スタイルライブラリーの場所が分からない

0
いいねをした人: 居ません
  • このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にアバター画像mtmekjにより1週、 3日前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #143986
    アバター画像mtmekj
    参加者
    7

    【お使いの Snow Monkey のバージョン】
    【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】
    【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】
    【お使いのブラウザ】
    【当該サイトのURL】

    ### 実現したいこと

    最新機能であるスタイルライブラリーを利用したい

    ### 発生している問題

    スタイルライブラリーの場所が単純にわからない

    ### 試したこと

    ここの解説ページの

    5.ページ編集画面を開き、

    とあるので固定ページの中をいくら探しても無い。
    パターンブロックとは違うと思うので、ブロックの中にも無いですし・・・
    一体、ページ編集画面とは、具体的にどこのことを指しているのでしょうか?
    スタイルライブラリーが表示される場所をスクショの画像付きで解説してくれると分かりやすく思います。

    3
    いいねをした人:
    #143989
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2522

    例えばボタンブロックに関連するスタイルをお気に入り登録したとすると、ページの編集画面でボタンブロックを選択し、インスペクター(設定パネル)の「スタイルタブ」をクリックして表示される「スタイル」のところに、お気に入り登録したスタイルが反映され、選択できるようになります。

    お気に入り登録して自分のサイトに反映されるまではタイムラグがあるので、即反映させたい場合は、ダッシュボード → 設定 → Snow Monkey → パターン / スタイルライブラリーからデータを再取得するボタンをクリックしてください。

    スタイルライブラリーが表示される場所をスクショの画像付きで解説してくれると分かりやすく思います。

    後ほど追加しておきます!

    2
    いいねをした人:
    #143992
    アバター画像mtmekj
    参加者
    7

    何度やってもダメだなぁ・・・と思いきや、最後に WP>外観>テーマ>最新にアップデート で、
    できました!
    当たり前ですが、アプデしないとダメですね。

    スタイルライブラリー、便利で素晴らしいですね!

    ちょっと設定方法が初心者には分かりにくいので、なかなか普及しないのかなと思います。
    非常にもったいないと思いますので、動画解説があれば最高に助かります。
    画像解説でもOKだとは思いますが。

    また、「※テーマのアプデは必ずしてください」と注意書きあれば助かります。
    意外に見落としがちですので。

    ありがとうございました!

    2
    いいねをした人:
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「スタイルライブラリーの場所が分からない」には新しい返信をつけることはできません。

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。