2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
-
投稿者投稿
-
2022年10月10日 11:00 AM #112200
【お使いの Snow Monkey のバージョン】17.2.8
【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】16.1.0
【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】8.0.2
【お使いのブラウザ】firefox
【当該サイトのURL】local### 実現したいこと
こちらの記事を参考にして、2カラムの上にピックアップスライダーを挿入してアーカイブページをカスタムしています。
このままだと、どのカテゴリーでも同じピックアップした記事が表示されてしまいます。
カテゴリページを表示した時に、そのカテゴリー内のピックアップ記事だけがピックアップスライダーに表示されるようにしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?
例えば
カテゴリーA、B、Cがあったとき、
ピックアップスライダーの表示が
topページ→A、B、Cのピックアップ記事
Aのカテゴリーページ→Aカテゴリ内のピックアップ記事
Bのカテゴリーページ→Bカテゴリ内のピックアップ記事
Cのカテゴリーページ→Cカテゴリ内のピックアップ記事
上記のように設定したいです。
よろしくお願いします。
♥ 0Who liked: No user2022年10月11日 10:11 PM #112266ピックアップスライダーブロックでは実現できませんが、ピックアップスライダー(非推奨)ブロックでなら実現できます。下記のコードを My Snow Monkey か子テーマの
functions.phpに追加してみてください。// ピックアップスライダー(非推奨)ブロックのクエリをカスタマイズ add_filter( 'inc2734_wp_awesome_widgets_pickup_slider_widget_args', function( $query_args ) { // カテゴリーアーカイブのとき if ( is_category() ) { $queried_object = get_queried_object(); // カテゴリーの情報をクエリにマージ & pickup とカテゴリーの完全一致 $query_args['tax_query'] = array_merge( $query_args['tax_query'], [ [ 'taxonomy' => 'category', 'terms' => [ $queried_object->slug ], 'field' => 'slug', ] ], [ 'relation' => 'AND', ] ); } return $query_args; } );♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- トピック「ピックアップスライダーをカスタム投稿タイプ毎に表示したい。」には新しい返信をつけることはできません。

