フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
サーバーのエラーログを確認する方法を調べて確認してみました。
以下の内容が書かれていました。===============
[Tue Jul 22 09:06:32.241028 2025] [proxy_fcgi:error] [pid 2498367:tid 2498431] [client 124.143.103.220:43004] AH01071: Got error ‘PHP message: [snow-monkey] URL \xe3\x81\xa8\xe3\x83\xaa\xe3\x82\xaf\xe3\x82\xa8\xe3\x82\xb9\xe3\x83\x88\xe3\x83\xa1\xe3\x82\xbd\xe3\x83\x83\xe3\x83\x89\xe3\x81\xab\xe4\xb8\x80\xe8\x87\xb4\xe3\x81\x99\xe3\x82\x8b\xe3\x83\xab\xe3\x83\xbc\xe3\x83\x88\xe3\x81\x8c\xe8\xa6\x8b\xe3\x81\xa4\xe3\x81\x8b\xe3\x82\x8a\xe3\x81\xbe\xe3\x81\x9b\xe3\x82\x93\xe3\x81\xa7\xe3\x81\x97\xe3\x81\x9f\xe3\x80\x82; PHP message: [snow-monkey] URL \xe3\x81\xa8\xe3\x83\xaa\xe3\x82\xaf\xe3\x82\xa8\xe3\x82\xb9\xe3\x83\x88\xe3\x83\xa1\xe3\x82\xbd\xe3\x83\x83\xe3\x83\x89\xe3\x81\xab\xe4\xb8\x80\xe8\x87\xb4\xe3\x81\x99\xe3\x82\x8b\xe3\x83\xab\xe3\x83\xbc\xe3\x83\x88\xe3\x81\x8c\xe8\xa6\x8b\xe3\x81\xa4\xe3\x81\x8b\xe3\x82\x8a\xe3\x81\xbe\xe3\x81\x9b\xe3\x82\x93\xe3\x81\xa7\xe3\x81\x97\xe3\x81\x9f\xe3\x80\x82’, referer: https://(サイトURL).com/wp-admin/plugins.php
===============
[Tue Jul 22 23:04:43.693274 2025] [proxy_fcgi:error] [pid 404096:tid 404133] [client 133.106.218.44:46920] AH01071: Got error ‘PHP message: [snow-monkey] URL \xe3\x81\xa8\xe3\x83\xaa\xe3\x82\xaf\xe3\x82\xa8\xe3\x82\xb9\xe3\x83\x88\xe3\x83\xa1\xe3\x82\xbd\xe3\x83\x83\xe3\x83\x89\xe3\x81\xab\xe4\xb8\x80\xe8\x87\xb4\xe3\x81\x99\xe3\x82\x8b\xe3\x83\xab\xe3\x83\xbc\xe3\x83\x88\xe3\x81\x8c\xe8\xa6\x8b\xe3\x81\xa4\xe3\x81\x8b\xe3\x82\x8a\xe3\x81\xbe\xe3\x81\x9b\xe3\x82\x93\xe3\x81\xa7\xe3\x81\x97\xe3\x81\x9f\xe3\x80\x82; PHP message: [snow-monkey] URL \xe3\x81\xa8\xe3\x83\xaa\xe3\x82\xaf\xe3\x82\xa8\xe3\x82\xb9\xe3\x83\x88\xe3\x83\xa1\xe3\x82\xbd\xe3\x83\x83\xe3\x83\x89\xe3\x81\xab\xe4\xb8\x80\xe8\x87\xb4\xe3\x81\x99\xe3\x82\x8b\xe3\x83\xab\xe3\x83\xbc\xe3\x83\x88\xe3\x81\x8c\xe8\xa6\x8b\xe3\x81\xa4\xe3\x81\x8b\xe3\x82\x8a\xe3\x81\xbe\xe3\x81\x9b\xe3\x82\x93\xe3\x81\xa7\xe3\x81\x97\xe3\x81\x9f\xe3\x80\x82’, referer: https://(サイトURL).com/wp-admin/edit.php?post_type=event&page=events-manager-options
===============
調べかたが間違えていたらすみません。
よろしくお願いいたします。
♥ 0Who liked: No userご返信ありがとうございます。
すみません、質問前に上記のトピックを見つけて、PHPに書き込んだり、プラグインの設定もやってみましたが解決しませんでした。
他に解決方法は難しいでしょうか?
♥ 0Who liked: No userキタジマ様ご返信ありがとうございます。
教えていただいた内容をmy-snow-monkey.PHPに書き込んでみたのですが、理想としている順番にならなかったり、他の部分がエラーとなってしまいました。後、教えていただいたコードの
// 並び順指定用の配列を用意
$sorted_terms = array(
‘category-17’, // 1番目に表示したいタームのスラッグ
‘category-slug-2’, // 2番目に表示したいタームのスラッグ
‘category-slug-4’, // 3番目に表示したいタームのスラッグ
);上記の部分の順番を変えても理想の順番にはなりませんでした。
ご教授いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。♥ 0Who liked: No user♥ 0Who liked: No user解決しました!!
原因は「ホームページのコンテンツエリアに上下余白を追加する」が有効になっていたことでした。そこをオフにしたらバックの色を透過することができました。
ありがとうございました。
♥ 0Who liked: No userお忙しいところ返信をありがとうございます。
以下のことをやってみました。
オーバーレイ(上部固定スクロール時背景色白)↓
オーバーレイ(上部固定)↓
追加CSS↓
♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿