-
投稿者投稿
-
2018年8月23日 11:46 AM #4755
本日、SnowMonkeyを最新にバージョンアップしたところ、
500エラーになってしまいました。
プラグインと子テーマを無効化したところ改善したのですが
何か相性の悪いプラグインはありますか?
また、再度子テーマを有効にすると真っ白になります。
バージョンアップに伴い、子テーマはどこを更新したらよいのでしょうか?
♥ 0Who liked: No user2018年8月23日 11:49 AM #4756サーバーのエラーログに何かメッセージがでていたり、
WP_DEBUG
を有効化すると画面になんらかメッセージがでたりしますでしょうか?もしでないようでしたら、ちょっと実際みてみないとわからないと思うので、子テーマのデータを見せて頂くことはできたりしますでしょうか?
♥ 0Who liked: No user2018年8月23日 8:44 PM #4768早速ありがとうございます。
コアサーバーなのですが、エラーログは開示していない、とのことでした。
WP_DEBUGも何も表示されませんでした。
お手数ですが子テーマをご確認いただいてもよろしいでしょうか?
データはどのようにお送りしたら良いですか?♥ 0Who liked: No user2018年8月24日 8:55 AM #4772ご確認ありがとうございます!それでしたらやはり子テーマ頂いて直接確認するのが良さそうですね。Facebook でつながっていたと思いますので、Messanger で zip で頂けると助かります。
♥ 0Who liked: No user2018年8月27日 12:55 PM #4831Snow Monkey で廃止された関数
snow_monkey_get_contents_inner_modifier()
が子テーマ内で使用されていました。この関数が Snow Monkey にも子テーマにも定義されていないのに実行しようとしていたため、エラーになっていました。子テーマによるテンプレートの上書きはこのような問題であったり、親テーマで修正された脆弱性が子テーマに反映されないなどの問題が起こる可能性があるため、必要なファイルだけを上書きすることが推奨されます。子テーマで変更する必要のないファイルは削除されることをおすすめします!
♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿
- トピック「テーマバージョンアップ後500エラー」には新しい返信をつけることはできません。