフックなどで実現できる可能性はあるのですが、CSSでの表示・非表示を試されたということですので、CSSで簡単に非表示にする方法をご紹介しますね。
WordPress の投稿や固定ページには、それぞれ一意のCSSクラス名が
bodyタグに付与されています。page-id-[page-number]という形の名前になっています。参照URLのページですと、
page-id-9というクラス名が<body>タグについていることが確認できると思います。そちらを使って、CTA部分のCSSクラス名と合わせて
display:none;などしてあげることで表示させないようにすることができます。よかったらお試しください。
2022年11月14日 3:31 PM #113748Olein_jpさま
早速教えて頂きありがとうございました。
page-idを使って分けると変更できました!!
ありがとうございました!
解決しましたのでこちらのトピックを閉じさせて頂きます。
♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿
- トピック「Snow Monkey Footer CTAを特定のページで表示しない方法」には新しい返信をつけることはできません。
