メインコンテンツへ移動

Search results of "カスタムフィールド 表示"

2件の結果を表示中 - 76 - 77件目 (全77件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2595

    ヘッダー無しテンプレートについて

    無くすのはヘッダーだけで、フッターは必要でしょうか?もしフッターも不要ということであれば、「空」というテンプレートを選択すると、ヘッダーもフッターも無いものを使用できます。

    編集画面では、なるべくチェックボックスなどのカスタムフィールドはおかない開発方針をとっています。カスタムフィールドを入れると複雑性が増すこと、許容するとこれもカスタムフィールドでできるなとどんどん増えていってしまうこと、が理由です。例外的に description や robots のカスタムフィールドは入れていますが、これは他に手がなかったからで、カスタマイザーか CSS でどうにかできるものについてはなるべくそれで対応する、という形になります。

    固定ページでのシェアボタンについて

    シェアボタンが自動的に表示されるのは投稿ページだけですが、実はシェアボタンはショートコードでも呼び出せるようになっているので、下記のようなショートコードを埋め込めば固定ページにも表示させることができます。

    0
    Who liked: No user
    #1762

    返信が含まれるトピック: 目次について

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2595

    記事によってON/OFFできませんでしょうか?

    これは検証してみないと何ともなのですが、子テーマの functions.php で ID を指定して、その投稿には目次を表示しないということはできるかもしれません。時間あるときに試してみます。
    将来的には、目次以外にも色々全記事で共通の設定があるので、それらを記事毎のカスタムフィールドに個別で ON/OFF できるようなアドオンは作りたいなと考えています。

    見出しh2のみ目次出力して、h3やh4などは目次を出さないというカスタマイズは可能でしょうか?

    下記の CSS を貼り付けてみてください。僕のモンキーレンチオフィシャルサイトでも使っています!

    .c-entry__content .contents-outline ol ol {
    	display: none;
    }
    0
    Who liked: No user
2件の結果を表示中 - 76 - 77件目 (全77件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。