メインコンテンツへ移動

Search results of "i"

15件の結果を表示中 - 6,541 - 6,555件目 (全9,044件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    「バーチャル字費(投げ銭)」の部分ですよね? こちらの環境では正しく動作しているようです。

    ブラウザのキャッシュを消したり、シークレットウィンドウでみても改善しないでしょうか?

    0
    Who liked: No user
    suisui
    閲覧者
    5

    ご回答、ありがとうございます。

    li要素にflex-basis:33.33%、maw-width:33.33%を設定しましたが、ul要素の余白がどうやら邪魔をしているようで、li要素に変化はありませんでした。

    そこで、ulを囲んでいるdivを確認したところ、.u-slim-width{max-width:46rem!important}が設定されており、そちらを解除したところ、左右の余白がなくなり、1/3ずつの大きさにできました。

    下記のように上書きして解決できました。

    .u-slim-width {
    max-width: none !important;
    }

     

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    Snow Monkey Blocks も 5.5 対応版が必要になります。多分 v8 を使われているのでは?と思うので、v9 のβ版を入れてみてください!

    0
    Who liked: No user
    #54999

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #54989

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #54986
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    おー良かったです!

    子テーマの functions.php には基本的には親テーマの functions.php のコードを残す必要はないので、カスタマイズのコードだけ記述すれば OK です。

    0
    Who liked: No user
    #54983
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    子テーマの functions.php を拝見しました。同じ環境を再現するのは難しいので目て見ての予想になりますが、多分このファイルには PHP の開始タグを除けば 74行目〜87行目の snow_monkey_template_part_render の処理だけで良いのではないかと思います。

    管理画面からのアップデートだとまたコケてしまうかもしれませんので、FTP を使って

    1. Snow Monkey を最新版のファイルに差し替え
    2. 子テーマの functions.php の差し替え

    をしてみてください! 8系から10系へのアップデートということで、他の部分でもエラーや崩れがでるかもしれませんが、そのときはまた書き込んでください。確認よろしくお願いします!

    0
    Who liked: No user
    #54980
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    なるほどです。その子テーマの functions.php を slack の dm で送ってもらうことは可能でしょうか?

    0
    Who liked: No user
    #54978
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    わーすみません!メジャーアップデートだと、廃止した関数とかがあってコケるのかもしれません。この43行目のfunctions.phpは子テーマのものでしょうか?

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    リッチメディアの段組みには flex を使っているので、max-widthflex-basis の組み合わせで幅を変更できます。

    .c-entries--rich-media .c-entries__item {
      max-width: 50%;
      flex-basis: 50%;
    }
    1
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    下記に差し替えて試してみてください!

    add_filter(
    	'snow_monkey_get_template_part_args',
    	function( $args ) {
    		if ( 'template-parts/loop/entry-summary/term/term' === $args['slug'] && 'post' === $args['name'] ) { // 'post' の部分は投稿タイプ名
    			$_terms = get_the_terms( get_the_ID(), 'category' ); // タクソノミー名を指定
    			if ( $_terms ) {
    				$term = null;
    				foreach ( $_terms as $_term ) {
    					if ( 2 === $_term->parent ) { // 対象にしたい親カテゴリーの ID を指定
    						$term = $_term;
    						break;
    					}
    				}
    				if ( $term ) {
    					$args['vars']['_terms'] = [ $term ];
    				}
    			}
    		}
    		return $args;
    	}
    );
    0
    Who liked: No user

    北島さん

    ご返信ありがとうございます。
    なるほど、このように指定するのですね・・!

    今回、カスタムタクソノミーを使わずに通常の投稿にある「カテゴリー(デフォルト)」のみで対応しようと思っておりまして、
    その場合、ラベルを特定の(チェックした)カテゴリーにしぼることはできますか?

    上記の例ですと、
    ジャンル>暮らし(category/genre/life/)と同時に
    エリア>東京(category/area/tokyo)にチェックをした場合、「東京」を優先して表示させるような感じです。

    こういう複数カテゴリーをつける場合、全てカテゴリー(デフォルト)でやるよりもカスタムタクソノミーを併用して対応したほうがよいでしょうか。
    通常のブログが少し多機能になるサイトでしたので、あまり複雑にならないようにできればなと思いまして。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    このカテゴリーラベルは、その投稿に紐付いた(カテゴリーを含む)タクソノミーとそのタームを一括取得して、1つめのタームを表示するようになっています。取得順は特に指定していないので、おそらく ABC 順とかになるんじゃないかと思います。

    下記のコードを My Snow Monkey プラグインか子テーマの functions.php に貼り付けてみてください。

    add_filter(
    	'snow_monkey_get_template_part_args',
    	function( $args ) {
    		if ( 'template-parts/loop/entry-summary/term/term' === $args['slug'] && 'post' === $args['name'] ) { // 'post' の部分は投稿タイプ名
    			$_terms = get_the_terms( get_the_ID(), 'category' ); // タクソノミー名を指定
    			if ( $_terms ) {
    				$args['vars']['_terms'] = [ $_terms[0] ];
    			}
    		}
    		return $args;
    	}
    );

    上記は投稿タイプが「post(投稿)」のときに、カテゴリーラベルを「category」に限定するコードです。「post」の部分を任意の投稿タイプ名、「category」のところを任意のタクソノミー名に変更して試してみてください。

    0
    Who liked: No user
    #54940

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #54937

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
15件の結果を表示中 - 6,541 - 6,555件目 (全9,044件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。