-
投稿者投稿
-
2021年4月6日 3:57 PM #72608
【お使いの Snow Monkey のバージョン】14.0.2
【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】11.0.2
【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】未使用
【お使いのブラウザ】Chrome
【当該サイトのURL】### 発生している問題
不具合なのか、設定方法が悪いのかわからなくなってしまいましたのでこちらに投稿させていただきます。新規のサイトで、CPT UIでカスタム投稿を作成し、
(設定項目は、スラッグ、複数形のラベル、単数形のラベル、アーカイブありをTrueに、のみ)Snow Monkey Blocksで最近の投稿から、上記の作成したカスタム投稿を選ぶと、画像下段の「お知らせテスト」のように、日付やカテゴリ、著者などが表示されません。上段は投稿を選んだ状態です。

### 試したこと
ローカル環境を新たに作ったり、サーバー上で新規に作成して、WordPressインストール後の状態から、Snow Monkeyテーマとプラグイン(Snow Monkey BlocksとCPT UI)を入れた状態の最小構成で投稿やカスタム投稿を作って試しましたが同様の症状でした。追加CSSも、My Snow Monkey も入っていないのでCSSがあたっている状態では無いみたいです。
しかし、既存のサイトいくつかのプラグインやテーマを上記の新規サイトと同じ
【お使いの Snow Monkey のバージョン】14.0.2
【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】11.0.2
までバージョンをあげても、なぜかその症状は発生しません。画像のように、昨年ダウンロードしたバージョンのSnow Monkeyがありましたのでそちらで上書きすると、表示されました。
しかし、そこから更新して最新の状態にすると、また非表示の状態に戻ってしまいます、、、。
既存のサイトを最新にした分には問題ないのに、なぜかこのような症状でハマってしまいまいました。
既存のサイトで途中バージョンアップした際に得られた何らかのファイルが必要な状態なのでしょうか、、、。
♥ 0Who liked: No user2021年4月7日 7:30 AM #72657あ、カスタム投稿はこのようにシンプルに表示されるのがデフォルトなのです。いちばん簡単なのは、カスタム投稿のアーカイブページを開いた状態でスタマイザー→デザイン→カスタム投稿アーカイブ→ビューテンプレート、と進み投稿を選択することです(スマホからの投稿なので微妙に名称違うかもです)。
♥ 1Who liked: No user2021年4月7日 8:44 AM #72661教えていただいた方法で表示できました。ありがとうございました!
♥ 1Who liked: No user -
投稿者投稿
- トピック「最近の投稿でカスタム投稿を選ぶと日付などが表示されない」には新しい返信をつけることはできません。
