メインコンテンツへ移動

ブログの先頭固定表示機能が機能しないエラーについて

0
Who liked: No user
  • このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後にKahoにより4時間、 46分前に更新されました。
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #145772
    Kaho
    参加者
    13

    【お使いの Snow Monkey のバージョン】バージョン: 29.1.2
    【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】バージョン 24.0.4
    【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】バージョン 11.0.2
    【お使いの PHP のバージョン】8.1.32 (64ビット値をサポートしています)
    【お使いのブラウザ】Google Chrome
    【当該サイトのURL】https://asakoholy.com/

    ### 発生している問題

    いつもありがとうございます。

    特定のブログを選択して、先頭固定表示する機能がうまく機能しません。
    クライアントの方から何度もお問い合わせいただいているのですが、私では解決方法が分からずに困っています。

    ### 試したこと

    干渉しているプラグインについて調査しましたが該当しないため、こちらにお問い合わせさせていただきます。

    0
    Who liked: No user
    #145776
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2600

    先頭固定表示している記事の URL と、反映されないことが確認できる一覧ページの URL を教えてください!

    0
    Who liked: No user
    #145780
    Kaho
    参加者
    13

    ありがとうございます。

    これは一例ですが、たとえばこの記事を先頭固定表示したいと思って、チェックをつけても先頭固定表示になりません…。他のブログ記事でも試してみたのですが、結果は同じでした。

    以下が反映されない対象のページです。

    行っている設定は、添付画像のとおりです。

    0
    Who liked: No user
    #145782
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2600

    ありがとうございます。「ブログ」ページのソースコードを見てみると、どうもこの「ブログ」ページは、本来のぶログのトップページである「投稿ページ」ではなくて、「固定ページ」に「最近の投稿」ブロックを設置する形で実装されているように見えました。

    これを固定ページではなくて、本来の「投稿ページ」を使うようにすると、反映された形で表示されるようになると思います。

    ちなみに、最近の投稿ブロックはデフォルトで先頭固定表示が除外される設定になっています。設定パネルで「先頭固定表示を除外する」のチェックを外すと反映されるようになります。

    0
    Who liked: No user
    #145786
    Kaho
    参加者
    13

    早速のお返事ありがとうございます!

    なるほど…。

    どちらのパターンでもできるやり方を教えていただき感謝です。

    最近の投稿ブロックの設定から、「先頭固定表示を除外する」のチェックを外すやり方でトライしてみるとエラー解消されました!

    この度も迅速なご対応ありがとうございました!!

    1
    Who liked:
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック「ブログの先頭固定表示機能が機能しないエラーについて」には新しい返信をつけることはできません。

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。