-
投稿者投稿
-
2018年12月11日 6:20 PM #7712
【お使いの Snow Monkey のバージョン】v4.4.34
【お使いのブラウザ】google chromev4.4.34にアップデートしたところ、ナビゲーションメニューウィジットが正常に反映されなくなりました。
設定内容は次の通りです。
(1)事前にメニュー作成画面でいくつかのメニューを作成
(2)ナビゲーションメニューウィジットの設定で「メニューを選択」にて、作成したメニューを反映
(3)いくつかのウィジットに別々のメニューを設定
という状態でサイドバーやオーバーレイウィジットに反映。そこで不具合ですが、
すべてのウィジットに同じメニューが表示されます。
たぶんですが、
メニュー名が一番上にくるものが、すべてのウィジットに反映されているような気がします。メニュー名を
about_menu
download_menu
topnav
などにしているのですが、すべてのウィジットがabout_menuになってしまっているので。ちょっと分かりにくい文章で申し訳ありませんが、ご確認頂けたら助かります。
よろしくお願いします。
♥ 0Who liked: No user2018年12月11日 6:50 PM #7715追記です。
バージョンをv4.4.33に戻してもおかしかったので、チェックしていたら、
カスタマイザー → ページ速度最適化 → メニューをキャッシュ
のチェックが入っているとおかしくなるみたいですね。
昨日このチェックを入れていたので、その時点でおかしかったみたいです。
チェックを外して、問題ないことを確認した上で、v4.4.34に戻したら正常にメニューが表示されました。
当面、「メニューをキャッシュ」の機能は使わないで運用しようと思います。
お騒がせしました。
♥ 0Who liked: No user2018年12月12日 8:41 AM #7729あー、メニューキャッシュ機能!キャッシュにしても全部同じになるという挙動は変なのでバグがあるのかもしれません。調査しますね。
♥ 0Who liked: No user2018年12月12日 10:55 AM #7741修正したのですが、ちょっと Composer がうまいこと動かなくて v4.4系に修正が反映できずにいます。今後リリース予定の v5 では修正される予定です!
♥ 0Who liked: No user2018年12月12日 1:26 PM #7753>今後リリース予定の v5 では修正される予定です!
承知しました!ありがとうございます。
v5が出るまでは、メニューのキャッシュはオフで活用します〜トピック閉じておきます。
♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿
- トピック「v4.4.34にアップデートしたら、ナビゲーションメニューウィジットが正常に反映されない」には新しい返信をつけることはできません。