4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
-
投稿者投稿
-
2019年9月19日 7:21 PM #28408
トピックを新しく立てる方は次の項目も記述してください(要望トピックの場合は不要です)。
【お使いの Snow Monkey のバージョン】7.11.0
【お使いのブラウザ】chreme
【当該サイトのURL】hostsでアクセスしているため、外部からアクセスできません。===
ダメ元で聞いてみますが、フッタを現在3分割しています。
左のカラムにメニューを表示しているのですが、余白が目立ち、真ん中のカラムにブログの新着を表示しているので、狭いです。
33.333%で分割されているのは、CSSを読んで確認したのですが、これを、左は20%ぐらい、残り80%を右2つで40%ずつ別けるといった指定はできないでしょうか
各カラムに固有のクラスがなかったので、指定出来ないかなと思ってます。なにか手がありますでしょうか
♥ 0Who liked: No user2019年9月20日 9:25 AM #28439こんな感じでどうでしょうか?
@media (min-width: 64em) { .l-footer-widget-area__item:nth-child(1) { flex-basis: 20%; max-width: 20%; } .l-footer-widget-area__item:nth-child(2), .l-footer-widget-area__item:nth-child(3) { flex-basis: 40%; max-width: 40%; } }
♥ 0Who liked: No user2019年9月20日 9:51 AM #28450nth-child(n)が使えるのですね(liとかにしか使えないと思ってました)
@media (min-width: 64em)は、PCだけに対応させるためですか?
後学のために、他につかわれてるブレークポイントも教えて欲しいです。(タブレットやスマホ)いい感じで、カラムが揃いました
ありがとうございます!
♥ 0Who liked: No user2019年9月20日 12:23 PM #28463@media (min-width: 64em)は、PCだけに対応させるためですか?
後学のために、他につかわれてるブレークポイントも教えて欲しいです。(タブレットやスマホ)です。PC 以上の場合は 64em、タブレット以上の場合は 40em となります。メディアクエリなしの場合はスマホ以上(つまり全デバイスサイズ)ですね。
♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
- トピック「フッタのカラム幅を編集したい。」には新しい返信をつけることはできません。