レスポンシブ編集の仕方 ♥ 0 いいねをした人: 居ません このトピックには3件の返信、3人の参加者があり、最後にmasalllにより3年、 11ヶ月前に更新されました。 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 投稿者 投稿 2021年2月10日 4:30 PM #67728 masalll閲覧者 ♥ 11 【お使いの Snow Monkey のバージョン】最新 【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】最新 【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】最新 【お使いのブラウザ】クロム 【当該サイトのURL】 ### 実現したいこと VScodeでHTML編集のときは @media screen and (max-width:500px){ } でいけるのですが、WordPressの場合 element.styleが当たってしまい、なんのクラスでやれば良いか途方に暮れています。 お願いいたします。 ♥ 0 いいねをした人: 居ません 2021年2月10日 4:53 PM #67732 アクツ参加者 ♥ 168 masalll さんこんにちは class名でみると、セクションブロックのタイトルの箇所のようですが、こちら何か設定とかされてたりしますか?(といってもブロックの設定で文字サイズとか変更できなさそうなのですが) 素のセクションブロックの状態だとそもそもelement.style(HTMLコード側で直接スタイルが指定されているもの)がつかなかったので・・・ CSS側では .hoge{ font-size:50px !important} みたいに!important をつけてしまえば、element.style より勝ちますが、!important ってあまり使いたくないので、私の場合だとそもそものelement.style を外せないかを検討すると思います。 参考(CSS詳細度): 詳細度 – CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN 詳細度 (Specificity) は、どの CSS プロパティが要素に最も関係があるか、すなわち適用されるかをブラウザーが決定する手段です。詳細度は様々な組み合わせの CSS セレク… developer.mozilla.org ♥ 1 いいねをした人: 居ません 2021年2月10日 5:14 PM #67734 まーちゅう参加者 ♥ 371 element.styleが付くのは、WordPressだからではなくて、Snow Monkey EditorのようなプラグインでインラインのCSSが追加されているからです。 編集画面を開いて、該当箇所のカスタムフォントサイズをリセットしてください。 ♥ 1 いいねをした人: 居ません 2021年2月10日 7:43 PM #67739 masalll閲覧者 ♥ 11 固定ページでは色を変えるだけにして、サイズ変えず、CSSで変える方がよさげですね! ♥ 0 いいねをした人: 居ません 投稿者 投稿 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) トピック「レスポンシブ編集の仕方」には新しい返信をつけることはできません。