-
投稿者投稿
-
2019年1月14日 11:50 AM #9059
トピックを新しく立てる方は次の項目も記述してください(要望トピックの場合は不要です)。
【お使いの Snow Monkey のバージョン】v4.4.44
【お使いのブラウザ】Safari
———-例)
など、カテゴリIDの2が存在しない場合、真っ白で表示されます。
デフォルトテーマなどの場合は404ページ等で表示となりますが、Snow Monkeyでも404表示にならないでしょうか?♥ 0Who liked: No user2019年1月15日 10:02 AM #9069確認したところ、真っ白になるのは PHP のエラーがでているためでした。これは修正をおこないます。
よくわからなかったのは(こちらで別テーマで試した限りですが)「?s=a&cat=100000」だと「ページが見つかりません」になるのに「?s=nnnnn&cat=100000」だと「nnnnnの検索結果」となったりして、デフォルトでどのような条件のときに検索結果画面になって404画面になるのかがちょっとわかりません。
Snow Monkey はクエリの改変はしていなかったと思うので、素直にクエリに従った結果を返すのが良いかとは思いますが、もし何かわかったら教えてください!
♥ 0Who liked: No user2019年1月15日 10:36 AM #9072一応 Snow Monkey v4.4.45 で真っ白にならないようには修正をいれました。ご確認ください!
♥ 0Who liked: No user2019年1月15日 1:03 PM #9082お早い修正ありがとうございます。
確認できました。> よくわからなかったのは(こちらで別テーマで試した限りですが)「?s=a&cat=100000」だと「ページが見つかりません」になるのに…
全くの無プラグイン状態で別のテーマとTwenty(公式デフォルトテーマ系)などで確認した所、
全て検索条件に対する記事が無い形で表示されているので、該当のような状況にはならなかったです。
ただ、制作メンバーに聞いたところでは、「可能性として考えられるのはマルチバイト文字を弄るプラグインとか、入力フィルター系のプラグインで文字列操作をしているとか?」と言う回答を得れました。何故そのように起こるのか自体は、再現も出来ていないのでまた解れば別で報告しますね。
♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿
- トピック「存在しないカテゴリの検索結果の場合、真っ白になる」には新しい返信をつけることはできません。
