4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
-
投稿者投稿
-
2019年4月12日 6:36 PM #13917
トピックを新しく立てる方は次の項目も記述してください(要望トピックの場合は不要です)。
【お使いの Snow Monkey のバージョン】v5.6.1
【お使いのブラウザ】Chrome===
投稿ページ内で、この記事を書いた人を表示しない方法を探しておりましたところ、
こちらの記事にたどり着きました。
任意の投稿画面を開き、管理バーを確認すると、カスタマイズの表示が出ないのですが、こちらはどのようにしましたら出ますでしょうか?
Gutenbergを利用しておりますが、そちらが原因でしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
♥ 0Who liked: No user2019年4月12日 8:37 PM #13960管理バーに「カスタマイズ」という項目がでないとですかね?うーん、ちょっと遭遇したことがないのでわかりませんが、ログインしているアカウントが管理者(or 編集者)じゃないとかでしょうか?
管理バーにでないなら、ダッシュボードに入って、「外観 > カスタマイズ」はどうでしょうか?もしここから入れたら、適当な投稿に移動してプロフィールボックスのところの鉛筆をクリックすると設定パネルが開きます。
♥ 0Who liked: No user2019年4月12日 9:08 PM #13979キタジマさん
管理者アカウントでログインしていまして、今確認してもやはりバーは出ないのですが、ダッシュボードからの方法で無事に解決しました。
すぐにご教示頂きまして、ありがとうございました。
♥ 0Who liked: No user2019年4月12日 10:20 PM #13985とりあえずダッシュボードからはできたということで良かったです!
でもなぜ管理バーにでないのかは謎ですね…。ダッシュボードからはできたということは、カスタマイズの権限自体が消されているわけではないと思いますので、管理バーのカスタマイズをするプラグインを使ったりコードを書いたりしているとか、何らかのプラグインが管理バーをカスタマイズしちゃってる、とかはあるかもしれません。♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
- トピック「この記事を書いた人 の表示について」には新しい返信をつけることはできません。
