-
投稿者投稿
-
2025年6月20日 5:15 PM #145482
【お使いの Snow Monkey のバージョン】バージョン: 29.1.0
【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】バージョン 24.0.4
【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】バージョン 11.0.2
【お使いのブラウザ】SafariやChrome
【当該サイトのURL】https://sensekisyokai.com/senseki-tour/### 発生している問題
PCからフォームを送ると[無効なアクセスです。]と表示される
### 試したこと
・スマホだと問題がなかった。
・フォーラムで同様の問題を検索したところ、一部見つかりましたが、解決にはいたりませんでした。
・自身が管理している他のサイトのSnowMonkeyフォームは問題なく送れるどうぞ宜しくお願いします。
♥ 0Who liked: No user2025年6月20日 5:25 PM #145483Snow Monkey Forms は外部から不正な送信がおこなわれないように CSRF 対策をおこなっています。まずフォームを設置しているページにアクセスがあったときトークンが生成されフォームに埋め込まれるのと同時に、同じ値で cookie が発行されます。そしてフォームが送信されたときに、フォームから送信されたトークンと、保存していた cookie の値を比較します。同じ値をフォームと cookie に使っているので、通常であればこのとき同じ値となるはずですが、違う値になったときは不正に外部送信されたという判断になり「無効なアクセスです。」と表示されます。
以下が原因になることが多いようです。
– ブラウザで cookie が無効化されている
– ページキャッシュを使っている
– サーバーキャッシュを使っている♥ 0Who liked: No user2025年6月22日 8:52 PM #145491ご連絡ありがとうございます。
– ブラウザで cookie が無効化されている
– ページキャッシュを使っている
– サーバーキャッシュを使っているこれって管理者側(私の方)で解決できる問題なのでしょうか?
また以前ちらっと、サブディレクトリにサイトを設置しているとフォームが送れないというのをどこかでみた記憶があります(すみません記憶が定かではないのですが)。サブディレクトリは今回の事象に関係ありますか?
♥ 0Who liked: No user2025年6月22日 9:55 PM #145492– ブラウザで cookie が無効化されている
– ページキャッシュを使っている
– サーバーキャッシュを使っているこれって管理者側(私の方)で解決できる問題なのでしょうか?
実際に僕の方でも送信してみて再現したので、cookie 無効化の可能性は無いかなと思います。
ページキャッシュ、サーバーキャッシュについては一般的には管理者が設定している場合が多いと思うので、設定を変更することで解決できる可能性はあると思います。
※レンタルサーバーを使っていて、サーバーがキャッシュを売りにしているサービスでオフにできないというものもあるかもしれないので、絶対管理者が変更できるとは言いきれませんが…
サブディレクトリにサイトを設置しているとフォームが送れないというのをどこかでみた記憶があります(すみません記憶が定かではないのですが)。サブディレクトリは今回の事象に関係ありますか?
修正済みだと思うので多分関係ないのでは無いかと思います。
♥ 0Who liked: No user2025年6月24日 5:10 PM #145512ありがとうございます。サーバーは全くいじっておらず、親のディレクトリのサイトは全く問題ないのですし、プラグインも同じなので対処法がわからぬままです。
ちなみにサーバーはエックスサーバーです。
一度フォームの問題がわかるまで、Googleフォームで代替します。
ありがとうございます。
♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。