- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2023年11月8日 11:42 AM #132850【お使いの Snow Monkey のバージョン】25.2.1 
 【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】20.3.2
 【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】9.3.0
 【お使いの PHP のバージョン】7.4.33### 発生している問題 Snow Monkey Blocksと、Snow Monkey Editorをバージョンアップすると、添付のようなエラーがでてしまいます。 ### 試したこと ①2つのWPで試しましたが、どちらも同じ症状でした。 
 ②/vender/フォルダ内の該当ファイル、該当行の記述を変更したり削除するも解消されず。
 ③古いバージョンのプラグインファイルをFTPで上書きしたらエラーが解消されました。### 確認したいこと プラグインやテーマを最新にしたい。 
 少し前まで、こちらのサイトもメンテナンス中だったので、何か不具合がおきていたのでしょうか? 2023年11月8日 11:51 AM #1328602023年11月8日 11:56 AM #132870 2023年11月8日 11:51 AM #1328602023年11月8日 11:56 AM #132870キタジマさま いつもお世話になっております。 早速のご返信ありがとうございます。 かしこまりました、しばらく現状のバージョンにて運用いたします。 ♥ 0Who liked: No user2023年11月8日 12:04 PM #1328772023年11月8日 12:18 PM #132885config.autoloader-suffixを使えばオートローダーのクラス名を固定できるらしいので、各プラグインに別々のものを指定すれば良いかも。♥ 0Who liked: No user2023年11月8日 12:24 PM #132893横入り申し訳ございません。 assets/packages/fontawesome-free/js/all.min.js in 
 /app/setup/assets.php on line 148テーマの方でもエラーが発生しているようなのですが、こちらも同じ影響でしょうか? 
 アップデートしてしまっているため過去のバージョンに戻したいので、こちらもダウンロード先を教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。 ♥ 0Who liked: No user2023年11月8日 1:23 PM #132899テーマの方でもエラーが発生しているようなのですが、こちらも同じ影響でしょうか? これは全く別の不具合で、v25.2.3 で修正を入れていたのですがどうでしょうか? @tatsumi-webさん、@rie0310さん 
 とりあえず Snow Monkey Editor については v9.3.2 で修正を入れてみました。このサイトにもインストールをしてみたのですが同様の問題は発生しませんでした。ひとまず Snow Monkey Editor だけアップデートして問題がないか確認をお願いいたします。♥ 0Who liked: No user2023年11月8日 1:31 PM #132901キタジマさま WP管理画面の更新より、プラグインSnow Monkey Editor を更新しましたが、エラー等なく問題なく動いております。 
 ご対応ありがとうございます。♥ 0Who liked: No user2023年11月8日 1:35 PM #1329022023年11月8日 1:42 PM #1329052023年11月8日 2:27 PM #1329212023年11月8日 2:50 PM #1329272023年11月8日 2:51 PM #1329322023年11月8日 5:13 PM #132960お世話になります。 
 当方も同様のエラーが表示されたウェブサイトがいくつかありましたが、
 WPのリカバリーモードから管理画面に入って、順次更新を進めていくことで、エラーが治りました。ここで質問なのですが、 
 エラーになってしまったウェブサイトの中は、
 このまま放置していればプラグインやテーマが自動更新され
 エラーが解消するものなのでしょうか?(素人質問で申し訳ございません)というのも保守管理をクライアント様ご自身で実施されているウェブサイトがあり、 
 そうしたウェブサイトでもエラーが表示されていると思われます。
 ただ、エラーが生じたウェブサイトはプラグインを自動更新にしているサイトだと思います。このまま放置していればそれぞれ自動更新が行われ順次治っていくものなのでしょうか? 保守管理を行なっているサイトは問題なく治せた上、 
 ご自身で保守管理を行うウェブサイトは契約上、
 こうしたエラーも自己責任の範疇としておりますので、特に問題はないのですが、
 全部に連絡をとってというのも現実的ではなく…
 むむむ…という感じになっています。ご自身で保守されているウェブサイトは、 
 WPの管理者メールアドレスが不明なため、
 WPのリカバリーモードで入れないケースがありそうで…長くなってすいません。この発言の意図としては、 
 ・エラーは表示されなくなった旨の報告
 ・プラグインやテーマの自動更新により当該エラーは治っていくのか
 という内容になります。♥ 0Who liked: No user2023年11月8日 5:18 PM #132961@ひげガールさん エラーになってしまったウェブサイトの中は、このまま放置していればプラグインやテーマが自動更新されエラーが解消するものなのでしょうか?(素人質問で申し訳ございません) 一般的な話としてはエラーによって解決する場合と解決できない場合があり、今回の場合は PHP の Fatal Error なので解決できないものになってしまいます。リカバリーモードで管理画面にログインしてアップデートできれば解決できますが、リカバリーモードでログインできない場合は FTP で一旦プラグインを消す or zip ダウンロードしてきたものを解凍して FTP で上書きする、のような対応が必要になります。 開発環境では発生しない類の原因だったのでやらかしてしまいました…申し訳ないです。 ♥ 0Who liked: No user
- 
		投稿者投稿
- トピック「プラグインのバージョンアップにつきまして」には新しい返信をつけることはできません。



 
										