デフォルトテンプレートでのセクション(背景画像/動画)の全幅表示

0
いいねをした人: 居ません
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #140135
    九州機電株式会社
    参加者
    36

    【お使いの Snow Monkey のバージョン】25.4.7
    【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】25.4.7
    【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】9.4.0
    【お使いのブラウザ】chrome
    【当該サイトのURL】

    ### 実現したいこと
    デフォルトテンプレートでの「セクション(背景画像/動画)」の全幅表示

    ### 発生している問題
    デフォルトテンプレートで新規作成するとセクション(背景画像/動画)で全幅設定しても全幅にならない。

    ### 試したこと
    ページ下部に自動的に「検索」「最近の投稿」等ができていたのでページを開いて、上部にある「カスタマイズ」より編集画面をひらき、それぞれをウィジェットで削除したが特に変化なし。

    基本的な内容だとは思いますが教えていただけると幸いです。
    宜しくお願い致します。

    0
    いいねをした人: 居ません
    #140154
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2284

    まず、そのデフォルトテンプレートが何になっているかは気になりますね。固定ページだったとしたら、カスタマイザー → デザイン → 固定ページ → ページレイアウトで設定されているものです。

    デフォルトテンプレートが「1カラム」になっている状況でテストしてみました。

    みた感じ、正しく反映されている気がします。もしここでデフォルトテンプレートが「右サイドバー」とかになっていると、全幅にしても全体には広がらないです。

    ということで、

    – デフォルトテンプレートが実際どのレイアウトなのか
    – 正しく全幅になっているか

    が気になりました。あと、実際のページをもし見せていただけるのなら、見たほうが何かわかるかもしれません。

    1
    いいねをした人:
    #140172
    九州機電株式会社
    参加者
    36

    キタジマ様

    お世話になっております。
    カスタマイザーでの設定変更についてよくわかりました。
    こちらでやりたいことができました。
    ありがとうございました!

    1
    いいねをした人:
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「デフォルトテンプレートでのセクション(背景画像/動画)の全幅表示」には新しい返信をつけることはできません。

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。