-
投稿者検索結果
-
2023年1月15日 4:20 PM #116282
返信が含まれるトピック: メニューバーを左表示した際の、メニュー幅の修正等
CSSで対応できると思いますが、すでにお試しでしょうか?以下のようにやればできるかと思います。PCでの表示用のみ書いているので、必要であればメディアクエリなどで分岐してつかってください。
①左表示にした状態での横幅の変更
最初に左サイドバーの幅を上書きします。その後に、コンテンツエリアについている左マージン(=左サイドバーの幅分)も設定し直します。
.l-header--left { width: 150px; } [data-header-layout=left] { margin-left: 150px; }
②各メニュー項目のセンタリング
.l-header--left .p-global-nav .c-navbar__item>a { align-items: center; }
③ロゴの左寄せ
ロゴ画像は全幅で表示されていると思うので、左サイドバーのコンテンツエリア幅よりも小さくなるように画像サイズを指定してあげてください。必要であれば以下のように
!important
をつけてあげてください。.c-site-branding__title { text-align: left; } .c-site-branding__title > a > img { width: 100px !important; }
2023年1月12日 11:23 AM #116187返信が含まれるトピック: 「1カラム」設定時に画像を中央揃え設定にするとスマホ時に画像が全幅になります
不具合です! ご報告ありがとうございます。
現在、メジャーアップデートである v19 を開発中で、v19 ではこの不具合は解消されていることを確認しました。ただ、まだリリース時期が未定なので、とりあえず下記の CSS を追加することで修正できるので試してみてください。
figure.wp-block-image.aligncenter { width: min(calc(100% - var(--_container-margin-sm, .9rem) * 2 + env(safe-area-inset-right) + env(safe-area-inset-left)),var(--wp-block-width)); }
2022年12月30日 6:03 PM #115869返信が含まれるトピック: ページ上部へ戻るボタンを押すとURLに#bodyが付与されることについて
スムーススクロールが入っていない一般的なページでアンカーリンクをクリックしてページ内移動したときは URL に
#body
のような文字列が付与されます。Snow Monkey のスムーススクロールもそれを踏襲していて、なるべく勝手な挙動をしないようにデフォルトに準じた挙動に、という感じです。スムーススクロールの終了を感知する仕組みがあればそこで URL から
#body
を取り除く処理をおこなえば良いと思うのですが、そのような仕組みが無いので、スムーススクロールを独自実装するしかないのかなぁと思います。window.scrollTo()
を使っているので JavaScript の標準的なイベントでそれを感知できるようなものがあれば良いのですが…(ちょっとその辺は詳しくなく…)2022年12月30日 5:56 PM #115868僕は Filezilla を使っていますが、インストールするのが不安であれば、もうダッシュボードの外観 → 新規追加から snow-monkey.zip をアップロードしなおしても良いかもですね。
Snow Monkey がインストールされた状態(リネームはしていない状態)でダッシュボードから snow-monkey.zip をインストールすると、上書きしますかしませんかの画面がでるので、そこで上書きすればきれいにインストールできると思います。
♥ 0Who liked: No user2022年12月30日 12:34 AM #115847今表示されてないサイトのテーマデータのスクショーを貼らせていただきます。
♥ 0Who liked: No user2022年12月30日 12:26 AM #115846お世話になります。
最新のテーマのファイルをアップロードするところで、止まっています。
ご教示いただけたら幸いです。
ーーーーー
①テーマをリネームしてサイトを確認したら、エラーメッセージが表示されなくなり、
真っ白な画面に変わり変化がありました。
②ご指示通り、マイアカウントからテーマをダウロードして解凍したのち、リネームしたフォルダにファイルをアップロードしようとしましたが、中身がフォルダーも含まれており、ストップしました。
サイトはサクラサーバーなのでファイルマネージャーを使用しました。
使用しているパソコンがマックなのでまとめてアップロードできるソフト『 FileZilla 』で試そうと思いダウンロードしてアプリに移動したら、「インストールすると機械が壊れる」とメッセージ出たため、やめました。
どのような方法でアップロードすれば良いか教えていただけますか?
初歩的な質問ですいません。
♥ 0Who liked: No user2022年12月29日 9:52 PM #115843返信が含まれるトピック: ターム一覧ページで、ページタイトルをカスタム投稿名で表示させたい。
↑でご提示いただいたコード内にURLがあったので、サイトを拝見しました。
ナビゲーション下のアイキャッチ画像+タイトルは、 この画像から、c-page-header__content
のh1
と思い込んでましたが、コンテンツ上部に表示するc-entry__header
だったんですね。
アイキャッチもCSSのバックグラウンドで設定されていたようなので、気づきませんでした。
当然、この方法だとテンプレートの場所が違うので、私が示したコードでは何も起こりませんね(汗)このトピックの冒頭で提示されている
snow_monkey_template_part_render_template-parts/content/entry/header/header
は、テンプレート指定がcontent
になっているのでおわかりかと思いますが、アーカイブページでは効きません。
アーカイブページの場合は、snow_monkey_template_part_render_template-parts/archive/entry/header/header
を使えば適用されると思います。
※WordPress をデバッグモードにするとソースコード上にどのテンプレートを読み込んでいるかが表示されるので、確認してみてください。
で、今回の対策案ですが、例えば・・・add_filter( 'snow_monkey_template_part_render_template-parts/archive/entry/header/header', function ( $html ) { if ( 'land' === get_post_type() ) { $html = preg_replace( '|(<h1 class="c-entry__title">.*?</h1>)|ms', '<h1 class="c-entry__title">土地情報</h1><p>初生・三方原エリア多数!</p>', $html ); } return $html; } );
こんな感じではどうでしょうか?
もう仕事納めされているかと思いますので、年明けにでもお試しくださいませ。2022年12月28日 10:30 PM #115821返信が含まれるトピック: ターム一覧ページで、ページタイトルをカスタム投稿名で表示させたい。
2022年12月28日 5:03 PM #115809返信が含まれるトピック: ターム一覧ページで、ページタイトルをカスタム投稿名で表示させたい。
ページタイトルに関する他のコードをコメントアウトして、上記の記述をコピペしましたが、ページタイトルを変更することができませんでした。
ちなみにカスタム投稿タイプは「Custom Post Type UI」を使用しています。
GONSYさんが試してくださった環境と同じ事がしたいのですが、なぜコピペでもうまくいかないのか分かりません。
ちょっと長くなってしまいますが、my-snow-monkey.phpの中身を載せます。
<?php /** * Plugin name: My Snow Monkey * Description: このプラグインに、あなたの Snow Monkey 用カスタマイズコードを書いてください。 * Version: 0.2.1 * * @package my-snow-monkey * @author inc2734 * @license GPL-2.0+ */ /** * Snow Monkey 以外のテーマを利用している場合は有効化してもカスタマイズが反映されないようにする */ $theme = wp_get_theme( get_template() ); if ( 'snow-monkey' !== $theme->template && 'snow-monkey/resources' !== $theme->template ) { return; } /** * Directory url of this plugin * * @var string */ define( 'MY_SNOW_MONKEY_URL', untrailingslashit( plugin_dir_url( __FILE__ ) ) ); /** * Directory path of this plugin * * @var string */ define( 'MY_SNOW_MONKEY_PATH', untrailingslashit( plugin_dir_path( __FILE__ ) ) ); // 実際のページ用の CSS 読み込み add_action( 'wp_enqueue_scripts', function() { wp_enqueue_style( 'my-snow-monkey', MY_SNOW_MONKEY_URL . '/style.css', [ Framework\Helper::get_main_style_handle() ], filemtime( MY_SNOW_MONKEY_PATH . '/style.css' ) ); wp_enqueue_script('my_script',MY_SNOW_MONKEY_URL .'/main.js'); } ); // エディター用の CSS 読み込み // クラシックエディターとブロックエディターの両方に CSS が読み込まれます。 // ブロックエディターの場合は自動的に .editor-styles-wrapper でラップされます。 // 依存関係は指定できません。 add_action( 'after_setup_theme', function() { add_theme_support( 'editor-styles' ); add_editor_style( '/../../plugins/my-snow-monkey/style.css' ); } ); add_filter( 'snow_monkey_template_part_render_template-parts/loop/entry-summary', function( $html ) { if ( 'voice' === get_post_type() ): ob_start(); ?> <?php // カスタムフィールド:概要欄 → event_txt // ACF テキストエリア(改行:なにもしない) $city = get_field( 'ff_city' ) ?> <p class="list-city"><?php echo esc_attr( $city) ; ?><?php if(get_field('ff_type')) :?> <?php echo esc_html (get_field('ff_type')); ?><?php endif; ?></p> <?php $voice = ob_get_clean(); return str_replace( '</header>', '</header>'.$voice , // 投稿タイトルの下に追加 $html ); endif; return $html; } ); add_filter( 'snow_monkey_template_part_render_template-parts/content/entry/header/header', function ( $html ) { if ( is_single()) { ?> <header class="c-entry__header"> <h1 class="c-entry__title"> <?php if ( has_term('local-tour','newscat') ) { ?> 完成見学会/オープンハウス<span>宮下工務店のお家をぜひご体感ください</span> <?php } elseif ( is_singular('news') ) { ?> セミナー:見学会 <?php } elseif ( is_singular('land') ) { ?> 土地情報 <?php } elseif ( is_singular('voice') ) { ?> お客様の声 <?php } elseif ( is_singular('works') ) { ?> 施工事例 <?php } else{ ?> お知らせ <?php } ?> </h1></header> <?php return; }elseif ( is_page( '635' ) ) { ?> <header class="c-entry__header"> <h1 class="c-entry__title">会社案内 </h1></header> <?php return; } return $html; } ); //記事の場合はコンテンツの上にブログタイトル表示 add_filter( 'the_content', function ( $content ) { if ( is_singular('voice') ) { $city = '<div class="single-voice-top"><p class="city-name">' . get_field('ff_city') . '</p>'; if(get_field('ff_type')){ $type = '<span class="voice-type">' . get_field('ff_type') . '</span>'; } $cityend = '</div>'; $page_title = '<h2 class="voice-page-title">' . get_the_title() . '</h2>'; $date = '<span class="single-date">' . get_the_date() . '</span>'; $content = $city . $type . $cityend . $page_title . $date . $content; return $content; }elseif ( is_singular('works') ) { $date = '<span class="single-date">' . get_the_date() . '</span>'; $content = $page_title . $date . $content; return $content; }elseif ( has_term('local-tour','newscat') ) { $page_title = '<h2 class="title-local-tour mincho">' . get_the_title() . '</h2>'; $content = $page_title . $content; return $content; }elseif ( is_single() ) { $page_title = '<h2 class="original-page-title">' . get_the_title() . '</h2>'; $date = '<span class="single-date">' . get_the_date() . '</span>'; $content = $page_title . $date . $content; return $content; } return $content; } ); //投稿一覧ブロックサムネ上子カテ表示 add_filter( 'snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/loop/entry-summary/term/term', function( $args ) { // カテゴリーアーカイブあるいはタクソノミーアーカイブのとき if ( is_category() || is_tax() ) { // ページのクエリ情報を取得 $queried_object = get_queried_object(); // その投稿に割当てられているカテゴリー(タクソノミー)を全て取得 $terms = get_the_terms( get_the_ID(), $queried_object->taxonomy ); // 取得したカテゴリー(タクソノミー)のうち、最後のタームをカテゴリーラベルとして使用する $args['vars']['_terms'] = [ end( $terms ) ]; } return $args; } ); //土地情報・セミナー・イベントの詳細ページ上部の指定 add_action( 'snow_monkey_before_entry_content', function() { if ( is_singular('land') ){ ?> <?php $terms = get_the_terms($post->ID, 'landcat'); if ($terms) : ?> <ul class="single-works-cat"> <?php foreach ($terms as $term) { echo '
- ' . $term->name . '
'; } ?> <?php endif; ?> <?php }elseif ( is_singular('news') && !has_term('local-tour','newscat')) { ?> <div class="wrap-content"> <?php } } ); //土地情報の詳細ページの指定 add_action( 'snow_monkey_after_entry_content', function() { if ( is_singular('land') ){ ?> <div class="land-data"> <?php if(get_field('ff_list')) :?> <p class="land-hade"><?php the_field('ff_list'); ?></p> <?php endif; ?> <?php if(get_field('price-detail')) :?> <dl><dt>価格</dt><dd><?php the_field('price-detail'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('area-detail')) :?> <dl><dt>面積</dt><dd><?php the_field('area-detail'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('list')) :?> <dl><dt>checkmark</dt><dd><?php the_field('list'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('ff_photo')) :?> <div class="land-detail-img">" alt="" /></div><!-- /.land-detail-img --> <?php endif; ?> <?php if(get_field('ff_th01')) :?> <dl><dt>所在地</dt><dd><?php the_field('ff_th01'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('ff_th02')) :?> <dl><dt>交通</dt><dd><?php the_field('ff_th02'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('ff_text01')) :?> <dl><dt>教育施設</dt><dd><?php the_field('ff_text01'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('ff_text02')) :?> <dl><dt>医療施設</dt><dd><?php the_field('ff_text02'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('ff_th03')) :?> <dl><dt>都市計画</dt><dd><?php the_field('ff_th03'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('ff_th04')) :?> <dl><dt>地目</dt><dd><?php the_field('ff_th04'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('ff_th05')) :?> <dl><dt>建ぺい率</dt><dd><?php the_field('ff_th05'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('ff_th06')) :?> <dl><dt>容積率</dt><dd><?php the_field('ff_th06'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('ff_th07')) :?> <dl><dt>道路</dt><dd><?php the_field('ff_th07'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('ff_th08')) :?> <dl><dt>引渡日</dt><dd><?php the_field('ff_th08'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('ff_th09')) :?> <dl><dt>取引態様</dt><dd><?php the_field('ff_th09'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('ff_th10')) :?> <dl><dt>備考</dt><dd><?php the_field('ff_th10'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> </div> /contact/?post_id=<?php the_ID(); ?>" class="btn-single-land">この記事について問い合わせる land">一覧に戻る <?php $terms = get_the_terms($post->ID, 'landtag'); if ($terms) : ?> <p>【関連タグ】</p> <ul class="single-works-tag"> <?php foreach ($terms as $term) { echo '
- ' . $term->name . '
'; } ?> <?php endif; ?> <?php } } ); //土地情報ターム一覧ページタイトル add_filter( 'snow_monkey_template_part_render_template-parts/common/page-header', function( $html ) { if ( is_tax( 'landcat' ) || is_post_type_archive( 'land' ) ) { $html = preg_replace( '|(<h1 class="c-page-header__title">.*?</h1>)|ms', '<h1 class="c-page-header__title">土地情報</h1>', $html ); } return $html; }, 10 ); // 土地情報一覧ページ 一覧上の文章 add_action( 'snow_monkey_before_archive_entry_content', function() { if ( is_post_type_archive('land') ){ ?> <div class="land-list-text"> <p>最新情報を続々アップしています!</p> <p>初生・三方原地区を中心に土地物件情報をお届けしています。<br /> 南区、中区もご相談ください。</p> </div> <?php } } ); // 土地情報一覧ページ 記事ブロックの内容 add_filter( 'snow_monkey_template_part_render_template-parts/loop/entry-summary', //entry-summary-postが対象 function( $html ) { if (get_post_type() === 'land'): //カスタム投稿landに限定する // 以降の出力を変数に格納する ob_start(); ?> <?php if(has_term('pickup','landcat')): ?> <span class="pickup-circle">PICK UP</span> <?php endif; ?> <div class="land-list-data"> <?php if(get_field('price')) :?> <dl> <dt>価格</dt> <dd> <?php echo esc_html (get_field('price')); ?> <?php if(has_term('free','landcat')): ?> <span class="tag-free">仲介手数料不要</span> <?php endif; ?> </dd> </dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('area')) :?> <dl><dt>面積</dt><dd><?php echo esc_html (get_field('area')); ?></dd></dl> <?php endif; ?> </div> <?php // 変数に格納する $type = ob_get_clean(); // </header>を書き換える return str_replace( '</header>', '</header>'.$type, $html ); endif; return $html; } ); // 施工事例一覧ページ 一覧上の文章 add_action( 'snow_monkey_before_archive_entry_content', function() { if ( is_post_type_archive('works') || is_tax('workscat') ){ ?> <ul class="nav-works">- /workscat/new-construction/">新築
- /workscat/reform/">リフォーム
- /workscat/parts/">パーツギャラリー
<?php } } ); //施工事例の詳細ページの指定 add_action( 'snow_monkey_before_entry_content', function() { if ( is_singular('works') ){ ?> <ul class="nav-works">- /workscat/new-construction/">新築
- /workscat/reform/">リフォーム
- /workscat/parts/">パーツギャラリー
<h2 class="original-page-title"><?php echo get_the_title(); ?></h2> <?php $terms = get_the_terms($post->ID, 'workscat'); if ($terms) : ?> <ul class="single-works-cat"> <?php foreach ($terms as $term) { echo '- ' . $term->name . '
'; } ?> <?php endif; ?> <?php } } ); //施工事例の詳細ページ下部の指定 add_action( 'snow_monkey_after_entry_content', function() { if ( is_singular('works') ){ ?> <?php $terms = get_the_terms($post->ID, 'workstag'); if ($terms) : ?> <p>【関連タグ】</p> <ul class="single-works-tag"> <?php foreach ($terms as $term) { echo '- ' . $term->name . '
'; } ?> <?php endif; ?> <?php } } ); //記事の詳細ページの指定 add_action( 'snow_monkey_after_entry_content', function() { if ( has_term('local-tour','newscat') ){ ?> <section class="wrap-tour-standard"> <div class="tour-standard"> <h4 class="mincho">宮下工務店の3つのスタンダード</h4> <div class="tour-standard-box"> <div class="tour-left"> <p>外断熱</p> <p>耐震<br>耐久性</p> <p>自然<br>素材</p> </div><!-- /.tour-left --> <div class="tour-right"> <p>安心・快適に過ごしていただくため、<br>宮下工務店では標準仕様を設けております</p> /new-construction/">標準仕様を詳しく見る </div><!-- /.tour-right --> </div><!-- /.tour-standard-box --> </div><!-- /.wrap-tour-standard --> </section> <div class="tour-contact01"> <p>完全予約制となります。お電話または予約フォームよりご予約ください</p> <div class="btn-tour-contact01"> 053-437-2695 /contact/?post_id=<?php the_ID(); ?>" class="btn-tour-mail">フォームから問合せる </div><!-- /.btn-tour-contact01 --> </div><!-- /.tour-contact01 --> <section id="tour-access"> <div class="wrap-tour-access"> <h3 class="mincho title-border">開催日時・アクセス</h3> <p>※完全予約制となります。お電話または予約フォームよりご予約ください。</p> <div class="tour-detail"> <?php if(get_field('k-date')) :?> <dl><dt>開催日</dt><dd><?php the_field('k-date'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('k-time')) :?> <dl><dt>時間</dt><dd><?php the_field('k-time'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('k-address')) :?> <dl><dt>場所</dt><dd><?php the_field('k-address'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> <?php if(get_field('k-place')) :?> <dl><dt>集合場所</dt><dd><?php the_field('k-place'); ?></dd></dl> <?php endif; ?> </div><!-- /.tour-detail --> <?php if(get_field('k-url')) :?> " target="_blank">現在の予約状況はこちら <?php endif; ?> <?php if(get_field('k-covid')) :?> <section class="tour-covid"> <h4 class="mincho">新型コロナウイルスへの対策とお願い</h4> <p>皆様に安心してご見学いただけるように、以下の通りご案内いたします。</p> <section> <h5>会場について</h5> <p>スタッフは手指を消毒の上、マスク着用にてご案内させていただきます。<br /> 同一時間帯に室内が多人数にならない様に、最大3組様の入場とさせていただきます。<br /> 完全予約制となります。お電話または予約フォームよりご予約ください。<br /> 室内は定期的に換気をさせていただきます。</p> </section> <section> <h5>お客様へのお願い</h5> <p>マスク着用でのご来場をお願いいたします。<br /> 受付にて手指のアルコール消毒をお願いいたします。また、通常通り、手袋着用にてご入場をお願いいたします。<br /> (アルコール、手袋は受付にご用意しております)</p> </section> </section><!-- /.tour-covid --> <?php endif; ?> </div><!-- /.wrap-tour-access --> <section class="wrap-tour-contact02"> <div class="tour-contact02"> <h4>完全予約制となります。お電話または予約フォームよりご予約ください。</h4> <div class="tour-contact-box">" alt="" /> <div class="tour-contact-text"> <p>当日は中学生未満のお子様のご入場をお控え頂いていますが、会場に専属スタッフが常駐するキッズコーナー(空調完備)をご用意しておりますので、お子様連れでもどうぞお気軽に♪ 宮下工務店スタッフ一同、みなさまのご来場をお待ちしています。 他にも気になることや疑問・質問、何でもお気軽にご相談ください。</p> <?php if(get_field('k-url')) :?> " target="_blank">現在の予約状況はこちら <?php endif; ?> </div><!-- /.tour-contact-text --> </div><!-- /.tour-contact-box --> <div class="btn-tour-contact01"> 053-437-2695 /contact/?post_id=<?php the_ID(); ?>" class="btn-tour-mail">フォームから問合せる </div><!-- /.btn-tour-contact01 --> </div><!-- /.tour-contact02 --> </section><!-- /.wrap-tour-contact02 --> </section><!-- /tour-access --> <?php }elseif ( is_singular('news') ) { ?> /contact/?post_id=<?php the_ID(); ?>" class="btn-single-land">この記事について問い合わせる </div><!-- /.wrap-content --> <?php } } ); //datepicker関連 // css読み込み add_action( 'wp_enqueue_scripts', function () { wp_enqueue_style( 'pickadate-default', MY_SNOW_MONKEY_URL . '/assets/pickadate/css/default.css', [ Framework\Helper::get_main_style_handle() ], filemtime( MY_SNOW_MONKEY_PATH . '/assets/pickadate/css/default.css' ), false ); wp_enqueue_style( 'pickadate-default_date', MY_SNOW_MONKEY_URL . '/assets/pickadate/css/default.date.css', [ Framework\Helper::get_main_style_handle() ], filemtime( MY_SNOW_MONKEY_PATH . '/assets/pickadate/css/default.date.css' ), false ); // js読み込み wp_enqueue_script( 'pickadate', MY_SNOW_MONKEY_URL . '/assets/pickadate/js/picker.js', ['jquery'], filemtime( MY_SNOW_MONKEY_PATH . '/assets/pickadate/js/picker.js' ), false, true ); wp_enqueue_script( 'pickadate-date', MY_SNOW_MONKEY_URL . '/assets/pickadate/js/picker.date.js', ['jquery', 'pickadate'], filemtime( MY_SNOW_MONKEY_PATH . '/assets/pickadate/js/picker.date.js' ), false, true ); wp_enqueue_script( 'pickadate-legacy', MY_SNOW_MONKEY_URL . '/assets/pickadate/js/legacy.js', ['jquery', 'pickadate'], filemtime( MY_SNOW_MONKEY_PATH . '/assets/pickadate/js/legacy.js' ), false, true ); wp_enqueue_script( 'pickadate-translate', MY_SNOW_MONKEY_URL . '/assets/pickadate/js/ja_JP.js', ['jquery', 'pickadate'], filemtime( MY_SNOW_MONKEY_PATH . '/assets/pickadate/js/ja_JP.js' ), false, true ); wp_enqueue_script( 'pickadate-origin', MY_SNOW_MONKEY_URL . '/assets/pickadate/js/pickadate.js', ['jquery', 'pickadate'], filemtime( MY_SNOW_MONKEY_PATH . '/assets/pickadate/js/pickadate.js' ), true ); } ); //エントリーフォーム完了ページ遷移 add_action( 'wp_enqueue_scripts', function() { ob_start(); ?> window.addEventListener( 'load', function() { var form = document.getElementById( 'snow-monkey-form-734' ); if (form) { form.addEventListener( 'smf.submit', function(event) { if ('complete' === event.detail.status) { window.location.href = 'https://bsd-service.jp/miyashita/entry/thanks/'; } } ); } } ); <?php $data = ob_get_clean(); wp_add_inline_script( 'snow-monkey-forms', $data, 'after' ); }, 11 ); //お問い合わせ・資料請求完了ページ遷移 add_action( 'wp_enqueue_scripts', function() { ob_start(); ?> window.addEventListener( 'load', function() { var form = document.getElementById( 'snow-monkey-form-512' ); if (form) { form.addEventListener( 'smf.submit', function(event) { if ('complete' === event.detail.status) { window.location.href = 'https://bsd-service.jp/miyashita/contact/thanks/'; } } ); } } ); <?php $data = ob_get_clean(); wp_add_inline_script( 'snow-monkey-forms', $data, 'after' ); }, 11 ); //オープンハウス・見学会予約フォーム完了ページ遷移 add_action( 'wp_enqueue_scripts', function() { ob_start(); ?> window.addEventListener( 'load', function() { var form = document.getElementById( 'snow-monkey-form-1280' ); if (form) { form.addEventListener( 'smf.submit', function(event) { if ('complete' === event.detail.status) { window.location.href = 'https://bsd-service.jp/miyashita/tour-form/thanks/'; } } ); } } ); <?php $data = ob_get_clean(); wp_add_inline_script( 'snow-monkey-forms', $data, 'after' ); }, 11 ); //無料相談フォーム完了ページ遷移 add_action( 'wp_enqueue_scripts', function() { ob_start(); ?> window.addEventListener( 'load', function() { var form = document.getElementById( 'snow-monkey-form-10041' ); if (form) { form.addEventListener( 'smf.submit', function(event) { if ('complete' === event.detail.status) { window.location.href = 'https://bsd-service.jp/miyashita/free-form/thanks/'; } } ); } } ); <?php $data = ob_get_clean(); wp_add_inline_script( 'snow-monkey-forms', $data, 'after' ); }, 11 ); //記事タイトルを取得してフォームに入力 add_filter( 'snow_monkey_forms/control/attributes', function( $attributes ) { if ( isset( $attributes['name'] ) && 'productName' === $attributes['name'] ) { $url = $_SERVER['REQUEST_URI']; if(strstr($url,'?post_id')==true){ // ?post_id という URL クエリがあるときが対象 $post_id = filter_input( INPUT_GET, 'post_id' ); $title = get_the_title( $post_id ); if ( $title ) { $attributes['value'] = $title; } } } return $attributes; } ); //管理画面カスタム投稿一覧でタクソノミー別の表示用セレクト function add_post_taxonomy_restrict_filter() { global $post_type; if ( 'works' == $post_type ) { ?> <select name="workscat"> <option value="">カテゴリー指定なし</option> <?php $terms = get_terms('workscat'); foreach ($terms as $term) { ?> <option value="<?php echo $term->slug; ?>"><?php echo $term->name; ?></option> <?php } ?> </select> <?php } } add_action( 'restrict_manage_posts', 'add_post_taxonomy_restrict_filter' );
♥ 0Who liked: No user2022年12月28日 2:50 PM #115798返信が含まれるトピック: ターム一覧ページで、ページタイトルをカスタム投稿名で表示させたい。
my-snow-monkey.php
に追記したほかのコードをいったんコメントアウトして、タイトルをまるごと置き換えてしまうような記述はどうでしょうか?add_filter( 'snow_monkey_template_part_render_template-parts/common/page-header', function( $html ) { if ( is_tax( 'landcat' ) || is_post_type_archive( 'land' ) ) { $html = preg_replace( '|(<h1 class="c-page-header__title">.*?</h1>)|ms', '<h1 class="c-page-header__title">土地情報</h1>', $html ); } return $html; }, 10 );
♥ 0Who liked: No user2022年12月28日 11:27 AM #115789テーマのアップデートに失敗したのかもしれません。ひとまず FTP ツールで themes/snow-monkey を適当な名前にリネームしてみてください。
それで表示に変化があったら、このサイトのマイアカウントページから snow-monkry.zip をダウンロードして解凍、ファイルをリネームした snow-monkey ディレクトリにアップロードしてディレクトリ名を snow-monkey に戻してみてください。
♥ 0Who liked: No user2022年12月27日 6:23 PM #115757返信が含まれるトピック: セクションタイトルが中央のまま、右にイラストを配置したい。
2022年12月27日 5:37 PM #115754返信が含まれるトピック: セクションタイトルが中央のまま、右にイラストを配置したい。
コードに不備がありましたので再掲載いたします。
<div class="smb-section__header_01"> <h2 class="smb-section__title">施術の流れ</h2> <div class="smb-section__subtitle">flow</div> <img width="321" height="241" /> </div>
♥ 0Who liked: No user2022年12月27日 5:36 PM #115752そすけ
閲覧者【お使いの Snow Monkey のバージョン】 バージョン: 18.1.1
【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】 バージョン 17.1.0
【お使いのブラウザ】 Google Chrome
【当該サイトのURL】
rakku-rakku.com### 実現したいこと
セクションタイトル(
.smb-section__title)
中央のまま、右にイラストを配置したい。.smb-section__title
のレスポンシブでのサイズ変更を活かし、右にイラストを配置したいです。### 発生している問題
タイトルの右にイラストを配置すると、タイトルの位置が左右中央からずれてしまう
### 試したこと
最初は3カラムで構築してみましたが、真ん中のカラムにセクションでタイトルを配置したところ、長いタイトルは折り返されてしまいます。
また、長いタイトルでなくてもSP画面になるとカラムの幅に合わせて縦書きになってしまいます。
カラムでなく、カスタムHTML にてセクションタイトル右にイラストを配置する方法がうまくいきそうな気がしたのですが、
.smb-section__header_01
にdisplay: flex;
を記述したところ、セクションタイトルやサブタイトルも中央からずれてしまいました。添付画像のように、セクションタイトルが左右中央のまま右にイラストを配置するのは、どんな方法が最適でしょうか。
<div class="smb-section__header_01"> <h2 class="smb-section__title">施術の流れ</h2> <div class="smb-section__subtitle">flow</div> <img width="321" height="241" /> </div>
宜しくお願いいたします。
↓このように配置したいです
2022年12月27日 1:50 PM #115742返信が含まれるトピック: モバイル用ヘッダーの設定をTOPページとその他のページで分けて設定したい
こんにちは。
Snow Monkey / unitone Advent Calendar 2022 の2日目、メガネさんの
こちらの記事が参考になるかと思います。my-snow-monkey に追加するコードは、
is_front_page()
で条件分岐して/** * ヘッダーのレイアウト変更 * * @param string $setting レイアウトのセッティング * sticky : 上部固定 * sticky-overlay : オーバレイ(上部固定) * sticky-overlay-colored : オーバーレイ(上部固定 / スクロール時背景白) * overlay : オーバレイ * '' : ノーマル. */ // SP用. add_filter( 'theme_mod_header-potition', function() { if ( is_front_page() ) { $setting = 'sticky-overlay-colored'; } else { $setting = 'sticky'; } return $setting; } );
こんな感じになるかと思います。
-
投稿者検索結果
Search results of "i"
-
検索結果
-
【お使いの Snow Monkey のバージョン】 バージョン: 18.1.1
【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】 バージョン 17.1.0
【お使いのブラウザ】 Google Chrome
【当該サイトのURL】
rakku-rakku.com### 実現したいこと
セクションタイトル(
.smb-section__title)
中央のまま、右にイラストを配置したい。.smb-section__title
のレスポンシブでのサイズ変更を活かし、右にイラストを配置したいです。### 発生している問題
タイトルの右にイラストを配置すると、タイトルの位置が左右中央からずれてしまう
### 試したこと
最初は3カラムで構築してみましたが、真ん中のカラムにセクションでタイトルを配置したところ、長いタイトルは折り返されてしまいます。
また、長いタイトルでなくてもSP画面になるとカラムの幅に合わせて縦書きになってしまいます。
カラムでなく、カスタムHTML にてセクションタイトル右にイラストを配置する方法がうまくいきそうな気がしたのですが、
.smb-section__header_01
にdisplay: flex;
を記述したところ、セクションタイトルやサブタイトルも中央からずれてしまいました。添付画像のように、セクションタイトルが左右中央のまま右にイラストを配置するのは、どんな方法が最適でしょうか。
<div class="smb-section__header_01"> <h2 class="smb-section__title">施術の流れ</h2> <div class="smb-section__subtitle">flow</div> <img width="321" height="241" /> </div>
宜しくお願いいたします。
↓このように配置したいです