メインコンテンツへ移動

Search results of "i"

15件の結果を表示中 - 301 - 315件目 (全9,029件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #144030

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Childのライセンスキーについて

    喜多桃子
    参加者
    1

    子テーマをリネームし、親テーマを復元前のものに置き換えてみました。

    不完全なレイアウトのサイトと、管理画面にはログインすることができましたが、親テーマ(Ver28.0.2)に更新したところ、再度エラー画面となってしまいました。

    エラーログはこちら

    Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function register_block_pattern_category() in /xxxxx/wp-content/themes/snow-monkey/app/setup/remote-block-patterns.php:172 Stack trace:
    #0 /xxxxx/wp-includes/class-wp-hook.php(288): snow_monkey_register_remote_block_patterns('')
    #1 /xxxxx/wp-includes/class-wp-hook.php(312): WP_Hook->apply_filters(NULL, Array)
    #2 /xxxxx/wp-includes/plugin.php(478): WP_Hook->do_action(Array)
    #3 /xxxxx/wp-settings.php(523): do_action('init')
    #4 /xxxxx/wp-config.php(94): require_once('/home/users/1/c...')
    #5 /xxxxx/wp-load.php(37): require_once('/home/users/1/c...')
    #6 /xxxxx/wp-admin/admin.php(34): require_once('/home/users/1/c...')
    #7 /xxxxx/wp-admin/themes.php(10): require_once('/home/users/1/c...')
    #8 {main} thrown in /xxxxx/wp-content/themes/snow-monkey/app/setup/remote-block-patterns.php on line 172

    サイトに重大なエラーがありました。 詳細については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。

    WordPress でのデバッグをさらに詳しく見る。

    0
    Who liked: No user
    #144028

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Childのライセンスキーについて

    喜多桃子
    参加者
    1

    ご確認ありがとうございます。

    1点確認したいのですが、最新版のSnow Monkeyのテーマはchildは不要というのが基本となっているのでしょうか?

    そうであれば、1度childはリネームし使用せず、親テーマのみ置き換えを行ってみたいとおもいます。

    0
    Who liked: No user
    #144026

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Childのライセンスキーについて

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2603

    ありがとうございます。ダウンロードできました。

    復元元のデータを確認したところ、snow-monkey の中には debug-template-overwrite.php が入っていなかったので、これが正として、サーバー上のファイルを置き換えてみるのが良いのかなと思いました。

    例えば今サーバー上に wp-content/themes/snow-monkey があるとしたら、それを wp-content/themes/_snow-monkey とリネームして、復元元データの中にある snow-moneywp-content/themes/ にアップロードする、という感じです。もしかしたら復元元のデータも完全ではない可能性があるかもしれませんが、現状動いていないのなら試しても良いのかなと…。ダメだったら削除してリネームしたものを元に戻せばよいですし。

    あと気になったのは、snow-monkey-child-master の中に、特にカスタマイズしていないと思われるファイルが複数入っていたことです。子テーマによるファイルの上書きは「どうしても必要なものだけ」をおこなうのがベターです。そうしないと今回のようなアップデートによる動作不良の発生確率が高くなるためです。上書きする必要のないファイルが大半なのであれば、snow-monkey-child-master を使わずにすむ可能性もあるので、まずは本当に上書きする必要があるファイルを選別するのが良いかなと思いました。

    諸々作業をおこなってまた最新版へのアップデートをおこなう際は、また動作不良が発生してしまわないように、テスト環境を用意して、そこでちゃんと動くようにできたら本番にも反映するようにするのが良いです。自分のパソコンの中にテスト環境をつくれるツールも色々あるので、一度見てみてください(もしかしたら本番環境が古いので動かない場合があるかもですが…)。

    0
    Who liked: No user
    #144021

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Childのライセンスキーについて

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2603

    ありがとうございます!
    では一旦データを共有いただき、それを拝見してからどうしたほうが良さそうか回答させていただければと思います。

    オンラインコミュニティ(Discrod)の DM か、お問い合わせフォームでデータを共有いただきたいです。
    zip だと重くて送れないと思うので、Dropbox 等のファイル共有サービスで共有いただければと思います。

    ### オンラインコミュニティ

    ### お問い合わせ

    お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします!

    WordPress本体 Ver5.3.2 → Ver7.3

    現在の WordPress の最新版は 6.7.1 なので、6.3?か6.7?かなと思いますがどうでしょうか?

    0
    Who liked: No user
    #144020

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Childのライセンスキーについて

    喜多桃子
    参加者
    1

    以下整理してご共有いたします。
    お手数おかけしますがご確認のほどお願い申し上げます。

     

    – アップデートした際、アップデートしたものは何でしょうか?
    WordPress本体 Ver5.3.2 → Ver7.3
    Snow Monkey Ver7.10.3 → Ver28.0.2

    – 復元した際、復元したものは何でしょうか?
    サーバー(ロリポップ)のバックアップバックアップオプションにて保存されていたhp階層以下のすべてのファイル

    – 「復元元のファイルには /debug-template-overwrite.php が存在しなかった」とのことですが、サーバー上の Snow Monkey を復元元と全く同じものにすることは可能でしょうか?
    手作業になりますが、物理的には可能です。

    – 復元に使ったデータを共有していただくことは可能でしょうか?(可能な場合、共有方法は別途)
    サーバー上のバックアップをダウンロードし共有することが可能です。共有方法は別途ご相談。

    – Snow Monkey Child を共有していただくことは可能でしょうか?(可能な場合、共有方法は別途)
    →こちらもサーバー上のファイルをダウンロードし共有することが可能です。共有方法は別途ご相談。

    0
    Who liked: No user
    #144019

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Childのライセンスキーについて

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2603

    ありがとうございます。
    ちょっと状況がわからないので改めて以下を確認させてください。

    – アップデートした際、アップデートしたものは何でしょうか?(WordPress 本体 / Snow Monkey / 各種プラグイン)
    – 復元した際、復元したものは何でしょうか?(WordPress 本体 / Snow Monkey / 各種プラグイン)
    – 「復元元のファイルには /debug-template-overwrite.php が存在しなかった」とのことですが、サーバー上の Snow Monkey を復元元と全く同じものにすることは可能でしょうか?
    – 復元に使ったデータを共有していただくことは可能でしょうか?(可能な場合、共有方法は別途)
    – Snow Monkey Child を共有していただくことは可能でしょうか?(可能な場合、共有方法は別途)

    0
    Who liked: No user
    #144018

    返信が含まれるトピック: ドロップナビゲーションだけ使いたい

    林淳一
    参加者
    29

    キタジマ様

    ドロップナビゲーションが出現するタイミングを変更はやめておきます。

    「グローバルナビゲーションのホバーエフェクト」は「伸びる下線」、「グローバルナビゲーションのカレント表示エフェクト」は「下線」です。

    0
    Who liked: No user
    #144017

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Childのライセンスキーについて

    喜多桃子
    参加者
    1

    おっしゃる通り、復元元のファイルには
    /debug-template-overwrite.php
    が存在しませんでした。。

     

    また、エラーメッセージの全文はこちらになります。

    Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined method Inc2734\WP_View_Controller\Helper::is_debug_mode() in /xxxxx/wp-content/themes/snow-monkey/vendor/inc2734/wp-view-controller/src/setup/debug-template-overwrite.php:10 Stack trace:
    #0 /xxxxx/wp-content/themes/snow-monkey/vendor/inc2734/wp-view-controller/src/App/Loader.php(39): require_once()
    #1 /xxxxx/wp-content/themes/snow-monkey/vendor/inc2734/wp-view-controller/src/App/Loader.php(28): Inc2734\WP_View_Controller\App\Loader::load('/home/users/1/c...')
    #2 /xxxxx/wp-content/themes/snow-monkey/vendor/inc2734/wp-view-controller/src/Bootstrap.php(24): Inc2734\WP_View_Controller\App\Loader::load_setup_files()
    #3 /xxxxx/wp-content/themes/snow-monkey/vendor/inc2734/mimizuku-core/src/App/Controller/Controller.php(18): Inc2734\WP_View_Controller\Bootstrap->__construct()
    #4 /xxxxx/wp-content/themes/snow-monkey/ven in /xxxxx/wp-content/themes/snow-monkey/vendor/inc2734/wp-view-controller/src/setup/debug-template-overwrite.php on line 10
    
    0
    Who liked: No user
    #144016

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Childのライセンスキーについて

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2603

    ### 追記

    Snwow Monkey v7.10.3 には /xxxxx/wp-content/themes/snow-monkey/vendor/inc2734/wp-view-controller/src/setup/debug-template-overwrite.php のファイルは無かった気がしておりまして、Snow Monkey 自体も正しく復元できていない可能性がある気もしてきました…。

    できればその復元に使ったデータを見せていただきたいのですが可能でしょうか…?

    0
    Who liked: No user
    #144015

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Childのライセンスキーについて

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2603

    エラーログも送ります。
    /xxxxx/wp-content/themes/snow-monkey/vendor/inc2734/wp-view-controller/src/setup/debug-template-overwrite.php on line 10

    エラーの発生箇所はわかりますが、エラーメッセージがないので詳細がわかりません。多分エラーメッセージも一緒に出力されているのではないかなと思うのですが、出力されていないでしょうか?

    とりあえず、バージョンアップ前にバックアップを取ってたので、それに戻そうとFTPから復元したのですが、それでも動かない状態です。

    同じ状態に復元すれば基本的には動くはずなので、おそらく何か復元できていないものがあるのではないかと想像します。例えば WordPress 本体や各種プラグインもアップデートしたのであれば WordPrss 本体や各種プラグインも元のバージョンに戻す必要があります。

    一旦 Snow Money と Snow Monkey Child を FTP でリネーム(例:/themes/snow-monkey/themes/snow-_monkey/ に変更)すればとりあえず管理画面には入れるようになると思うので、その状態で復元するのが良いと思います。

    0
    Who liked: No user
    #144014
    アバター画像kaneyan
    参加者
    6

    キタジマさん

    なるほどです。まだ細かく調査できていないのですが、それで良さそうな気がします。

    追加CSSにてmargin: 0 autoを追加し、
    商品詳細ページ→カゴ画面→情報入力画面と
    とりあえず全て同じ幅&中央寄せで違和感なく進んでいける状態にすることが出来ました。
    アドバイスいただきありがとうございました!

    0
    Who liked: No user
    #144013

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Childのライセンスキーについて

    喜多桃子
    参加者
    1

    今のままでは仕事に影響がでるので、
    とりあえず、バージョンアップ前にバックアップを取ってたので、それに戻そうとFTPから復元したのですが、それでも動かない状態です。

    エラーログも送ります。
    /xxxxx/wp-content/themes/snow-monkey/vendor/inc2734/wp-view-controller/src/setup/debug-template-overwrite.php on line 10

     

    最新バージョンから更新以前のバージョンに戻す方法はありますか?

    0
    Who liked: No user
    #144012

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Childのライセンスキーについて

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2603

    今回サブスクに加入しましたが、ダウンロードした最新版のスノーモンキーを使用するにはchildのファイル内の該当箇所をすべて自分で書き換えないと最新版は利用できないということでしょうか?

    はい、基本的にはそういうことになっちゃいますね…。お手数おかけすることになり申し訳ありません。

    また、今後テーマのアップデートがある度にこのような対応をとらなければいけない可能性があるのでしょうか?

    お使いのバージョンが7系ということで、約5年ほど前のバージョンになります。その間、Snow Monkey 独自のアップデートだけではなく、WordPress 自体の API の変更や動作環境の変更などもあり、それらに関するアップデートも行っています。その中でどうしても後方互換性に影響を与える変更を行わないといけない場合もあります。5年分まとめてになるので量は多くなってしまっていると思います。

    今は Snow Monkey のほうはガンガンアップデートして機能追加していくということは減っているので、今回一旦動くようにしてしまえば、今後は同じくらい大変な作業を毎回しないといけないということは無いのかなと思います(もちろん前述したように WordPress 本体のアップデートに合わせてどうしようもないことはあり得ます)。

    なお、テンプレートの上書きはアップデート時に影響がでる可能性が高いので、Snow Monkey ではテンプレートの上書きをしなくても、フックを使ってテンプレートの挙動を変えたり出力する HTML を変更する機能があります。フックでやったからといって完全に影響をゼロにすることはできませんが、テンプレートを上書きするよりは影響を減らせる可能性が高いので、可能な部分についてはフックで書き換えたり、なるべくテンプレートの上書きをしない形でカスタマイズするのがお勧めです。

    0
    Who liked: No user
    #144009

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Childのライセンスキーについて

    喜多桃子
    参加者
    1

    ご返信ありがとう御座います。

    今回サブスクに加入しましたが、ダウンロードした最新版のスノーモンキーを使用するにはchildのファイル内の該当箇所をすべて自分で書き換えないと最新版は利用できないということでしょうか?

    また、今後テーマのアップデートがある度にこのような対応をとらなければいけない可能性があるのでしょうか?

    0
    Who liked: No user
    #144008

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Childのライセンスキーについて

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2603

    例えば、先程のエラーメッセージだと、/snow-monkey-child-master/app/setup/like-me-box.php の11行目に書いてある Inc2734\WP_Like_Me_Box\Like_Me_Box という PHP クラスが存在していない、というエラーが発生しており、読み込めないためにそこで処理が終了してしまっています。

    Snow Monkey の /snow-monkey/app/setup/like-me-box.php を見ていただくと、Inc2734\WP_Like_Me_Box\Like_Me_Box の代わりに Inc2734\WP_Like_Me_Box\Bootstrap を使うように変わっているのが確認できます。なので、それに合わせて /snow-monkey-child-master/app/setup/like-me-box.php を書き換える、という感じで1つずつ作業を進めていく形になります(1つ直して再読み込みすると次のエラーがでてくると思います)。

    Snow Monkey の各 PHP ファイルには先頭に

    /**
     * @package snow-monkey
     * @author inc2734
     * @license GPL-2.0+
     * @version 25.4.6
     */

    のようなコメントが入っています。@version 25.4.6 の部分がそのファイルが更新されたバージョンです。Snow Monkey Child の中にある、(Snow Monkey の PHP ファイルを上書きしている)各 PHP ファイルを見て、このバージョンの記載がない、あるいは記載はあるけど Snow Monkey の当該ファイルと比べて古いものについては、すべて最新版のファイルに合わせて書き換えが必要になります。

    0
    Who liked: No user
15件の結果を表示中 - 301 - 315件目 (全9,029件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。