4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
-
投稿者投稿
-
2018年9月12日 11:34 AM #5569
記事の本文中の箇条書き、重要なポイントに使っているので、線で囲みたいのです。
下記のcssで設定すると、「番号」と「・」が枠からはみででしまいます。番号と「・」もあわせて線で囲むことはできますか?
.c-entry__content ul { border : 2px solid #32978B ; }
.c-entry__content ol { border : 2px solid #32978B ; }また、本文中の箇条書きを上記の枠で囲むcssを書くと、それが目次にも反映されてしまうので、それを消す方法。
以上の2つ、できますでしょうか?
♥ 0Who liked: No user2018年9月12日 11:40 AM #5570とりあえず、
.c-entry__content > ul { border : 2px solid #32978B; padding: 1em; margin-left: 0; } .c-entry__content > ul > li { margin-left: 1em; }こんな感じでどうでしょうか?
これで目次には影響はでないと思いますが、すべての箇条書きに反映されてしまうので、できれば適当な class を付けたりして、それにスタイルを当てるほうが良いかもしれません。
♥ 0Who liked: No user2018年9月12日 12:10 PM #5579早速ありがとうございます。
いただいたコードで記事に反映するのを確認しました。確かに場合によって囲んだり囲まなかったりできるといいですが、今はこれで十分に使えます。
ありがとうございました!
♥ 0Who liked: No user2018年9月12日 12:14 PM #5580良かったです!
いま、オンラインコミュニティで、Snow Monkey Blocks という Snow Monkey 専用のプラグイン(アドオン)をメンバー特典として無料配布していまして、それを使うと囲んだり囲わなかったりが結構簡単にできます!もうちょっとしたら有料販売に切り替える予定ですので、いまのうちにダウンロードされるのをおすすめします!(はじめにのスレッドにダウンロードリンクを書いています)
Gutenberg 専用でクラシックエディターでは使えませんのでご注意ください><
参考動画
♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
- トピック「記事本文中の箇条書きを線で囲む&目次にはそれを反映させない方法」には新しい返信をつけることはできません。
