-
投稿者検索結果
-
2025年4月2日 11:37 AM #144664
返信が含まれるトピック: bogoプラグインを利用し投稿ページの「関連記事」を言語ごとの記事を表示したい
きたじまさま
早速ありがとうございます。
snow_monkey_related_posts_args
にフィルターフック名を変えてみましたが、変化がありませんでした。
強制的にtrueにしてしまっているのかもしれません。
function filter_related_posts_by_lang( $args ) {
$lang = get_locale();
$args[‘lang’] = $lang;
$args[‘suppress_filters’] = false;
return $args;
}
add_filter( ‘snow_monkey_related_posts_args’, ‘filter_related_posts_by_lang’♥ 0いいねをした人: 居ません2025年4月2日 11:03 AM #144663返信が含まれるトピック: bogoプラグインを利用し投稿ページの「関連記事」を言語ごとの記事を表示したい
フィルターフック名に間違いがあるのに気づきました!
snow_monkey_post_related_query_args
↓
snow_monkey_related_posts_args
ただ、Snow Monkey の関連記事はこのフィルターフックを通ったあとに強制的に
suppress_filters
をtrue
にしてしまうので、効かないかもしれません…。とりあえずフィルターフック名を正しいものに変えて試してみてください。♥ 0いいねをした人: 居ません2024年3月4日 12:04 PM #136893返信が含まれるトピック: 関連記事の表示順序を新着順にしたい
2024年3月4日 11:32 AM #136884返信が含まれるトピック: 関連記事の表示順序を新着順にしたい
2022年1月17日 9:34 AM #96160返信が含まれるトピック: 関連記事の表示について
2022年1月17日 7:31 AM #96150返信が含まれるトピック: 関連記事の表示について
2020年10月4日 9:23 PM #58461返信が含まれるトピック: 関連記事をカテゴリーとタグで抽出
たぶん、解決したと思うので、使ったコードを載せます。変なこと書いていないか自信がないので、できれば皆様のチェックを経てから本件はクローズにしたいと思います。よろしくお願いいたします。
/** * 関連記事の関連付け条件をカテゴリー+タグ中で1つでも合致した場合にする * * @param array $args * @return array */ add_filter( 'snow_monkey_related_posts_args', function( $args ) { if ( ! isset( $args['post_type'] ) || 'post' !== $args['post_type'] ) { return $args; } $category_ids = wp_get_object_terms( get_the_ID(), 'category', [ 'fields' => 'ids' ] ); $term_ids = wp_get_object_terms( get_the_ID(), 'post_tag', [ 'fields' => 'ids' ] ); $tax_query[] = [ 'relation' => 'OR', [ 'taxonomy' => 'post_tag', 'field' => 'term_id', 'terms' => $term_ids, 'operator' => 'IN', // 全てのタグが一致する場合。一つでも一致すれば良い場合は IN ], [ 'taxonomy' => 'category', 'field' => 'term_id', 'terms' => $category_ids, 'operator' => 'IN', ], ]; $args['tax_query'] = $tax_query; return $args; } ); /** 関連記事の表示優先度を更新時間とする */ add_filter( 'snow_monkey_related_posts_args', function( $_args ) { $query_args['order'] = 'DESC'; $query_args['orderby'] = 'modified'; // 最大数の変更 $_args[ 'posts_per_page' ] = 12; return $_args; } );
♥ 1いいねをした人: 居ません2020年7月13日 11:39 AM #53985返信が含まれるトピック: 関連記事の表示件数を増やしたい。
my snow monkeyに下記を加えてお試しください。
add_filter( 'snow_monkey_related_posts_args', function( $_args ) { // 最大数の変更 $_args[ 'posts_per_page' ] = 12; return $_args; } );
関連記事に該当する記事件数が12件未満の場合は、必ずしも12件表示される訳では無いので、
最大数として12件表示する形となります。もし、12件固定で出したい場合は関連記事として該当させる条件も変更する必要があるかもしれません。
その場合は再度返信などでご質問ください♥ 4いいねをした人: 居ませんmy-snow-monkey プラグイン、もしくは子テーマの functions.php に、条件を変更するコードを書くことで変更できます。
こんな感じでどうでしょう?
add_filter( 'snow_monkey_related_posts_args', function( $args ) { if ( ! isset( $args['post_type'] ) || 'post' !== $args['post_type'] ) { return $args; } $category_ids = wp_get_object_terms( get_the_ID(), 'category', [ 'fields' => 'ids' ] ); $tax_query[] = [ 'taxonomy' => 'category', 'field' => 'term_id', 'terms' => $category_ids, 'operator' => 'IN', ]; $args['tax_query'] = $tax_query; return $args; } );
♥ 0いいねをした人: 居ません -
投稿者検索結果
「snow_monkey_related_posts_args」の検索結果
9件の結果を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
-
検索結果
9件の結果を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)