カスタム投稿タイプだけプロフィールボックスを消したい

0
いいねをした人: 居ません
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #144601
    アバター画像otomeweb
    参加者
    27

    【お使いの Snow Monkey のバージョン】28.0.7
    【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】23.1.2
    【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】 10.2.0
    【お使いのブラウザ】Chrome
    【当該サイトのURL】https://satsukipon.com/archives/news/%e6%9c%80%e6%96%b0%e6%83%85%e5%a0%b13

    現在は、ビューテンプレートをデフォルトにして非表示にしています。

    ### 実現したいこと

    ニュース(カスタム投稿タイプ)「だけ」プロフィールボックスを消したい

    ### 発生している問題

    カスタム投稿タイプにプロフィールボックスが表示され、またそのユーザーの変更もできない
    ビューテンプレートを変えるとメタやSNSも表示されなくなる

    ### 試したこと

    ビューテンプレートの変更
    CSSの調査(ブログとクラスが共通っぽい)

    以上、よろしくお願いいたします。

    0
    いいねをした人: 居ません
    #144610
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2551

    CSS で消すのが一番簡単です。カスタム投稿タイプのスラッグが news だとすると、news の詳細ページには .single-news というクラスがつくので、下記の CSS で消せます。

    .single-news .wp-profile-box {
      display: none;
    }

    HTML の出力自体をなくしたいなら、フックを使う必要があります。

    add_filter(
    	'snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/content/entry/entry',
    	function( $args ) {
    		// 投稿タイプが news 以外のときは無視
    		if ( 'news' !== get_post_type() ) {
    			return $args;
    		}
    
    		// news のときはプロフィールボックスを表示させない
    		$args['vars']['_display_profile_box'] = false;
    
    		return $args;
    	}
    );
    1
    いいねをした人:
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。