親カテゴリー一覧ページに表示される投稿記事のカテゴリー名を子カテゴリー名に変えたい

0
いいねをした人: 居ません
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #105216
    ふく あき
    参加者
    1

    【お使いの Snow Monkey のバージョン】17.0.1
    【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】15.0.6
    【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】7.0.1
    【お使いのブラウザ】Google chrome Microsoft edge
    【当該サイトのURL】

    ### 実現したいこと

    通常の親カテゴリー一覧ページ及び、カスタム投稿タイプ(custom post type UIを使用)での親カテゴリー一覧ページ内にある各記事の画像の右上のカテゴリー名を子カテゴリー名にしたいです。

    ### 発生している問題

    親カテゴリー一覧ページ内にある各記事の画像の右上のカテゴリー名が親カテゴリー名になっている。

    ### 試したこと

    親カテゴリーにするのをやめて固定ページでsnow monkey blocksの任意のタクソノミーを使用したが数に限りがあるのと、ページネーションができませんでした。

     

    よろしくお願いいたします。

    0
    いいねをした人: 居ません
    #105282
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2473

    カテゴリーラベルに表示するタームは snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/loop/entry-summary/term/term フックで指定できます。例えば下記のようなコードを追加するとどうでしょうか?

    add_filter(
    	'snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/loop/entry-summary/term/term',
    	function( $args ) {
    		// カテゴリーアーカイブあるいはタクソノミーアーカイブのとき
    		if ( is_category() || is_tax() ) {
    			// ページのクエリ情報を取得
    			$queried_object = get_queried_object();
    			// その投稿に割当てられているカテゴリー(タクソノミー)を全て取得
    			$terms = get_the_terms( get_the_ID(), $queried_object->taxonomy );
    			// 取得したカテゴリー(タクソノミー)のうち、最後のタームをカテゴリーラベルとして使用する
    			$args['vars']['_terms'] = [ end( $terms ) ];
    		}
    		return $args;
    	}
    );

    上記コードは一般的なものなので、条件にあわせて書き直してみてください。

    0
    いいねをした人: 居ません
    #105370
    ふく あき
    参加者
    1

    試してみたところ出来ました!

    ありがとうございます!!

    1
    いいねをした人:
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「親カテゴリー一覧ページに表示される投稿記事のカテゴリー名を子カテゴリー名に変えたい」には新しい返信をつけることはできません。

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。