4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
-
投稿者投稿
-
2018年12月13日 7:01 PM #7844
いつもお世話になっております。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、下記のデモページのような作りにするには、どのテンプレートを使うのが良いのでしょうか。
フル幅(左右余白なし)が一番近いかなと思ったのですが、それですとコンテンツは全て横幅びっちりになります。
上記ページでは背景色はフル、中のコンテンツはスリムか、1カラムのサイズになっているようです。
個別にcssで指定しようと思ったのですが、もっと簡単にやる方法があるのかも。。。
ご教示のほどよろしくお願いいたします。
【Snow Monkey のバージョン】
v4.4.38
【ブラウザ】
Chorome♥ 0Who liked: No user2018年12月13日 7:37 PM #7845あっ、すみません、わかりました。
1カラムで作って、ブロックにフル幅とかを指定しているのですね。
♥ 0Who liked: No user2018年12月13日 8:37 PM #7852ですです。上記ページは「フル幅(左右余白なし)」のテンプレートを使っています。普通にブロックを配置すると横いっぱいになってしまいますが、Snow Monkey Blocks にある「セクションブロック」をおいて、その中に各ブロックを置くというふうにしています。そうすることで適度な横幅が確保できて、セクションブロックの設定で全幅/幅広とかにすれば横サイズが変化します。というのを、各セクションごとにやっています。
♥ 0Who liked: No user2018年12月13日 11:51 PM #7868おお!だから「セクションブロック」と「(ただの)ブロック」に分かれているんですね。
めっちゃわかりやすい説明ありがとうございます\(^o^)
トピックを閉じますm(_ _)m
♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
- トピック「Blocksの初歩的な質問」には新しい返信をつけることはできません。

