- このトピックには6件の返信、2人の参加者があり、最後にKmical Lightsにより5年、 5ヶ月前に更新されました。 
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2020年5月18日 2:58 PM #51430【お使いの Snow Monkey のバージョン】投稿時の最新 
 【お使いのブラウザ】Safari for iOS
 【当該サイトのURL】Snow Monkey 公式サイトでも起こる=== 
 【手順】
 1. トグルメニューを開く。
 2. ホーム固定サンプルのアコーディオンを開く。(その後、閉じた場合も問題が発生する場合がある)
 3. コンテンツ部をスクロールさせる。
 4. iOS上ではボタンなどのスクロールが正しく動作しない場合は表示が異なるものが表示が異ならなくなる。【考えられること】 
 正しくスクロール状態などを取得されていない。
 トグルメニューがスクロールしない場合などは正常に動作していることから、トグルメニュー側がスクロールできる際に発生する。トグルメニュー内のスクロール位置を算出してしまっているか?♥ 0Who liked: No user2020年5月18日 3:24 PM #514373. コンテンツ部をスクロールさせる。 ドロワーを開いたらコンテンツはスクロールできなくなるはずですが、そこ自体バグがあるということですかね? iOS11 のシミュレーターでスクロールできないことは確認しました。また、 4. iOS上ではボタンなどのスクロールが正しく動作しない場合は表示が異なるものが表示が異ならなくなる。 とはどういう意味でしょう? ♥ 0Who liked: No user2020年5月18日 4:29 PM #51451普通に開いたままだとスクロールされない事を(今更)知りました。 トグルを開いててもiOSのSafariでスクロールできている場合が度々起こっているので…。 
 どう言う時に起こるか再現手順を試しましたんで、書いときます。
 ちょっと再現がややこしいのでシミュレータでできないかもですが。サイトでスクロールしてSafariをフル縦幅にする。(CTAが灰色状態なら良い?) 
 その状態でトグルメニューを出す。
 メニューのアコーディオンを開くなどをして、メニューをスクロール可能な状態にする。(または初期状態がスクロール可能でも良い)
 一度メインコンテンツ領域を触れる(これが必要です <追記)ここでメニューが閉じた場合にもう一度開く。 
 その状態のメニューはメニューをスクロールしようとするとメインコンテンツがスクロールする(?) < さらに追記メニューをバウンス(スクロール領域を超えたらブヨンってなるやつ)をさせる?(させなくても良いかも) 
 メニュー内の左辺りの方(多分、メニュー背景になっているリンクより左あたりの領域?)をスワイプ(スクロールする)と、メニューじゃなくてメインコンテンツがスクロールされてしまっている。起こらない場合もあるので何度か適当にやってみればできると思います。iPadでもできたのを確認。 
 この手順外で何かしら操作したらメインコンテンツ部分(閉じるボタンの下周り)のスワイプでもメインコンテンツがスクロール、またはメニュー部分がスクロールになりますね。自然に操作しているのでそっちは何をすればこうなっているか不明です。> 4. iOS上ではボタンなどのスクロールが正しく動作しない場合は表示が異なるものが表示が異ならなくなる。 どれだけスクロールしても灰色のような表示から戻らなくなるか、灰色にならないって感じになります。 動画撮るかWebカメラで見せるなりしないと、文字では再現手順など伝わらないし解らんですね…これ。 追記:手順に1つ追加しました。 ♥ 0Who liked: No user2020年5月20日 10:38 AM #51548– サイトでスクロールしてSafariをフル縦幅にする(CTAが灰色状態)。 
 – その状態でトグルメニューを出す。
 – その状態のメニューはメニューをスクロールしようとするとメインコンテンツがスクロールするシミュレーターでもこの手順で再現しました! 
 で、試しているうちになぜかリロードしてもフッター CTA の色が変わらなくなっちゃいました。Safari のバグとの兼ね合いもあるのかもしれません。スクロールについては、下記の記事のようにすれば修正できるようです。 色はちょっとわからない部分があるので、とりあえずスクロールだけ改善できるように変更を入れてみようと思います! ♥ 0Who liked: No user2020年5月20日 11:45 AM #51550シミュレーターでもこの手順で再現しました! 
 で、試しているうちになぜかリロードしてもフッター CTA の色が変わらなくなっちゃいました。Safari のバグとの兼ね合いもあるのかもしれません。お、再現手順、複雑だったので無事再現できて良かったです。 少しトピックタイトルと調整内容が変わってきてもいますが、 
 多分、別トピックにすると逆に解りにくいのでこのままで大丈夫ですかね?記載の記事を読む限り、スクロールの問題が直る事でCTAの挙動も直る部分もありそうな感じもします。 
 なので、返答された通り、とりあえずスクロール系の不具合調整の方だけで一度お願いできればー。記事見て試してみたところ、メニューのスクロールはCTA関係なく起こるっぽい?(CTA無い時でも再現する時がある) 詳細手順を再調査する時間が今無いんで、調整された後にCTA有り無しで確認する事にします。 ♥ 0Who liked: No user2020年5月21日 3:14 PM #51607v10.5.2 で修正しました! と思ったのですが、どうも改善されていないっぽいです。デベロッパーツールでイジイジしていたときは大丈夫だなと思ったのですが、実際に反映するとダメですね…。どうも iOS のバージョンでも今回の修正でいけるものといけないものがあるっぽいです。 んで、下記の記事を見つけました。 こんな記事があるということは多分完璧にやろうとすればここまでやらないといけないのだろうと想像しますが、ここまでする必要性があるのかも疑問(副作用がありそう)なので、ちょっと別な方法が見つかるまではペンディングにしようと思います。すいません… ♥ 0Who liked: No user2020年5月21日 11:57 PM #51634ありがとうございます。 どうも改善されていないっぽいです。デベロッパーツールでイジイジしていたときは大丈夫だなと思ったのですが、実際に反映するとダメですね…。どうも iOS のバージョンでも今回の修正でいけるものといけないものがあるっぽいです。 いくつかのiOS環境では起こらない or 起こりにくくなっているので、いくつかの状況で改善されているかと。 
 メニューがとりあえずスクロールせずにメインコンテンツだけスクロールするなどの状況は最新のiPhone SEやiPhone 8系で一部改善したっぽい(まだ起こる場合もあるけど…そこは仕方ない)ので助かります。ちょっと別な方法が見つかるまではペンディングにしようと思います。すいません… いえいえ。記事見ると結構複雑な感じで…。 
 iOSのバージョンでも挙動が異なりますし、Mac OSのSafariなどと挙動自体も異なるっぽいので予想以上にデバッグや修正が大変って感じもします。多分Safari側の問題の方が大きい。
 後は、とりあえず徐々に他の修正と合わせながら改善できそうであればって感じで。iPhone SE、予想以上にユーザー増えてるんで、この機種での確認も今後しておいた方が良さそうな気がしますね…orz ♥ 1Who liked: No user
- 
		投稿者投稿
- トピック「Footer CTA の iOS 表示切り替えが正しく動作しない場合がある」には新しい返信をつけることはできません。

