- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2020年9月2日 11:33 AM #56654トピックを新しく立てる方は次の項目も記述してください(要望トピックの場合は不要です)。 【お使いの Snow Monkey のバージョン】 最新:11.1.1 
 【お使いのブラウザ】Chrome(Mac)
 【当該サイトのURL】(公開できる場合は書いていただいたほうがスムーズです)=== お世話になります。 
 FontAwesomeでアイコンをつけると、テキストの選択ができなくなります。【再現の手順】 1) 
 段落ブロックを追加し、文字を入力する。2) 
 「HTMLとして編集」を選択して、FontAwesomeのソースコードを追加する。
 例:<p><i class=”fas fa-check”></i>テキストテキスト</p>3) 
 ビジュアル編集に戻す。4) 
 この状態で、FontAwesome入りのテキストをマウスで選択しようとすると、
 テキストがうまく選択できず、あとから文字を編集したり、文字色の変更ができません。FontAwesomeのソースコードの追加は、この方法じゃない方が良いでしょうか? ご確認いただけますと幸いです。 
 よろしくお願いいたします。♥ 0Who liked: No user2020年9月2日 12:22 PM #56655ブロックエディター(Gutenberg)には「ブロックエディターに登録されていないブロック(HTML)は編集できない」という仕様があります。FontAwesome 用のブロックがない場合は提示されたような挙動になります。 ちょっとどのような対応がベストなのか迷いますが、一番単純なのはショートコードをつくってしまうことかなと思います。 My Snow Monkey プラグインに下記のコードをコピペしてください。 add_shortcode( 'fontawesome', function( $atts ) { $atts = shortcode_atts( [ 'icon' => false, ], $atts ); if ( empty( $atts['icon'] ) ) { return false; } return sprintf( '<i class="%1$s"></i>', esc_html( $atts['icon'] ) ); } );そして、エディター上で [fontawesome icon="fab fa-twitter"]のように入力すると実際のページにアイコンが表示されます。♥ 1Who liked: No user2020年9月2日 1:11 PM #56662キタジマさま 早速の解決方法のご提示、ありがとうございました! 
 こちらの方法で試したところ、問題なくテキストの選択ができるようになりました。解決しましたので、トピック閉じさせていただきます。 
 ありがとうございました。♥ 1Who liked: No user
- 
		投稿者投稿
- トピック「FontAwesomeでアイコンをつけると、テキストの選択ができなくなる」には新しい返信をつけることはできません。

