最新の投稿ブロックのカテゴリー表示で、メインカテゴリーじゃなく、あとから指定したカテゴリーが表示されてしまう ♥ 0 いいねをした人: 居ません このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後にキタジマ タカシにより1週、 5日前に更新されました。 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 投稿者 投稿 2025年2月7日 8:30 AM #143940 otomeweb参加者 ♥ 26 【お使いの Snow Monkey のバージョン】28.0.0 【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】23.0.1 【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】10.1.2 【お使いの PHP のバージョン】8.2.22 【お使いのブラウザ】Chrome 【当該サイトのURL】https://feminist.mixpie.design/ ### 発生している問題 古いカテゴリー=メインカテゴリー 新しくつけたカテゴリー=サブカテゴリー との認識なんですが、なぜか、新しくつけたカテゴリーが表示され アーカイブまで新しいカテゴリーになってしまう ### 試したこと カテゴリーを一度消して 古いカテゴリーを先に選択保存して そのあと新しいカテゴリー(特集)を選んでみたが駄目だった ♥ 0 いいねをした人: 居ません 2025年2月7日 8:41 AM #143942 キタジマ タカシ参加者 ♥ 2528 カテゴリーラベルにはサブカテゴリーが表示されるのが Snow Monkey のデフォルトです。タクソノミーアーカイブページを開いたときは、そのタームがカテゴリーラベルに表示されます。表示するタームをカスタマイズしたい場合はコードを書く必要があります。 ターム一覧ページで、別のタクソノミーのタームをラベルに表示させたい このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後にfuumyにより1年、 4ヶ月前に更新されました。 5件… snow-monkey.2inc.org 投稿一覧でのカテゴリー表示順を親→子の順番にしたい このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後にakosanにより1ヶ月前に更新されました。 2件の投稿… snow-monkey.2inc.org ♥ 0 いいねをした人: 居ません 2025年2月9日 12:14 AM #143978 otomeweb参加者 ♥ 26 ご回答ありがとうございます。 カテゴリーを複数表示したくなかったので タグで絞り込んでみることにしました ありがとうございます。 ♥ 0 いいねをした人: 居ません 2025年2月9日 1:39 PM #143984 キタジマ タカシ参加者 ♥ 2528 参考トピックでは複数のカテゴリーラベルを表示していますが、$args['vars']['_terms'] に入れるタームを1個だけにすれば1個だけが表示されます。 でもタグでできるならタグでやったほうがコードが減ってメンテナンス性があがるので、そのほうが良いと思います! ♥ 0 いいねをした人: 居ません 投稿者 投稿 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) トピック「最新の投稿ブロックのカテゴリー表示で、メインカテゴリーじゃなく、あとから指定したカテゴリーが表示されてしまう」には新しい返信をつけることはできません。