-
投稿者検索結果
-
2021年8月9日 11:25 AM #83641
返信が含まれるトピック: Woocommerceのショップページ(店舗トップ)に固定ページの内容を表示させたい
ご回答ありがとうございます。
実際に制作しているサイトでは
・ヘッダーレイアウト[2行]
・パンくず
・WooCommerce 商品一覧ページレイアウト[1カラム]1カラムだったんですね。良かったです(^^
WooCommerceには、商品一覧の上に表示させるwoocommerce_before_shop_loop
というフックがあるので、こちらのほうがベターな気がします。
ショップページとして指定されている「商品一覧」の固定ページで編集した内容は、以下の記述をmy-snow-monkey.php
に追加することで表示できます。
この方法ですと、「商品一覧」の固定ページを直接編集できるため、比較的わかりやすいと思います。add_action( 'woocommerce_before_shop_loop', function() { ?> <div class="c-entry__body"> <div class="c-entry__content p-entry-content"> <?php echo apply_filters( 'the_content', get_post( 'ここにショップページのID' )->post_content ); ?> </div> </div> <?php } );
また2ページ以降ですが、今回希望の表示が実現できた際には、
現在表示されている(青枠で示していただいたエリアの下部にある)
『ショップページの表示』で指定されたものはCSSで非表示にする予定です。ここがわからなかったのですが、商品一覧に掲載する商品が1ページで収まるということでしょうか?
わたしの認識ですと、下図のように商品一覧ページの青枠は、2ページ目以降は不要(青い破線の部分は非表示にしたい)と思うので、上記で提示したコードに2ページ目から表示させない条件を追加するイメージでした。
2021年8月9日 10:08 AM #83634返信が含まれるトピック: Woocommerceのショップページ(店舗トップ)に固定ページの内容を表示させたい
snow_monkey_before_contents_inner を使うことで
『https://snow-monkey.2inc.org/2020/04/28/inject-content-to-above-the-columns-that-has-sidebar/』のようにif ( ! is_page('shop_top-page') ) { 'pagename' => 'shop-page_insert-page',
という感じで実現できました。
ただこの場合、動作自体は希望のものなのですが、
・固定ページ(shop_top-page)をショップページとして割り当てる
・別に差し込み用の固定ページ(shop-page_insert-page)を用意する
・snow_monkey_before_contents_innerに差し込み用ページを割り当てる
となるため少しややこしくなります。もし固定ページ(shop_top-page)のコンテンツを表示させる方法をご存じの方、またはもっと良い方法がある場合にはご教示ください
♥ 0Who liked: No user2021年8月9日 8:19 AM #83632返信が含まれるトピック: Woocommerceのショップページ(店舗トップ)に固定ページの内容を表示させたい
GONSYさん、ご連絡ありがとうございます。
『実現したいこと』の画像は参考として、「https://snow-monkey.2inc.org/shop/」を利用しています。
誰もが閲覧できて、私の希望する箇所と同じ階層だったからです。実際に制作しているサイトでは
・ヘッダーレイアウト[2行]
・パンくず
・WooCommerce 商品一覧ページレイアウト[1カラム]となります。このサイトではサイドメニューは想定していません。
> 2カラムのショップページ側のメインコンテンツ上部に入れるのが妥当
> ページが送られますが、2ページ以降も
はい。希望する位置はそこです。
また2ページ以降ですが、今回希望の表示が実現できた際には、
現在表示されている(青枠で示していただいたエリアの下部にある)
『ショップページの表示』で指定されたものはCSSで非表示にする予定です。そのため『2ページ以降も表示するのがご希望ですか?』という質問には、
「いいえ、現状では考慮しなくてもよいと考えています」という回答になります。フックを使う場合は、どのようになりますか?
できればfunction.phpやmysnowmonkeyへ直接HTMLを記載せずに(メンテナンスが難しくなるため)実現したいと考えています。お手数をおかけしますが、よい方法があれば教えて頂けますでしょうか。
♥ 0Who liked: No user2021年8月9日 12:45 AM #83624返信が含まれるトピック: Snow Monkey Mega Menuのフィルターフックでエラー
パラメーターが2つあるのに引数が抜けているからだと思います。
サイズ変更だけならパラメーターは $size だけでいいので以下のように変更してみてください。/** * @param string $size サムネイルサイズ * @param string $mega_menu メガメニューのタイプ * @return string */ add_filter( 'snow_monkey_mega_menu_thumbnail_size', function( $size ) { return 'large'; } );
パラメーター2つの場合は、こんな感じで第4引数にパラメーターの個数を入れないとエラーが出ます。
/** * @param string $size サムネイルサイズ * @param string $mega_menu メガメニューのタイプ * @return string */ add_filter( 'snow_monkey_mega_menu_thumbnail_size', function( $size, $mega_menu) { return 'large'; }, 10, 2 );
2021年8月8日 10:21 PM #83615返信が含まれるトピック: Woocommerceのショップページ(店舗トップ)に固定ページの内容を表示させたい
藤原さん
Woocommerceのトップページ(ショップページ)に固定ページの内容を表示させたい
フックを使いますが、それほど難しくなくショップページのコンテンツを表示させることは可能です。
確認したいのですが、ご提示いただいた画像を見ると・・・
- ヘッダー
- パンくず
- 1カラム(ショップページのコンテンツ)
- 2カラム(ショップページ+サイドバー)
という構成に見えますが、お間違いないですか?
下図のように、2カラムのショップページ側のメインコンテンツ上部に入れるのが妥当なような気もします。
また、ショップページで商品数が多くなった場合、ページが送られますが、2ページ以降も表示するのがご希望ですか?
そのあたりが確定していると、最適解に近づくのも早いと思います。
ぜひ教えてください。2021年8月8日 2:14 AM #83543返信が含まれるトピック: カバーブロックの上に画像配置した際に中央揃えにならなくなった
v15.1.2 で変更をいれてみましたがいかがでしょうか?
2021年8月8日 2:14 AM #83541返信が含まれるトピック: ブロックの「カバー」と「画像」の位置設定が本番環境で反映されない。
おそらく下記のトピックと同じ問題だと思うので、こちらのトピックはクローズしますね。
♥ 0Who liked: No user2021年8月8日 2:13 AM #83540返信が含まれるトピック: 404ページでアドセンス広告を非表示にしたい
v15.1.2 で変更を入れました。確認してみてください!
2021年8月8日 2:12 AM #83539返信が含まれるトピック: サイトロゴブロックで中央揃えに設定してもロゴが中央に配置されない。
v15.1.2 で修正を入れました。確認してみてください!
♥ 0Who liked: No user2021年8月8日 2:12 AM #83538返信が含まれるトピック: 画像ブロックを中央寄せ・左寄せ・右寄せにするとフロントだけでキャプションの表示が崩れる
共有いただいた URL がメンテナンスモードになっていた確認できなかったのですが、おそらく v15.1.2 で入れた変更で解決しているのではないかと…。確認お願いします!
2021年8月8日 2:11 AM #83537返信が含まれるトピック: .has-background を持つ要素に対する余白が無い
v15.1.2 で修正を入れました。確認してみてください!
2021年8月7日 11:52 AM #83487返信が含まれるトピック: 投稿アーカイブ(カテゴリー横断)のパスと表示カスタマイズ
小山智久さん、こんにちは。
する場合はアーカイブページ右にカスタマイズが表示されないので
たとえば、シンプルやテキストだけとかにしたい場合とかったら(いまはないけど)
どうすればいいのでしょうか?カスタマイズ
└ デザイン → 基本デザイン設定 → 記事一覧レイアウト- リッチメディア
- シンプル
- テキスト
- テキスト2
- パネル
- カルーセル(リッチメディア)
の切り替えができます。
さらに3段組を4段にかえたいとか
これはCSSで可能です。
/* リッチメディア:4列の場合 */ @media (min-width: 64em) { .c-entries--rich-media .c-entries__item { flex: 0 1 25%; max-width: 25%; } }
2021年8月7日 11:35 AM #83480返信が含まれるトピック: 項目(バナー)の画像のhover時にタイトルおよびリード分を表示する方法について
2021年8月6日 9:29 PM #83439返信が含まれるトピック: セクションの背景は全幅、テキストエリアを全幅にしたい
2021年8月6日 9:06 PM #83436返信が含まれるトピック: サイトロゴブロックで中央揃えに設定してもロゴが中央に配置されない。
早速ありがとうございます。確認してみました!
OKな場合とNGの場合がありました。
ロゴの大きさを変更しない⇨真ん中に配置される OK
ロゴの大きさを変更する ⇨真ん中からずれる NG
ロゴの大きさはいじってはいけないんでしょうか。
♥ 0Who liked: No user -
投稿者検索結果