【重要なお知らせ】2024年8月1日から Snow Monkey テーマのアップデートにはライセンスキーが必要になります。

Snow Monkey テーマは Snow Monkey サブスクリプションを契約することで入手できますが、テーマのアップデートについては、サブスクリプションの契約状態とは関係なくおこなうことができるようになっています。

もともと Snow Monkey テーマが買い切りだったというのもありますし、あまり色々制限を設けるのが好きではなかったからそうしていたのですが、売上が怪しくなってきたり、激安で転売されているという情報を頂いたりして、やはり公式以外から入手しても常に最新版が使えてしまうというのは、経営的にはリスクがあるなぁということで、大変心苦しくはあるのですが、アップデートにはライセンスキーが必須という形にさせて頂こうと思います。

具体的には、Snow Monkey v25.4.7 未満をお使いの場合は Snow Monkey v25.4.7 へのアップデートが配信され、Snow Monkey v25.4.7 以上をお使いの場合はその次からのアップデートにはライセンスキーが必要になります。テーマにライセンスキーを設定して認証されるとアップデートが可能となります。サブスクリプションを解約するとアップデートはできなくなります。

早めにやりたいところですが、クライアントさんへの説明等々の時間も必要だと思いますので、2024年8月1日に変更を入れたいと思います。何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

※先だってオンラインコミュニティでユーザーさんにも相談させて頂きまして、そこに詳しい背景なども書いておりますので、ご興味があればぜひご確認ください。

※これにあわせて利用規約についても変更を反映しておりますので改めてご確認をお願いいたします。利用規約はこちら

ライセンスキーの取得・認証について

現在サブスクリプションを契約中の場合はマイアカウントページからライセンスキーが取得できます。

詳しくは下記のページに記載しておりますのでご確認をお願いします。

受託契約をしたクライアントさんのサイトに、制作者が持つライセンスキーを設定するのは OK です。ただ、制作者がサブスクリプションを解約するとクライアントさんのサイトもアップデートできなくなりますので、その点については制作者の責任として(脆弱性や WordPress のアップデートに伴ってアップデートが必須な場合もあるので)説明されるのが良いのかなと個人的には思います。

なお、受託契約等のない第三者にライセンスキーやアカウント情報を公開・共有・転売するのは禁止です。

改めて Snow Monkey テーマやアカウント情報・ライセンスキーの再配布について

Snow Monkey テーマは100%GPLになりますので、GPL に基づく再配布は可能です。詳しくは下記の記事をご参照ください(※ただし「Snow Monkey」での商標権は取得済みですので、商標に違反する行為はお控えください)

この公式サイトのアカウント情報や発行されるライセンスキーは GPL とは関係ありませんので、第三者に公開・共有したり、転売することは明確に禁止です。もしそのような情報も公開・共有・転売等されているのを発見された場合はご連絡いただけると助かります!

この記事を書いた人

アバター画像

キタジマ タカシ

長崎県長崎市在住。地元のWeb制作会社でWebデザイナー/エンジニアとして従事した後、2015年にフリーランス [ モンキーレンチ ] として独立。WordPress のテーマやプラグイン、ライブラリ、CSS フレームワーク等、多数のプロダクトをオープンソースで開発・公開しています。

Snow Monkey オンラインコミュニティ

Snow Monkey をより良いテーマにするために、今後の機能開発等について情報共有したりディスカッションをしたりする場所です。より多くのユーザーの交流があったほうがより良いプロダクトに育っていくと思いますので、ぜひご参加ください!