- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2021年3月23日 4:43 PM #70976【お使いの Snow Monkey のバージョン】最新 
 【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】最新
 【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】最新
 【お使いのブラウザ】Chrome
 【当該サイトのURL】### 実現したいこと ボタンブロックを縦向きで表示したいです ### 発生している問題 ### 試したこと ♥ 0Who liked: No user2021年3月23日 9:11 PM #71062ボタンブロックを縦向きで表示したいです 実際にどのような見た目にしたいのか、サンプルになるようなキャプチャ画像など添付いただけるとスムーズかと思います。 また、実際に試された内容なども記載いただけると、どのようなポイントでのアドバイスが最適化など、返答者が推測することができますので、加えて情報をいただけますと良いかと思います。 ♥ 1Who liked: No user2021年3月24日 9:57 AM #71107僕も ・単純に縦に並べたい なのか ・縦書きのボタンを表示したい なのかがわかりませんでした。単純に縦に並べたいだけであれば ・ボタンブロックを挿入 
 ・エンターで改行
 ・ボタンブロックを挿入で良いのではないでしょうか。 ♥ 0Who liked: No user2021年3月24日 11:07 AM #71125返信ありがとうございます。 言葉足らずですいません。  画像の、お店のご紹介の部分のように 縦向きで実装がしたいです。 ♥ 0Who liked: No user2021年3月24日 11:19 AM #71127画像拝見しまして、僕の考えですが(これが正解ではないと思います)、標準ブロック(WordPressが提供するブロック)と Snow Monkey Blocks だけでは、このレイアウトの実現は難しいと思います。 仮に僕がこういったレイアウトを再現したいと考えた場合、どのような方法を取るかですが、 - メディアと画像ブロックなどでレイアウト
- テキスト部分(画像でいう右側)を、見出し・段落・ボタンブロックでレイアウトし各々にCSSクラス付与
- 追加CSSでクラス指定をして、スマホ→タブレット→PCの縦書きになるようスタイルを記述していく
 が常套手段かなと思います。テキスト部分を標準ブロックを使わずにカスタムHTMLブロックでやってしまっても良いでしょう。 僕なら、このような形での実装にするかなと思います。 ♥ 1Who liked: No user2021年3月24日 2:19 PM #71169エディター上で縦書きしたものが正しく機能するかが保証できないので、僕ならカスタム HTML ブロックやショートコードで対応するかな…と思いました。 ♥ 0Who liked: No user2021年3月24日 3:24 PM #71283お二方、回答ありがとうございます。 意見を参考にしてやってみます。 ♥ 1Who liked: No user
- 
		投稿者投稿
- トピック「ボタンを縦向きで表示したい。」には新しい返信をつけることはできません。

