メインコンテンツへ移動

固定ページのエラーについて 「更新に失敗しました」

0
いいねをした人: 居ません
  • このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後にKANAにより4時間、 3分前に更新されました。
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #144834
    KANA
    参加者
    0

    【お使いの Snow Monkey のバージョン】28.0.0
    【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】 23.1.2
    【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】10.2.0
    【お使いの PHP のバージョン】 8.1.32
    【お使いのブラウザ】Safari、Google Chrome
    【当該サイトのURL】

    ### 発生している問題

    特定の固定ページにて編集後、保存をすると「更新に失敗しました」の表記が出てきてしまいます。
    Local環境で制作した時はエラー表記は出てこなかったのですが、お客様のドメインに「All-in-One WP Migration」を利用して移行した後このような表示が出るようになってしまいました。
    何が原因でエラーが出ているのかエラーの内容を見てもわからなくて助けていただきたいです。
    よろしくお願いいたします。

    0
    いいねをした人: 居ません
    #144835
    KANA
    参加者
    0

    このエラーも出てきました。

    0
    いいねをした人: 居ません
    #144839
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2569

    こういうときは「問題」タブはあんまり気にしなくて大丈夫です。「コンソール」のエラーは超大事です。

    コンソールを見ると、500 エラーが /wp-json/wp/v2〜 へのアクセスで発生していることがわかります。この URL は WP REST API という、WordPress と JavaSript で通信してデータを取得したり更新したりするものになります。ページの更新のタイミングということなので、REST API でデータを更新しようとしたときに 500 エラーが発生したということがわかります。

    次に、500 エラーはブラウザ側ではなくて「サーバーの内部」でエラーが発生したというステータスになります。なのでサーバーのエラーログを確認することでより詳細なエラーの内容が確認できる可能性があります。

    ということで、このエラーが発生したタイミングのサーバーのエラーログを確認してみてください!

    0
    いいねをした人: 居ません
    #144852
    KANA
    参加者
    0

    教えていただきありがとうございます。
    サーバーのエラーログを確認してみます。
    ありがとうございました。

    トピックを閉じます。

    0
    いいねをした人: 居ません
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「固定ページのエラーについて 「更新に失敗しました」」には新しい返信をつけることはできません。

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。