Snow Monkey サブスクリプションのキャンセル(解約)について

キャンセル(解約)したい場合

Snow Monkey サブスクリプションが不要になった場合は、マイアカウントページからキャンセル(解約)申請が必要です。

マイアカウントページ → 定期購入と進んでください。保有しているサブスクリプションの一覧が表示されるので、解約したいサブスクリプションをクリック、詳細ページに進んでください(状況により、一覧画面が表示されずに自動的に詳細ページが開く場合があります)。

詳細ページを開いたら、「操作」という項目がありますので、「キャンセル」をクリックしてください。

基本的に更新後の解約による返金はおこなっておりませんので、更新が不要な方は必ず更新日より前に解約処理をお願いします。また、更新日よりあとに解約した場合、日割りの返金はありません

更新日の1週間前・1日前に更新のお知らせメールが届きます。メールアドレスは inc@2inc.org となりますので、迷惑メール扱いにならないようにご対策をお願いいたします。

「キャンセルしたつもりだったがキャンセルされていなかった」という問い合わせが度々あります。キャンセル承認待ちになると、すぐにキャンセルに関するメールが届きます。またステータスも変わります。必ずメールとステータスの確認をお願いします

キャンセル(解約)後の流れ

キャンセル(解約)申請をすると、一定期間は「キャンセル(解約)待ち状態(Pending-Cancellation)」になり、次の契約更新のタイミングで「キャンセル(解約)状態(Cancelled)」になります。

キャンセル(解約)待ち状態(Pending-Cancellation)」の場合、サブスクリプションを再開することができますが、「キャンセル(解約)状態(Cancelled)」になると再開できません。またサブスクリプションが必要になった場合は再契約をする必要があります。

サポートフォーラムへの書き込みや限定記事の閲覧等のサブスクリプションサービスは「キャンセル(解約)状態(Cancelled)」状態になった段階で停止されます。詳しくは下記のページをご確認ください。

解約できていない場合はマイアカウントページに表示されるサブスクリプションのステータスが「有効」と表示されます。解約処理をしたけどちゃんと解約処理がおこなわれているかよくわからない・自信が無い、という場合はお問い合わせからご連絡ください。こちらでステータスの確認をおこないます。

「キャンセルしたつもりだったがキャンセルされていなかった」という問い合わせが度々あります。キャンセル承認待ちになると、すぐにキャンセルに関するメールが届きます。またステータスも変わります。必ずメールとステータスの確認をお願いします

返金について

Snow Monkey サブスクリプションが不要になった場合、契約が更新される前に事前の解約をお願いしています。そのため解約を忘れていて Snow Monkey サブスクリプションが更新されてしまった場合も基本的には返金処理をおこなっていません。

ただ、初めてで解約されているかよくわからなかった、解約の仕方がわからず間に合わなかった、等事情がある場合もあると思いますので、そのような場合はとりあえず一度お問い合わせからご相談ください。

ちなみに、契約更新後に解約・返金処理をおこなった場合、僕は決済サービス会社に手数料を払う必要があります。更新の料金は入らないけど手数料は払わないといけないので、これが多くなると地味に痛いです…。なので、本当にできるだけ事前の解約をお願いします!!

更新日の1週間前・1日前に更新のお知らせメールが届きます。メールアドレスは inc@2inc.org となりますので、迷惑メール扱いにならないようにご対策をお願いいたします。

「キャンセルしたつもりだったがキャンセルされていなかった」という問い合わせが度々あります。キャンセル承認待ちになると、すぐにキャンセルに関するメールが届きます。またステータスも変わります。必ずメールとステータスの確認をお願いします

Snow Monkey オンラインコミュニティ

Snow Monkey をより良いテーマにするために、今後の機能開発等について情報共有したりディスカッションをしたりする場所です。より多くのユーザーの交流があったほうがより良いプロダクトに育っていくと思いますので、ぜひご参加ください!