- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2021年8月1日 2:19 AM #82772【お使いの Snow Monkey のバージョン】15.0.1 
 【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】wordpressアップグレードしてから使っていません
 【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】wordpressアップグレードしてから使っていません
 【お使いのブラウザ】chromeとMicrosoftEdge
 【当該サイトのURL】https://kaitori-tenbinya.info/business/### 実現したいこと 同じ表示にしたい ### 発生している問題 家で主にchromeを使って作業しています。職場のPCで作ったサイトを見てみたら大きくなっていて家で作ったのと違うんです。 例えば出張買取ページの社名は入っておりません。の箇所が家では「画像テキスト」の横並びになっているのに 会社のPCではMicrosoftEdgeで見たら画像上、テキスト下の上下になっているんです。 chromeでみたら横並びにはなっているのです大きく表示されています。 カスタマイズ>基本デザイン設定>コンテンツの最大幅 これを変更したらいいのでしょうか?今は1280になっています。 どれで見ても同じように見せたいのですがどーしたらいいでしょう? ### 試したこと 何をどー試したら良いのかわからなかったので何もしていません。 ♥ 0Who liked: No user2021年8月1日 4:01 AM #827732021年8月1日 4:27 AM #82774回答頂きありがとうございます。 Internet Explorer モードを確認したところ上下になっていました!スミマセン。わたしの思い違いでした。勤務先で見たのは EdgeではなくInternet Explorer でした。 出張買取ページの画像とテキストが横並びではなく上下になっている他、ホーム(フロントページ)のカバー画像もグニャンって感じに崩れていました。なぜでしょう(>_< ♥ 0Who liked: No user2021年8月1日 8:30 AM #82781WordPress 5.8 から IE11 のサポートが終了しました。これは IE11 の利用が低下していること、多くの主要サイトで IE11 のサポートが終了されていること、IE11 自体のサポートの終了が近づいていることが背景にあるようです。 今回指摘されている部分はメディアとテキストブロックを使用されていますが、これは IE11 では効かない display: gridが使用されています。そのため IE11 ではレイアウトが反映されません。今回指摘されているのはコアのブロックですが、Snow Monkey においても Edge はサポート対象となっており、IE11 は閲覧に支障がない範囲での対応(過度なレイアウト崩れでない場合は基本的に対応しない)ということになっています。 2021年8月1日 1:50 PM #82799
- 
		投稿者投稿
- トピック「PCによって表示が違う」には新しい返信をつけることはできません。



