メインコンテンツへ移動

Search results of "i"

15件の結果を表示中 - 2,071 - 2,085件目 (全9,022件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #118800
    NAUTICA(ノーチカ)
    閲覧者
    8

    早速ご対応ありがとうございます!
    適用するとコンテンツきちんと収まっていました。
    min-content: 0;
    こういう指定があるんですね…勉強になります。
    トピック閉じますね!

    1
    Who liked:
    #118799

    返信が含まれるトピック: スライダーとヘッダーメニューが重なる

    shone
    参加者
    49

    >キタジマさん

     

    お世話になっております。

    返信いただきありがとうございます。

     

    カスタマイザー → ホームページ設定 → ホームページのコンテンツエリアに上下余白を追加する、にチェックが入っていると思うのでチェックを外してみてください!

     

    こちらの設定を試したところpaddingのズレは解消されたのですが、ヘッダーの設定で「上部固定」や「ノーマル」を選んでもメニューと最上段のスライダーが重なってしまいオーバーレイ表示になってしまいます。

    カスタマイザーでの設定時点では「上部固定」「ノーマル」それぞれ機能しているように見えるのですが、実際に設定を保存時「公開」ボタンを押すと、どの設定でもオーバーレイ状態になってしまいます。

     

    こちら修正方法ございますでしょうか?

    お手数おかけしますが、お手すきの際にご確認いただけますと幸いです。

    0
    Who liked: No user
    #118797

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Mega Menu の max-width の値について

    株式会社 蔵守
    参加者
    24
    .c-container {
        --_container-max-width: var(--_global--container-max-width);
    }

    この部分が Mega Menu のほうのCSSに継承されてないみたいですね。

    .snow-monkey-mega-menu>.c-navbar__submenu {
        --_container-max-width: var(--_global--container-max-width);
        background-color: var(--wp--preset--color--sm-accent);
        left: 0;
        max-width: calc(var(--_container-max-width) + var(--_container-margin-right) + var(--_container-margin-left));
        transform: none;
        width: 100vw
    }

    こんな感じにすると反映されます。

    1
    Who liked:
    #118794

    返信が含まれるトピック: スライダーとヘッダーメニューが重なる

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    ご連絡遅くなって申し訳ありません。

    カスタマイザー → ホームページ設定 → ホームページのコンテンツエリアに上下余白を追加する、にチェックが入っていると思うのでチェックを外してみてください!

    ホームページ(トップページ)にある .p-section-front-page-content に padding が入っていると思うので、上記の設定で padding が消えて完全にヘッダーとコンテンツが重なるようになります。

    0
    Who liked: No user
    #118791

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Mega Menu の max-width の値について

    GONSY
    参加者
    846

    横からすみません。
    ローカルで検証していましたが、該当箇所をデベロッパーツールで見ると、 --_container-max-width がグレーアウトしており、定義されていません。と表示されます(下図黄枠参照)。
     

     
    これを --_global--container-max-width に差し替えると最大幅に合致するので、このあたりが怪しいかなーと思いますが、どうでしょうか。

    この対策として、自身の追加したCSSに定義しています。

    :root {
    	--_container-max-width: var(--_global--container-max-width);
    }
    1
    Who liked:
    #118788

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Mega Menu の max-width の値について

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    んー外れちゃうというのもちょっと謎なのですが、そこが空の場合のデフォルト値も 1280px なんですよね…。

    .c-container {
      --_container-max-width: var(--_global--container-margin);
    }

    となってて、--_global--container-margin

    :root {
       --_global--container-margin: 1280px;
    }

    という感じで /snow-monkey/assets/css/app/app.css で定義されています。なのでやっぱりページレイアウトやヘッダーのレイアウトの関係なのかなーと思うのですがなんでしょう…。

    0
    Who liked: No user
    #118784

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Mega Menu の max-width の値について

    株式会社 蔵守
    参加者
    24


    元の設定


    バージョンアップ後の設定

    設定が外れちゃってるみたいですね。再設定したらだいじょうぶでした。

    0
    Who liked: No user
    #118780

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Mega Menu の max-width の値について

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    ご報告ありがとうございます! こちらでも試してみたのですが、--_container-max-width には 1280(デフォルト値)が入っていました。

    もしかしたらページレイアウトやヘッダーのレイアウトによっては値が抜けちゃうのかな?と思ったのですが、その辺のレイアウトや設定ってどんな感じでしょうか?

    0
    Who liked: No user
    R-Design
    参加者

    【お使いの Snow Monkey のバージョン】 19.1.6
    【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】18.1.6
    【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】9.1.2
    【お使いのブラウザ】Chrome
    【当該サイトのURL】https://grit–consulting.com/

    ### 実現したいこと

    サイトトップに現在表示されている文字を消して、MVに写真を挿入したい。

    ### 発生している問題

    固定ページの編集画面に行っても、消したい文字が表示されず削除できない。

    ### 試したこと

    テーマのカスタマイズ画面から辿っても選択できない。

     

    よろしくお願い致します。

    #118700

    返信が含まれるトピック: メニューのタグにonclickを付与したい

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    onClick を追加したいということは js もなにか追加しますしょね?

    onClick 属性を追加するには PHP も必要になってくるので、いっそ onClick を使わずに全部 js で書いてしまったほうが簡単ではないでしょうか。

    // ページが読み込まれたら
    document.addEventListener( 'DOMContentLoaded', function() {
      // 対象のメニュー項目を指定(クラスはデベロッパーツール等で確認してください)
      var item = document.querySelector( '.menu-item-65352 > a' );
      if ( !! item ) {
        // クリックされたら
        item.addEventListener( 'click', function() {
          // 処理を記述
        } );
      }
    } );
    0
    Who liked: No user
    #118628
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    flex item は min-width が自動的に auto になるのではみ出しちゃうみたいです。次のアップデート min-width:0 になるので aaa も大丈夫になります!

    0
    Who liked: No user
    #118622
    es:エス
    参加者
    136

    早速いろいろとお試しいただいていたのを拝見していました。ありがとうございます!

    ご案内いただいたお話を踏まえて、こちらでも試してみました。

    恐らく issue#1313で改善されると思うのですが、私の環境では、画像もキタジマさんの入れられた文章でもセクション幅を超えてはみ出してしまうので、その点が少し気になりますね…。※添付します。

    他への影響は未確認ですが、やはり先のように display: block; にすると収まります。

    CSSをまったく記述していないプレーンな環境2種類で確認しても同様でしたが、何か差や違いがあるのでしょうね。。

    0
    Who liked: No user
    #118621
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    ありがとうございます!

    このサイトの Snow Monkey のバージョンを v19.1.4 に戻して、いただいたブロックを入れてみました。

    確かに「aaa〜」がはみ出しています。僕が入れた普通の文章だとはみ出さないので文字の折返しの影響かなと思います(aaa〜だと単語の区切りがないので基本的には折り返されない)。下記のトピックも折り返しの影響が原因で、

    そこからの issue#1313 なのですが、issue#1313 を反映すると「aaa〜」でもはみ出さなくなったので、次のアップデートで改善されるかと思います。週明けにでもリリースします!

    0
    Who liked: No user
    #118614
    es:エス
    参加者
    136

    早速ありがとうございます。いま追記しようとしていたのですが、

    .smb-section__inner {
        align-items: center;
        display: flex;
        flex: 1 1 auto;
        flex-wrap: wrap;
        max-width: 100%;
        position: relative;
    }

    の display: flex; を display: block; 等にすると問題なく表示されるようになりました。

    お示しいただいた見え方だと、旧バージョン同様、問題なく表示されていますね。

    セクション内に入れるものはシンプルに、画像やテキストでも発生します。一応、下記に貼り付けますね。

    <!-- wp:snow-monkey-blocks/section -->
    <div class="wp-block-snow-monkey-blocks-section smb-section smb-section--fit"><div class="smb-section__inner"><div class="c-container"><div class="smb-section__contents-wrapper"><div class="smb-section__body"><!-- wp:image {"id":xxx,"sizeSlug":"full","linkDestination":"none"} -->
    <figure class="wp-block-image size-full"><img src="https://~hoege.jpg" alt="" class="wp-image-xxx"/></figure>
    <!-- /wp:image -->
    
    <!-- wp:paragraph -->
    <p>aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa</p>
    <!-- /wp:paragraph --></div></div></div></div></div>
    <!-- /wp:snow-monkey-blocks/section -->

    よろしくお願いいたします!

    0
    Who liked: No user
    #118610
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602
    項目
    ├ セクション
      ├ 段落
      ├ 画像

    という構成でブロックを組んでみました。

    今このサイトは issue#1313 の変更を反映済みなのですが、それだと大丈夫そうですかね? もしかしたらブロックの設定や入れるコンテンツによるのかもしれないので、エディターをコードエディターにしてコードをコピーし、ここに貼り付けてもらえると助かります! 同じブロック構成でテストできるので。

    0
    Who liked: No user
15件の結果を表示中 - 2,071 - 2,085件目 (全9,022件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。