3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
-
投稿者投稿
-
2022年5月26日 12:14 AM #105216
【お使いの Snow Monkey のバージョン】17.0.1
【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】15.0.6
【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】7.0.1
【お使いのブラウザ】Google chrome Microsoft edge
【当該サイトのURL】### 実現したいこと
通常の親カテゴリー一覧ページ及び、カスタム投稿タイプ(custom post type UIを使用)での親カテゴリー一覧ページ内にある各記事の画像の右上のカテゴリー名を子カテゴリー名にしたいです。
### 発生している問題
親カテゴリー一覧ページ内にある各記事の画像の右上のカテゴリー名が親カテゴリー名になっている。
### 試したこと
親カテゴリーにするのをやめて固定ページでsnow monkey blocksの任意のタクソノミーを使用したが数に限りがあるのと、ページネーションができませんでした。
よろしくお願いいたします。
♥ 0Who liked: No user2022年5月26日 3:22 PM #105282カテゴリーラベルに表示するタームは
snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/loop/entry-summary/term/termフックで指定できます。例えば下記のようなコードを追加するとどうでしょうか?add_filter( 'snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/loop/entry-summary/term/term', function( $args ) { // カテゴリーアーカイブあるいはタクソノミーアーカイブのとき if ( is_category() || is_tax() ) { // ページのクエリ情報を取得 $queried_object = get_queried_object(); // その投稿に割当てられているカテゴリー(タクソノミー)を全て取得 $terms = get_the_terms( get_the_ID(), $queried_object->taxonomy ); // 取得したカテゴリー(タクソノミー)のうち、最後のタームをカテゴリーラベルとして使用する $args['vars']['_terms'] = [ end( $terms ) ]; } return $args; } );上記コードは一般的なものなので、条件にあわせて書き直してみてください。
♥ 0Who liked: No user2022年5月27日 3:00 PM #105370 -
投稿者投稿
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- トピック「親カテゴリー一覧ページに表示される投稿記事のカテゴリー名を子カテゴリー名に変えたい」には新しい返信をつけることはできません。
