カバーやセクション内にセクションを新設すると「コンテナーの配置」を表示させられない

0
いいねをした人: 居ません
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #117584
    es:エス
    参加者
    84

    【お使いの Snow Monkey のバージョン】19.0.1
    【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】18.0.1
    【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】 9.1.1
    【お使いのブラウザ】Chrome Firefox
    【当該サイトのURL】

    ### 発生している問題
    カバーやセクション内にセクションを新設すると、セクションを全幅にできないため「コンテナーの配置」を表示させられない。

    ### 試したこと
    セクション単独で全幅にし、それをカバーやセクション内にコピペすると「コンテナーの配置」を表示させられて使用できる。

    お世話になっております。
    セクションを全幅にすると「コンテナーの配置」という設定が現れて、デフォルト、幅広、全幅などが選べるようになりますが、セクションをカバーやセクションの中で新たに設置すると、親となるカバーやセクションが全幅であっても新たなセクションは全幅にできないため「コンテナーの配置」を表示させられません。

    セクション単独で全幅にして「コンテナーの配置」を表示させた状態でカバーなどの中にコピペすると「コンテナーの配置」は表示されたままとなるため、より細かな調整や表現が可能となります。

    以前から発生していた現象でしたが、今回のアップデートでも変化がなかったのでご報告することにしました。

    お手数ですがご確認くださいませ。よろしくお願いいたします。

    0
    いいねをした人: 居ません
    #117741
    キタジマ タカシ
    参加者
    1886

    すみません、ちょっとこれは他の想定外の問題がでるかもわからないので、ちょっと確認・検討させてください!

    1
    いいねをした人:
    #117748
    es:エス
    参加者
    84

    お忙しいところ、ありがとうございます!
    はい、お手すきの時にもお願いいたしますー

    0
    いいねをした人: 居ません
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ