-
投稿者検索結果
-
2023年2月18日 10:03 AM #118561
返信が含まれるトピック: パネルブロックの背景色が表示されない。
正しく表示できているものは正しい HTML 構造であるのに対し、透明になってしまっているほうは HTML が正しい構造になっていないようです。
正).smb-panels > .c-row > .c-row__col > .smb-panels__item
誤).c-row__col > .smb-panels__item(.smb-panels と .c-row が無い)
ここを正しい構造で入れ直せば色がつくようになると思うので、ブロックを入れ直してみてください!
ご確認ありがとうございます。
運用の中で間違った変更をしてしまったのかもしれません。
試してみます。2023年2月18日 8:56 AM #118536返信が含まれるトピック: パネルブロックの背景色が表示されない。
①一部パネルブロックの背景色がなくなりました。
正しく表示できているものは正しい HTML 構造であるのに対し、透明になってしまっているほうは HTML が正しい構造になっていないようです。
正)
.smb-panels > .c-row > .c-row__col > .smb-panels__item
誤)
.c-row__col > .smb-panels__item
(.smb-panels
と.c-row
が無い)ここを正しい構造で入れ直せば色がつくようになると思うので、ブロックを入れ直してみてください!
♥ 0Who liked: No user2023年2月17日 8:53 PM #118524返信が含まれるトピック: iPhoneで画像やコンテンツが画面からはみ出す
もっとシンプルな解決方法を見つけてしまいました…。
↓ これは不要で、
.c-container { max-width: min(100% - var(--_container-margin-right) - var(--_container-margin-left), var(--_container-max-width)); }
↓こう
.c-container { min-content: 0; }
これなら
max-width
に複雑な計算式を書かなくても良いみたいです。アップデートで取り込みます!♥ 0Who liked: No user2023年2月17日 3:38 PM #118510返信が含まれるトピック: Snow Monkey Formsで一部のみ無効なアクセスとでる。
ありがとうございます。
WP-Optimize のページキャッシュを使っていたので取り急ぎプラグインを停止してみました。
これで様子をみたいと思います!
MW WP Formについての記事ですが原因はこういったものに近い形なんでしょうか?♥ 0Who liked: No user2023年2月17日 3:15 PM #118507返信が含まれるトピック: iPhoneで画像やコンテンツが画面からはみ出す
下記の issue で現在対応中です!
クライアントから句読点での改行を指定されたのでこのコードを入れていました(他にスマートな方法があれば教えていただきたいです)。
改行位置をどうするかは悩ましいですよね…。
♥ 0Who liked: No user2023年2月17日 10:20 AM #118483返信が含まれるトピック: iPhoneで画像やコンテンツが画面からはみ出す
さっそくありがとうございました!
word-break: keep-all;
が影響していたのですね…!
クライアントから句読点での改行を指定されたのでこのコードを入れていました(他にスマートな方法があれば教えていただきたいです)。
それでひとまず,.c-container { max-width: min(100% - var(--_container-margin-right) - var(--_container-margin-left), var(--_container-max-width)); }
を採用させてもらいました。
アップデートで対応いただけるなら助かります。♥ 0Who liked: No user2023年2月17日 8:42 AM #1184772023年2月17日 1:10 AM #118469下記の issue と同じ問題かなと思います。
まだ zip ファイルが無いのですが、もし Git や Node などの開発環境があれば、上記のリポジトリから pull & build して試すことができます。
タイトル部分については、下記の CSS を追加して修正される予定です。
[data-has-sidebar="false"][data-is-slim-width="true"] .c-entry > :not(.c-entry__body) { margin-inline: auto; max-width: var(--wp--custom--slim-width); }
パンくず部分は HTML 構造が少し変わります。
2023年2月16日 7:57 PM #118440返信が含まれるトピック: iPhoneで画像やコンテンツが画面からはみ出す
width
がauto
になった影響というのはあるかもしれませんが、一応ここをどうにかすればというところはわかったので共有します。.childcare-point01-inner .wp-block-columns h4
がword-break: keep-all
になっており、改行されないために親要素が広がってしまっているようでした。あと、
.c-container { max-width: min(100% - var(--_container-margin-right) - var(--_container-margin-left), var(--_container-max-width)); }
でも良さそうでした。現状は
.c-container { box-sizing: content-box; max-width: 1280px; width: auto; }
なので基本は画面枠内で広がれるところまで広がるけど、1280pxよりは大きくならない、となっていて、普通に画像や文章を流し込むだけなら広がらないのですが、改行させなかったり(他にもなにかあるかも)して普通より広がるものがあると、iOS や Safari ではそちらの大きさのほうが(100% サイズになるまで)優先されてしまうみたいです。
max-width: min(100% - var(--_container-margin-right) - var(--_container-margin-left), 1280px);
のようにすれば、100% から.c-container
についているpadding
分の大きさを引いたものが最大幅になるので、結果的にきっちり収まるみたいです。↑については Snow Monkey 側で変更を入れてみようと思います。
♥ 0Who liked: No user2023年2月16日 6:44 PM #1184372023年2月16日 6:43 PM #118435返信が含まれるトピック: iPhoneで画像やコンテンツが画面からはみ出す
さっそくありがとうございます。
macOSのChromeの開発ツールでスマホサイズにした場合は発生していません。
iPhoneのSafariアプリ・Chromeアプリで確認した場合,あるいはmacOSのSafari開発ツールでレスポンシブデザインモードにした時に発生していますので,iOS固有の事象なのかなという感じがしています。
当該ページのCSSは開発ツールで書き換えて確認してみたのみで,CSSは反映されておらずはみ出す状態のままです。♥ 0Who liked: No user2023年2月16日 6:38 PM #1184342023年2月16日 6:25 PM #118430こちらのことでしょうか?
♥ 0Who liked: No user2023年2月16日 6:22 PM #118429返信が含まれるトピック: iPhoneで画像やコンテンツが画面からはみ出す
ご報告ありがとうございます。
まだ iPhone(iOS)では確認できていないのですが、パソコンの Chrome(や Firefox)でもスマホサイズに縮めたときは発生しますか?
また、
のページは現在はみ出す状態のままで、「下記のCSSを書き換えると〜」の CSS は反映されていないという認識であっていますでしょうか?
♥ 0Who liked: No user2023年2月16日 4:37 PM #118414返信が含まれるトピック: 軽量なFontAwesomeを使用したいがどのアイコンが該当するのかわからない
ファイアウォールかなにかの影響で最後の文字が削られてしまうみたいです…。下記だとどうでしょう?
https://github.com/inc2734/snow-monkey/blob/master/src/js/fontawesome.js
♥ 0Who liked: No user -
投稿者検索結果