フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
こんにちは
一晩寝て起きたら、なんとライセンス通ってました!
大変失礼しました!ついでにといったら失礼なんですが、ライセンスの範囲を教えてください
このライセンスは所属団体が購入し、担当者であるわたしが作成しているサイトに適用しています
この団体が運営するサイトと、
ソーシャルデザインといわれる個人プロジェクトに適用してますが
最初はこの団体が受託運営代行した案件のために購入したものですこんど、地元のマイクロビジネスのポータルを作る話が出ています。
制作者はわたしになります。
サイトオーナーはわたしになるか、市の外郭団体になる可能性がありますすべてわたしが制作をしているということで適用ようとしてましたが
ちょっと無理があるのかなと思ってます。とはいえ、個人プロジェクトに有料テーマを使う余裕はなく…
どの様に判断すればいいでしょうか?
初期立ち上げはこのライセンスで走り、マネタイズできるようになったら
切り換えるとかが一番嬉しいのですが難しければ買い切りライセンスや無料のものを検討せざるを得ない状況です
教えてください♥ 0いいねをした人: 居ませんあ、これですね。数に制限がないことがわかったので助かります。
通信状況とかの関係かもしれないですね。REST APIやWAFとかいじってないので
ちょっと時間をおいて試して見ます♥ 0いいねをした人: 居ませんいろいろご提案いただいて恐縮です。
わたしの知識では、一覧のソートと同じ程度のコードで並び変えできたらなという希望的観測で
聴いておりました。でも根は深いのですねご提案いただいたプラグイン、たしかに一括ソートがついてるようでした
ただ、ソートキーの設定にWordPressのコアを指定しないといけないような画面もあったので
わたしに使い切れるかわかりません。編集長に相談して別セクションのエンジニアにバトンタッチすることになりました
エンジニアがいままでいただいた情報を拝見して、コードを書くか、プラグインを買うことを
編集長に提案するかになります。編集長は1日もあればコード架けるだろう的に気楽に構えていて
プラグインに投資しようとしないので、いや、そんな簡単なことじゃないと伝えますエンジニアも普段カスタムテーマをメンテナンスしていて、Snow Monkeyは初めてなのです
もしかしたら、自分でコード書いてみたいというかもしれませんまだサイトが収益化できておらず、わたしもエンジニアも副業での参加なので、
なかなか有料プラグインの許可がおりないですいったんわたしの手をはなします
エンジニアがコードを書いた場合は、極力コミュニティに戻せるように頼んでみますまずはここまでありがとうございました。
まーちゅうさんのコードをmy-sonw-monkeyにコピーしました
エラーはでてないのですが、まだソートが動作しませんカスタムフィールドのキーは確認しました。
あとどっか設定等でそろえておくところありますか♥ 0いいねをした人: 居ませんお二人ともありがとうございました
思った以上に深い問題なんですね並び変えプラグインは200項目を50音順に手作業で並び変える手間と、新項目をかんがえると避けたく
カスタムフィールドでいきたいですまーちゅーさんのGitHubのコードは、my-sonw-monkey.phpに記述して動作する可能性ありますか?
そもそもfunction.phpとmy-sonw-monkey.phpは互換性あるんですよねそれとも子テーマ作ってカスタマイズレベルですか
♥ 0いいねをした人: 居ません投稿でのページめくりとはここの部分のことです! わかりにくくてスミマセン
♥ 0いいねをした人: 居ませんカスタムフィールドつくる方法で作業をはじめました
ふりがなには初期値で「あ」がはいってます
一部にフリガナを振りましたしかしページめくりが変わりません
投稿一覧と、投稿でのページめくりが混乱しています
どちらもカスタムフィールドでならべたいですコードおかしいところみてもらえますか
/** 投稿一覧の制御 */ add_filter( 'snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/common/entries/entries', function( $args ) { // 一覧または関連用語のとき if ( 'archive' === $args['vars']['_context'] || 'snow-monkey/related-posts' === $args['vars']['_context'] ) { // 抜粋の表示を有効化 $args['vars']['_display_item_excerpt'] = true; // 抜粋の文字数を変更 $args['vars']['_excerpt_length'] = 40; // 任意の数値を設定してください // 並び順を変更 $args['vars']['_posts_query']->set( 'orderby', 'title' ); //$args['vars']['_posts_query']->set( 'meta_key', 'furigana' ); //$args['vars']['_posts_query']->set( 'orderby', 'meta_value' ); $args['vars']['_posts_query']->set( 'order', 'ASC' ); // セットしたクエリーをもとに WP_Query をリセット $args['vars']['_posts_query']->query( $args['vars']['_posts_query']->query_vars ); } return $args; } ); /** 投稿の並び順 */ function my_orderby_meta_key( $query ) { if ( ! is_admin() ) { if( $query->is_main_query() ) { if( $query->is_post_type('post') ) { $query->set( 'meta_key', 'furigana' ); // ふりがなのカスタムフィールド名 $query->set( 'orderby', 'meta_value' ); $query->set( 'order', 'ASC' ); $query->set( 'post_type', array( 'post' ) ); } } } } add_action( 'pre_get_posts', 'my_orderby_meta_key' );
♥ 0いいねをした人: 居ませんその手しかないのですね。てっきり用語一覧はできたから出来るのかなとおもってました
どっちを採用するか検討してみます。ありがとうございました
ちょっと、結果でるまでトピックこのままにさせて下さい
♥ 0いいねをした人: 居ませんこれはエラーメッセージではない? 検索キーがでちゃってる?
♥ 0いいねをした人: 居ません中性、中性的 → おかま → パートナーシップ宣誓制度、同性パートナシップ条例
と、ページめくりは後半なってるので、やはり投稿順になってるとおもわれます
項目の並び順は
Xジェンダー
↓
おかま
↓
おねぇです
♥ 0いいねをした人: 居ません動作しなかったのは、全文検索のままだったということです
いただいたコードを記述すると、目的通りの検索結果になったのですが
エラーコードがでますstring(1033) " AND (((wp_posts.post_title LIKE '{7937887898a521553703fa62b309f733ebb0c282e7fa64067a720596c06ce9ea}トランスジェンダー{7937887898a521553703fa62b309f733ebb0c282e7fa64067a720596c06ce9ea}') OR (wp_posts.post_excerpt LIKE '{7937887898a521553703fa62b309f733ebb0c282e7fa64067a720596c06ce9ea}トランスジェンダー{7937887898a521553703fa62b309f733ebb0c282e7fa64067a720596c06ce9ea}') OR (wp_posts.post_content LIKE '{7937887898a521553703fa62b309f733ebb0c282e7fa64067a720596c06ce9ea}トランスジェンダー{7937887898a521553703fa62b309f733ebb0c282e7fa64067a720596c06ce9ea}'))) AND ((wp_posts.post_type = 'post' AND (wp_posts.post_status = 'publish' OR wp_posts.post_status = 'private')) OR (wp_posts.post_type = 'page' AND (wp_posts.post_status = 'publish' OR wp_posts.post_status = 'private')) OR (wp_posts.post_type = 'attachment' AND (wp_posts.post_status = 'publish' OR wp_posts.post_status = 'private')) OR (wp_posts.post_type = 'clinic' AND (wp_posts.post_status = 'publish' OR wp_posts.post_status = 'private')))" string(647) " AND (((wp_posts.post_title LIKE '{7937887898a521553703fa62b309f733ebb0c282e7fa64067a720596c06ce9ea}トランスジェンダー{7937887898a521553703fa62b309f733ebb0c282e7fa64067a720596c06ce9ea}') )) AND ((wp_posts.post_type = 'post' AND (wp_posts.post_status = 'publish' OR wp_posts.post_status = 'private')) OR (wp_posts.post_type = 'page' AND (wp_posts.post_status = 'publish' OR wp_posts.post_status = 'private')) OR (wp_posts.post_type = 'attachment' AND (wp_posts.post_status = 'publish' OR wp_posts.post_status = 'private')) OR (wp_posts.post_type = 'clinic' AND (wp_posts.post_status = 'publish' OR wp_posts.post_status = 'private')))"
これ、消すにはどうしたらよいでしょうか?
♥ 0いいねをした人: 居ませんいや、そのはあとから追加したから、たまたまなんです
♥ 0いいねをした人: 居ません -
投稿者投稿