-
投稿者投稿
-
2025年5月23日 10:46 PM #145266
【お使いの Snow Monkey のバージョン】29.0.0
【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】24.0.4
【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】11.0.1
【お使いのブラウザ】Google Chrome
【当該サイトのURL】いつも大変お世話になっております。
Snow Monkey Search を使用した検索機能において、またまた壁に突き当たりました。
現在、Snow Monkey Search プラグインを利用して、カスタム投稿タイプ「レストラン」(スラッグ:restaurant)の検索システムを構築しております。
この検索システムにおいて、Advanced Custom Fields (ACF) プラグイン(無料版)で作成したカスタムフィールドを、「カスタムフィールド検索」ブロックの絞り込み条件として利用したいと考えております。具体的には、以下のようなACFフィールドを絞り込み条件に追加したいです。
最寄駅:
フィールド名(スラッグ): access
保存されている値の例: yaizu, shizuoka (これらを「焼津駅」「静岡駅」といったラベルで表示したい)
対応言語:フィールド名(スラッグ): supported_languages
保存されている値の例: english, chinese (これらを「英語」「中国語」といったラベルで表示したい)発生している問題:
ブロックエディタで検索フォームを作成する際に、「カスタムフィールド検索」ブロックを配置し、「ブロック設定」内の「キー」のプルダウンを確認したところ、上記で作成したACFのフィールド名(access や supported_languages)が選択肢として表示されません。プルダウンには、ACF以外のメタキーと思われるものしか表示されない状況です。試したこと(解決には至りませんでした):
子テーマの functions.php に add_filter( ‘snow_monkey_search_meta_keys’, …) や register_meta() を使用してACFフィールドキーを登録するようなコードを追記してみましたが、状況は改善されませんでした。
また、REST APIエンドポイント (/wp-json/snow-monkey-search/v1/post-meta-keys/restaurant) に管理者としてログインした状態でブラウザから直接アクセスしたところ、401エラー(権限がありません)となり、キーのリストを確認できませんでした。ご教示いただきたい点:
1:Snow Monkey Search の「カスタムフィールド検索」ブロックの「キー」プルダウンに、ACFで作成したカスタムフィールド名を表示させ、絞り込み条件として利用するための正しい手順をはどのようなものでしょうか。
2:子テーマの functions.php へのカスタマイズが必要な場合、推奨される具体的なコードはどこかに記載されていますでしょうか。
3:その他、ACFフィールドを絞り込み条件として利用するにあたり、注意すべき点や推奨される設定などがあれば、アドバイスいただけますと幸いです。毎度大変恐縮ですが、
どうぞよろしくお願いいたします。♥ 0Who liked: No user2025年5月23日 11:16 PM #145267んむー、なんでしょうね。
管理画面で選択肢に表示するキーのリストは下記の部分で取得しています。
具体的には、
$wp_meta_keys
というグローバル変数を参照して返却している感じです。register_meta()
で登録したメタキーは$wp_meta_keys
に追加されるので参照できるはずですが、ACF が内部的にregister_meta()
しているのかどうかは気になりますね。ACF に詳しくないためそのあたりは僕はわからないです…。試しに ACF を使わずに、
access
をregister_meta()
で追加したらどうなるか確認してみると良いかもです。♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。