-
投稿者検索結果
-
2021年5月16日 6:54 PM #75847
返信が含まれるトピック: 「続きをよむ」の設定すると、前の文章が消えてしまう
まーちゅうさん
こんにちは。ご返信ありがとうございます!
.smb-accordion__item__titleに頑張ってCSSをあてれば、見た目をボタン表示にできます。
ご返信を元にCSSを調べてあてたところ、一部装飾できました。
以下CSSです。
.smb-accordion__item__title { background-color: #fff; color: #054412; border: solid 1px #054412; text-align: center; } .smb-accordion__item__title:hover { color: red; }
hoverのところがうまく反映されていませんでした。
調べて何度か試した(!importantいれたりした)のですが、うまく反映されず・・・
私の記述がおかしいでしょうか?♥ 0Who liked: No user2021年5月16日 5:48 PM #75838返信が含まれるトピック: ウィジェットからフッターに設置した「WPAW:PRボックス」の画像の大きさを調整したい。
プラグインを1つ追加しますが、「WPAW:PRボックス」を使用しない別のアイディアを提案したいのです。
まず、Snow Monkey エキスパートのオレインさんが作られた Easy Access Reusable Blocks というプラグインがあります(すごく便利です)。
このプラグインは、再利用ブロックの管理メニューを管理画面・左メニューに追加(表示)できるのと、再利用ブロックごとにショートコードが発行できます。プラグインを有効化して、「英語保育園」「小学生英語学童」と個々に名前をつけて再利用ブロックを作成します。
それぞれにショートコードが生成されますので、ウィジェットのフッターにテキストを使って入れます。3カラムなので、画像のようになると思います。ウィジェットの管理ページに移動せずに情報の差し替えなどができたり、少し複雑なことができると思いますので、おすすめします。
余談ですが、ブロックエディタになっていないWooCommerceの商品ページを作成する際、少し複雑なレイアウトを使いたいときにこのプラグインが超役立ちました。
2021年5月16日 4:09 PM #75832返信が含まれるトピック: ipadのGoogleブラウザでだけ、SNSシェアボタンが表示されない。
2021年5月16日 3:26 PM #75829返信が含まれるトピック: ipadのGoogleブラウザでだけ、SNSシェアボタンが表示されない。
はい、先ほどipad(10.2インチ 第7世代)のOSバージョンを最新にしてもダメでした。
他の方は見えてるようなので、やはり対応してないのでしょうか。♥ 0Who liked: No user2021年5月16日 2:52 PM #75827返信が含まれるトピック: ipadのGoogleブラウザでだけ、SNSシェアボタンが表示されない。
手元にある iOS の実機 (iPad mini 第5世代と iPhone 8、ともに iOS 14.5.1) の Safari で見てみましたが、Facebook と Twitter と Line の 3つのアイコンが表示されています。
Safari のキャッシュをクリアしてみてもダメですか?♥ 0Who liked: No user2021年5月16日 2:40 PM #75825返信が含まれるトピック: ipadのGoogleブラウザでだけ、SNSシェアボタンが表示されない。
ipad(10.2インチ第7世代)のプライベートモードでも、
やはりlineのみでした。デバイスのバージョンなどによって、対応してないのでしょうか。
♥ 0Who liked: No user2021年5月16日 2:29 PM #75824返信が含まれるトピック: ipadのGoogleブラウザでだけ、SNSシェアボタンが表示されない。
こちらの実機では、Facebook と Twitter も含めて3つのSNSボタンの表示はされていますねぇ〜。
iPad Safari でプライベートモードなどでアクセスしてみた際には表示はいかがでしょうか?
♥ 0Who liked: No user2021年5月16日 1:24 PM #75818返信が含まれるトピック: スマホ(iphone)とipadでは、検索アイコンに青い枠が表示されます。
2021年5月16日 1:15 PM #75816返信が含まれるトピック: ipadのGoogleブラウザでだけ、SNSシェアボタンが表示されない。
オレインさん、ご返信ありがとうございます。
申し訳ありません、Googleではなく、Safariの間違えでした。
iphonese2のSafariでのみ、このようにlineのみ表示されます。また、カスタマイズのSNSシェアボタンで、全て選択してみたところ↑のアイコンのみ表示されました。
他の方の、Safariでも同じような現象があるのでしょうか。♥ 0Who liked: No user2021年5月16日 1:04 PM #75813返信が含まれるトピック: ipadのGoogleブラウザでだけ、SNSシェアボタンが表示されない。
こちらのiPad実機で確認しましたが、記事詳細ページ下部のSNSシェアボタン(Facebook / Twitter / LINE)全て表示されていました。
Google Chrome バージョンは、90.0.4430.78 です。
表示されていない状況のスクリーンショット画像などを共有されるとわかりやすいかもしれません。
♥ 0Who liked: No user2021年5月15日 10:37 PM #75792hori.k6620
参加者【お使いの Snow Monkey のバージョン】 14.30
【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】 11.30
【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】 5.0.6
【お使いのブラウザ】 chrome、safari
【当該サイトのURL】### 実現したいこと
WordPress Popular PostsのSnow Monkeyのデザインにて、カスタムタクソノミーを表示したい。
### 発生している問題
下記記事を参考にWordPress Popular PostsをSnow Monkeyのデザインに変更し、カスタム投稿の人気記事を表示出来たのですが、設定したカスタムタクソノミーが表示されません。
### 試したこと
Snow Monkeyのデザイン以外(WordPress Popular Posts標準のレイアウト)のレイアウトでは正常にカスタムタクソノミーが表示されました。
2021年5月14日 11:13 PM #75753返信が含まれるトピック: 「続きをよむ」の設定すると、前の文章が消えてしまう
こんにちは
「続きをよむ」は、記事の詳細ページではなく一覧ページで全文表示している時に使う機能です。
使っているテーマによって、一覧ページでの表示は変わります。
詳細ページでは、設定で「コンテンツ全文ページで抜粋を非表示」をON
にしていると、「続きをよむ」より前の文章は表示されません。
私がやりたいことは、前の文章を少し表示、続きを読むボタンを押すとそのままページが変わらず続きが読めるようにしたいのです…
といった場合には、デフォルトの「続きを読む」ブロックではできません。
たぶんアコーディオンブロックの挙動が、やりたいことに近いと思います。
.smb-accordion__item__title
に頑張ってCSSをあてれば、見た目をボタン表示にできます。2021年5月14日 3:09 PM #75721返信が含まれるトピック: テーマを更新したらページが崩れてしまいました
2021年5月14日 12:52 PM #75715返信が含まれるトピック: ギャラリーのPure CSSについて
あ、すみません、僕は Pure CSS 切ってました。今有効化してみましたがどうでしょうか。僕の環境では Chrome でも Firefox でも正しく動作しました。
私の環境でも正しく動作していました。
オフになさっていたんですね。
♥ 0Who liked: No user2021年5月14日 11:17 AM #75708返信が含まれるトピック: ギャラリーのPure CSSについて
2点目はよくわからないのですが、snowmonkey以外のプラグインをすべて止めても有効化しませんでした。
3点目はJetpack自体使っていないので今回は無関係だと思います。
んーなるほどです。
私の環境でしたらこちらのページのギャラリーも同じようにPure CSS が有効化されていないようです。
あ、すみません、僕は Pure CSS 切ってました。今有効化してみましたがどうでしょうか。僕の環境では Chrome でも Firefox でも正しく動作しました。
♥ 0Who liked: No user -
投稿者検索結果
Search results of "i"
-
検索結果
-
【お使いの Snow Monkey のバージョン】 14.30
【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】 11.30
【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】 5.0.6
【お使いのブラウザ】 chrome、safari
【当該サイトのURL】### 実現したいこと
WordPress Popular PostsのSnow Monkeyのデザインにて、カスタムタクソノミーを表示したい。
### 発生している問題
下記記事を参考にWordPress Popular PostsをSnow Monkeyのデザインに変更し、カスタム投稿の人気記事を表示出来たのですが、設定したカスタムタクソノミーが表示されません。
### 試したこと
Snow Monkeyのデザイン以外(WordPress Popular Posts標準のレイアウト)のレイアウトでは正常にカスタムタクソノミーが表示されました。