Snow Monkey v11.7.0 の概要
機能追加
- グローバルナビゲーションのサブメニュー表示モードの切り替えをテンプレート引数でできるように
 - カスタマイザー → SEO → Google アナリティクス → トラッキング ID について、
UA-1111111-11だけでなくG-XXXXXXXXも使用可能に - テンプレートパーツ 
template-parts/archive/entry/entry.phpを追加 - テンプレートパーツ 
template-parts/content/entry/entry.phpを追加 
変更
- コアボタンブロックのレイアウトまわりの CSS を変更
 
不具合の修正
- Snow Monkey Archive Content アドオンによるページの割り付けが2回実行されてしまう不具合を修正
 - Snow Monkey: 最近の投稿、Snow Monkey: 任意のタクソノミーの投稿、Snow Monkey: RSS ウィジェットで Notice エラーがでる不具合を修正
 - 個別投稿ページで 
snow_monkey_pre_page_header_image_urlフックが効かないことがある不具合を修正 - 別ページへのアンカーリンクが iOS だと正しく動作しない場合がある不具合を修正
 - 前後ナビのテンプレート引数 
_in_same_termが正しく動作しない不具合を修正 
グローバルナビゲーションのサブメニュー表示モードの切り替えをテンプレート引数でできるように
通常ホバーでサブメニューが展開する動作を、クリックで展開する形に変更できます。

add_filter(
	'snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/nav/global',
	function( $args ) {
		$args['vars']['_popup-mode'] = 'click';
		return $args;
	}
);
コアボタンブロックのレイアウトまわりの CSS を変更
複数個並べたとき、画面幅が足らずにボタンが折り返したときに上下がくっつかないように CSS を変更
例えばこのようなボタンを配置したときに、スマホでみたりして幅が狭くなると2つのボタンが横並びでは入り切らずに縦に並ぶようになります。
このとき、これまではボタンに上マージンがついていなかったので、2つのボタンがぴったりとくっついて表示されてしまっていました。これを上マージンを追加して、縦並びになっても良い感じに表示するように調整しました。
line-height を大きめに変更
先日のアップデートでボタンにテキストを「折り返す」設定を追加していますが、実際に折り返すと line-height が小さくてテキストがギュッと表示されてしまっていたので、line-height を少し大きめに変更しました。また line-height を大きくすることでボタンの縦幅も大きくなってしまったので、上下 padding を変更してこれまでと同じ縦幅で表示されるように調整しました。
