メインコンテンツへ移動

テンプレート編集で作成したページにナビゲーションを設置したい。

0
Who liked: No user
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #146639
    firm
    参加者
    0

    【お使いの Snow Monkey のバージョン】29.1.6
    【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】24.1.4
    【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】11.0.3
    【お使いのブラウザ】Chrome
    【当該サイトのURL】https://www.8-octo.com/

    ### 実現したいこと

    テンプレート編集で作成したページにナビゲーションを設置したい。

    ### 発生している問題

    添付のようにテンプレート編集で作成したページに固定ページで表示されているようなホームアイコン・ナビゲーションが反映されない。

    ### 試したこと

    ホームアイコン・ナビゲーションなどの基本設定はカスタマイズで設定したのでテンプレートページでも同様に反映されるかと思いましたがそのような機能を見つけられず。
    方法ありましたらご教示願いたいです。

    tenpu

    0
    Who liked: No user
    #146640
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2611

    「テンプレート編集」というのは、ページの編集画面 → 設定パネル → テンプレートのところから作成したテンプレート、という認識であっていますか?

    その場合、作成されたテンプレートは「ブロックテンプレート」になるのですが、Snow Monkey のヘッダーやフッターはブロックテンプレートに対応した形式ではない(= PHP テンプレート)なので、ブロックテンプレートに表示させることができません。

    Snow Monkey の場合、子テーマの /page-templates の中に PHP テンプレートを作成するか、My Snow Monkey プラグインにコードを追加して PHP テンプレートを追加することができます。

    0
    Who liked: No user
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。