-
投稿者検索結果
-
2023年5月10日 4:30 PM #122743
返信が含まれるトピック: アーカイブページの記事をホバーするとopcityのようなものが付く件について
2023年5月10日 4:03 PM #122737返信が含まれるトピック: アーカイブページの記事をホバーするとopcityのようなものが付く件について
2023年5月10日 4:01 PM #122733返信が含まれるトピック: アーカイブページの記事をホバーするとopcityのようなものが付く件について
テーマ(のCSS)に以下の記述があると思いますので、これを上書きするようなCSSを追記すると良いと思います。
.c-entries__item > a:active .c-entry-summary__body, .c-entries__item > a:focus .c-entry-summary__body, .c-entries__item > a:hover .c-entry-summary__body { opacity:.8 }
♥ 0Who liked: No user2023年5月10日 4:00 PM #122732返信が含まれるトピック: アーカイブページの記事をホバーするとopcityのようなものが付く件について
色が暗くなるエフェクトですかね? であれば下記の CSS で実装しています。
@media (hover: hover) and (pointer: fine) { .c-entries__item > a:active .c-entry-summary__figure > img, .c-entries__item > a:focus .c-entry-summary__figure > img, .c-entries__item > a:hover .c-entry-summary__figure > img { filter: brightness(80%); } }
設定では無効化できないので、上記のスタイルを打ち消す CSS を追加することになります。例えば下記のような感じです。
.c-entries__item > a .c-entry-summary__figure > img { filter: none !important; }
♥ 0Who liked: No user2023年5月10日 1:24 PM #122719返信が含まれるトピック: カスタム投稿で表示させたものを他の固定ページにも表示させたい
固定ページという認識でいますが念のためにこのページのbodyタグのクラス名は
class=”page-template-default page page-id-47 logged-in wp-custom-logo l-body–one-column l-body”こちらです。
はい、FTPアカウントは既に持っているのですがキタジマさんのアカウントをこちらで作成するということでしょうか
♥ 0Who liked: No user2023年5月10日 10:36 AM #122707返信が含まれるトピック: 投稿タイプとタクソノミーの両方を紐付けできる投稿一覧ブロック
Blocks v19.2.0 でタームで絞り込む機能を追加しました!
2023年5月10日 10:35 AM #122705返信が含まれるトピック: Snow Monkey Blocksの「セクション」ブロックへの機能追加
セクション系ブロック、「高さ」にカスタムサイズを設定できる機能を v19.2.0 で追加しました!
2023年5月10日 9:54 AM #122693返信が含まれるトピック: カスタム投稿で表示させたものを他の固定ページにも表示させたい
んー
if ( 'propertys' === $name ) {
の後に条件分岐はないし、var_dump( $name );
でpropertys
が出力されているからこの条件も通過すると思うのですがなんでですかね…。「2023年5月1日 10:17 PM」にアップしてもらったスクショは固定ページのものですよね?スクショが間違いなく固定ページのもので、コードも
if ( 'propertys' === $name ) {
に書き換えているのに固定ページでは HTML が追加されていないとなると、ちょっと実際に見てみないとわからないのですが、表側のページをみるだけでは検証ができないので、その場合 FTP のアカウントをつくってもらって、僕のほうで直接ファイルを変更して動作確認をするということは可能でしょうか?2023年5月9日 9:02 PM #122682返信が含まれるトピック: カスタム投稿で表示させたものを他の固定ページにも表示させたい
お世話になっております。
書き間違えがなければ条件は通過しそうなので、ちゃんと <div class=”property-info”> などの HTML は追加されているけど get_field(…) が取得できていないから見た目が変わっていないだけなのが、それとも <div class=”property-info”> などの HTML 自体も追加されていないのか確認したいです。
すみませんここの返信がまだでした。
カスタム投稿ページとアーカイブページでは<div class=”property-info”>など追加されていますが問題の固定ページには<div class=”property-info”>などHTML自体も追加されていませんでした。
♥ 0Who liked: No user2023年5月9日 3:36 PM #122670返信が含まれるトピック: カスタム投稿で表示させたものを他の固定ページにも表示させたい
公ではない場所でサポートをするのは「サポートチケット」を使うか「プロプラン」をご契約中の方のみのサービスとなります。不具合の可能性がある場合は DM 等で確認させていただくこともありますが、基本的にはここでやりとりをさせてもらっています。
URLの共有が難しいとのことですので、下記について確認してもらうことはできますか?
書き間違えがなければ条件は通過しそうなので、ちゃんと
などの HTML は追加されているけど get_field(…) が取得できていないから見た目が変わっていないだけなのが、それともなどの HTML 自体も追加されていないのか確認したいです。2023年5月9日 3:09 PM #122669返信が含まれるトピック: グローバルナビゲーションのメニューをテキストではなく画像・アイコンにしたい
2023年5月9日 2:59 PM #122667返信が含まれるトピック: グローバルナビゲーションのメニューをテキストではなく画像・アイコンにしたい
Olein_jp様
お世話になっております。
お早いご回答ありがとうございます!なるほどです、
ではSnowMonkeyのデフォルト設定の変更のみでの実装は恐らく不可能で、
実装にはCSSを記述する必要があるということですね。後ほど試してみます、ありがとうございました!
♥ 0Who liked: No user2023年5月9日 11:22 AM #122657返信が含まれるトピック: Snow Monkey Blocks「パネル」ブロックのフォーカスを可視化する
2023年5月8日 1:39 PM #122611返信が含まれるトピック: 【再】スマホフッター固定メニューの背景色を変更したい
早速のお返事ありがとうございます!
こちらで変更できました。
お手数おかけして申し訳ありませんでした。以下のマニュアルの部分のリンクが以前のものになっているので、変更しておいたほうが今後の利用者も迷わなくてすむかとおもいます!
2023年5月8日 1:16 PM #122603返信が含まれるトピック: 【再】スマホフッター固定メニューの背景色を変更したい
添付されている記事の時点と現状少々構造が変わっているのかもしれませんね。
以下のようなコードで変更できるかと思います。お試しください。
.p-footer-sticky-nav { background-color: red; /* 背景色 */ } .p-footer-sticky-nav .c-navbar__item>a { color: blue; /* 文字色 */ }
♥ 0Who liked: No user -
投稿者検索結果