-
投稿者検索結果
-
2021年5月20日 9:01 AM #76093
返信が含まれるトピック: グローバルナビゲーションのサブメニューに関して
2021年5月19日 5:38 PM #76067返信が含まれるトピック: ドロワーナビタイプ「オーバーオール
2021年5月19日 5:25 PM #76065返信が含まれるトピック: ドロワーナビタイプ「オーバーオール
んーそうですね、ここはちょっと迷うところです…。ヘッダーのハンバーガーボタンの位置は
.c-container
の幅に依存しているので、オーバーオールドロワーの中の閉じるボタンの位置を合わせるのであれば閉じるボタンも.c-container
の幅に依存させる形になるかと思います。と、したとして、ハンバーガーボタンはスマホやタブレットの場合だけではなく PC でも表示される場合があり(ヘッダーレイアウトをシンプルにすると表示される)、その場合はドロワーの中の閉じるボタンが
.c-container
に依存する位置にあると結構窮屈な見え方になってしまうなと個人的には感じます。ちょっと他のサイトをあまり見ていないので PC でもスマホでも全面のドロワーの場合は普通は位置が揃っているものだということであれば揃えたほうが良いと思うのですが、そうでもない場合はユーザーが CSS で調整する形でも良いのかなと思ったりします。ただ、スマホだけ考えると揃っていたほうが単純にきれいなので迷うなーというところです。
2021年5月19日 11:37 AM #76045返信が含まれるトピック: パンくずリスト表示を現在地表示を含む5件表示にしたい
サイズは直接数値入力が可能とのことですが、その表示が出てきませんでした。。
前回、私が書いた内容は「画像ブロック」についてのアドバイスです。添付いただいたスクリーンショットですと、「項目ブロック」を使われているのかな?と思いますが、その場合は画像ブロックではないので、数値設定できるパネルは表示されません。
やりたいこととしては現在の画像をもう少し小さくして真ん中に寄せ上の文章の幅に3枚の画像を治めたいのです。
CSSでの対応で可能かと思います。どのブロックを利用しているのか断定できないため、正しい情報をお伝えすることが難しいです。
仮に、項目ブロックの場合は、以下のトピックで項目ブロック内の画像に対するCSSの当て方の記述があるので参考になるかもしれません。
さらに3枚の画像の下に説明文を入れると画像1枚ずつの説明のような表示になってしまうので画像の上の記載されてる文章表示にしたいです。
こちらについてはお考えを把握することができませんでした。スクリーンショットにコメントを書き込んでいただくか、もしくは手書きでも良いので分かりやすくお伝えいただけますと、返答がつきやすいかと思います。
♥ 0Who liked: No userアドバイスいただきありがとうございます。
サイズは直接数値入力が可能とのことですが、その表示が出てきませんでした。。
また、やりたいこととしては現在の画像をもう少し小さくして真ん中に寄せ上の文章の幅に3枚の画像を治めたいのです。
さらに3枚の画像の下に説明文を入れると画像1枚ずつの説明のような表示になってしまうので画像の上の記載されてる文章表示にしたいです。
♥ 0Who liked: No user2021年5月18日 3:34 PM #75989返信が含まれるトピック: グローバルメニューの文字色を白抜きにしたい
キタジマさん、いつもありがとうございます。
こちらの言葉足らずでした。入れ子構造になっている副項目の色味を白文字にしたいと思っております。(画像をご確認ください)
♥ 0Who liked: No user2021年5月18日 8:42 AM #75962こちらでは同様のコードでタクソノミーも表示されました。
表示される条件として、カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーが紐付けされている必要があります。
regsiter_taxonomy()
するときにobject_type
は指定されていますか?♥ 0Who liked: No user2021年5月18日 6:22 AM #75952返信が含まれるトピック: ページネーションの下にバナーや文字を入れたい
2021年5月18日 12:50 AM #75945返信が含まれるトピック: ページネーションの下にバナーや文字を入れたい
フックを試したのですが、添付画像の通り
wp-content/plugins/my-snow-monkey/my-snow-monkey.php
ファイルの68行目のエラーのため、PHP コードの変更をロールバックしました。修正し、もう一度保存してください。syntax error, unexpected '<', expecting end of file
と表示され保存できませんでした。
間違っているでしょうか?
(表示できないため、一部白で塗りつぶしております)<?php add_action( 'snow_monkey_prepend_footer', function() { ?> <div class="footer-left"> <a href="[permalink id=2042]" title="お問い合わせフォームはこちら"><img alt="お問い合わせフォームこちら" src="https://renewal-test.〇〇.com/wp-content/uploads/contact.png" /></a> </div> <div class="footer-center"> <a href="http://www.〇〇.co.jp/info/ougon/index.html" target="_blank" rel="noopener"><img alt="" src="http://〇〇.com/core/wp-content/themes/exray/images/side/side_ttl_ougon.gif" /></a> </div> <div class="footer-right"> <a href="http://www.〇〇.co.jp/info/nbonline/index.html" target="_blank" rel="noopener"><img alt="〇〇" src="http://〇〇.com/core/wp-content/themes/exray/images/banner/nb_online_01.jpg" /></a> </div> <?php } );
♥ 0Who liked: No user2021年5月17日 1:31 PM #75917返信が含まれるトピック: パンくずリスト表示を現在地表示を含む5件表示にしたい
記事一覧ページのやつですかね? 記事一覧部分のものについては、
the_posts_pagination()
関数を使っています。この関数用の引数を
inc2734_wp_basis_posts_pagination_args
というフィルターフックでカスタマイズできるようになっているので、フックしてmid_size
を2とか3にしてみるとどうでしょうか?2021年5月17日 1:26 PM #75915返信が含まれるトピック: Google Adsensが表示されません
カスタマイザー>広告の
Google AdSense 認証コードscript タグの内容だけを貼り付けてください。こういう感じの認証コードが発行されていませんか?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-123456789", enable_page_level_ads: true });
♥ 0Who liked: No user2021年5月17日 1:23 PM #75913返信が含まれるトピック: アコーディオンブロックのタイトル部分の見た目をボタンのような表示にすることはできますか?
2021年5月17日 9:04 AM #75884返信が含まれるトピック: WooCommerceブロックもSnow Monkeyテーマを反映して欲しい
ですよねー…。一応 issue は立てているのですが、僕が全く使っていない・誰からも要望があがっていない・CSS の量がかなり増える可能性がある、ということで手を付けていませんでした。
主要なものから少しずつ対応させていきたいと思います…!
2021年5月17日 9:02 AM #75883返信が含まれるトピック: ページの読み込み速度がかなり遅いです。
プラグインを入れるよりも、まずは何が原因で点数が低くなっているのかをよく確認したほうが良いです。
僕も詳しくありませんが、ざっとみたところ
– Web フォントの読み込みがおそい
– jQuery の読み込みがおそい
– YouTube 動画の読み込みがおそい
– Instagram 写真の読み込みがおそいなどが主要原因で、ほとんど外部のサービスに依存しているように思います。この状態でページキャッシュや Autoptimize をしても特に効果はないどころか逆効果になる可能性すらあると思います。
コード量や外部サービスの使用量が増えれば読み込みは遅くなります。トレードオフになるので、どうしても早くしたいのであれば何かを削るしかないと思います。
-
投稿者検索結果