-
投稿者検索結果
-
2021年7月15日 2:04 PM #80932
返信が含まれるトピック: アクセントカラーが反映されない場合
assets/css/foundation/_body/_body.php
が欠落しているのではないかと思うのですが、一旦全部アップロードしなすのが確実かもしれません。管理画面からテーマの削除をおこなってしまうとカスタマイザーやウィジェットの設定データも消えてしまうので、管理画面は何も触らずに、FTP ツールを使って(サーバー上の Snow Monkey テーマファイルを消したりもせずに)「上書き」アップロードするのが良いと思います。
♥ 0Who liked: No user*****[ プライベートトピックのため非表示 ]♥ 0Who liked: No user2021年7月15日 1:56 PM #80929返信が含まれるトピック: 新着記事の表示順を「更新日時」で並べたい
2021年7月15日 11:00 AM #80922返信が含まれるトピック: 新着記事の表示順を「更新日時」で並べたい
@キタジマタカシ氏
上記のコード、上手く動かないような気がします。原因特定できていないですけど…
僕の方では、ホームページ設定した固定ページに最近の投稿ブロックを配置して以下のようなコードで試してみました。過去の投稿を更新してみても並び順が変わらないので…なんでだろ…
add_filter( 'snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/widget/snow-monkey-posts', function( $args ) { if ( is_front_page() ) { $args['vars']['_posts_query']->set( 'orderby', 'modified' ); return $args; } return $args; } );
♥ 0Who liked: No user2021年7月14日 11:06 PM #80901返信が含まれるトピック: アクセントカラーが反映されない場合
2021年7月14日 9:23 PM #80890返信が含まれるトピック: WPAW:スライダーが表示されない
ページのテンプレートが「ランディングページ(ヘッダー・フッターあり)」になっているようですが、ランディングページ系のページテンプレートにしているとトップページ用のウィジェットエリアが表示されないのです。対処法としては、
– 別のページテンプレートを使う(例:フル幅)
– WPAW:スライダーではなくスライダーブロックを使うが考えられるかなと思います。
ローカル環境で試しにWPAW:スライダーではなく、スライダーブロックでヘッダー画像をスライダーにし、画像の上に表示したいタイトルをposition:absolute;で重ねてみたらそれなりに形になったのですが、それでも問題ないのでしょうか?(内部仕様?的に)
何を「問題」ととらえるかだと思いますが、とりあえず意図した表示がされているのであれば大丈夫なのではないでしょうか。ただ、Snow Monkey や Blocks のアップデート時にスライダーの CSS に変更があるときは崩れる可能性もあると思うので、アップデート時は確認をされるのが良いと思います。
2021年7月14日 5:38 PM #80871返信が含まれるトピック: WPAW:スライダーが表示されない
お返事待ちの間にローカル環境で試しにWPAW:スライダーではなく、スライダーブロックでヘッダー画像をスライダーにし、画像の上に表示したいタイトルをposition:absolute;で重ねてみたらそれなりに形になったのですが、それでも問題ないのでしょうか?(内部仕様?的に)
♥ 0Who liked: No user2021年7月14日 4:24 PM #80859返信が含まれるトピック: コンテナを挿入したが、スマホでデザインが崩れてしまう
①Reserve(予約)のところのデザインをコンテナで挿入したのですが、スマホ版だと右側がうまく改行がされずはみ出てている感じになってしまいます。
コンテナ自体に問題はなく、その中にあるボタンの文字数が画面サイズに対して多いためボタンが画面からはみ出し、それにひっぱられる形でコンテナなどもはみでているという感じです。Snow Monkey Blocks のボタンブロックには折返しの設定があるのでそれを有効にするか、ボタンの文字サイズをもう少し小さくすると良いのではないかと思います。
②スライダーとコンセプトの間の余白がどうしても出てしまいます。
スライダーとコンセプトの間には余白はなさそう…? コンセプトのセクション自体の上部余白(padding)はありますがそれのことですかね?
—
フォーラムは同じ問題で悩んでいる方が検索してご自身で解決する場所でもあります。そのため検索しやすいように1トピックにつき1課題で投稿をお願いしています。次回トピックをたてるときはそのようにお願いします!
2021年7月14日 4:17 PM #80858返信が含まれるトピック: Snow Monkey Mega Menuのメニュー画像サイズについて
おそらくカスタマイザーで設定するアーカイブ系ページ用の画像のことかと思いますが、これらについては現状サイズを変更する仕組みがありません。
一応
snow_monkey_pre_page_header_image_url
フックという、画像を独自に設定するためのフィルターフックがあり、それで任意の画像 URL を返すことはできます。/** * @param WP_Term|WP_Post_Type|WP_Post|WP_User|null $queried_object The queried object. * @return string|null */ add_filter( 'snow_monkey_pre_page_header_image_url', function( $image_url, $queried_object ) { // ここで $queried_object の値をみて分岐させる if ( ... ) { return ...; } return $image_url; }, 10, 2 );
確かにここ大きな画像が必要な部分ではないので、なんとかしたいところではありますね…。
2021年7月14日 3:47 PM #80848返信が含まれるトピック: アクセントカラーが反映されない場合
アクセントカラー用の CSS は、HTML の head 中に
:root { --_container-max-width: 1280px;--accent-color: #cd162c;...
のような形で出力されるのですが、このような CSS は出力されていますか?
また、この CSS は IE11 には効かないので、IE11用に assets/css 以下のフォルダの中に PHP ファイルを置いて、それで動的に IE11 用の CSS を出力しています(今回は Chrome で閲覧されているとのことなのでこっちは関係ないかもです)。
♥ 0Who liked: No user2021年7月14日 9:43 AM #80800返信が含まれるトピック: アイキャッチ画像に引用リンクを表示させることは可能か?
PaPa-Riderさん
参考のご提示ありがとうございます。よくわかりました。
適宜調整は必要かもしれませんが、こんな感じでいかがでしょうか?画像のキャプション欄に以下を挿入
<i class="fas fa-camera-retro"></i>画像引用元:<a href="https://example.com/" target="_blank" rel="noreferrer noopener">PaPa-Riderブログ</a>
my-snow-monkey.phpに以下を追加add_filter( 'snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/common/page-header', function( $args ) { $args['vars']['_display_image_caption'] = true; return $args; } );
アイキャッチの右下に引用元を表示する場合は、CSSを一部上書き.c-page-header__bgimage-caption { text-align: right; }
一度お試しくださいませ。
♥ 0Who liked: No user2021年7月14日 9:28 AM #80794返信が含まれるトピック: プラグイン「Serch&Filter」について
「自分で作成したテーマに、search-filterというフォルダを作り、その中にwp-content\plugins\search-filter\templates\results.phpからコピーしたものを、貼り付けて
そのテーマ内にコピペしたresults.phpを編集してアップすればいい」上記の通りに行いたいのですが、snowmonkeyを利用している場合、どうアップすればいいのでしょうか?
僕もそのプラグインを使ったことがないので詳しくありませんが、「テーマ内に」ということなので子テーマをつくってそこにファイルを追加する感じになるのだろうと思います(これは Snow Monkey に限らずオリジナルでない既存テーマを使っている場合はすべて同じ方法になります)。
♥ 0Who liked: No user2021年7月14日 6:18 AM #80786返信が含まれるトピック: アイキャッチ画像に引用リンクを表示させることは可能か?
このような形で表示したいと考えています。
♥ 0Who liked: No user2021年7月14日 4:01 AM #80785返信が含まれるトピック: アイキャッチ画像に引用リンクを表示させることは可能か?
@GONSY さん
ありがとうございます。
こちらの記事でいうとトップのランキングと書いてある横長の画像です。
こちらに表示される画像に引用元を表示したいと考えています。♥ 0Who liked: No user2021年7月13日 11:19 PM #80773返信が含まれるトピック: TOPページの動的要素に仕様変更したい。
現在美容院のHP制作しております。
4枚ある写真を並べているのですが、javaScriptのような動的な動きでスライドさせたいと思っています。
どなたかご教示お願いしたです。♥ 0Who liked: No user -
投稿者検索結果