メインコンテンツへ移動

Search results of "i"

15件の結果を表示中 - 5,131 - 5,145件目 (全9,020件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #71127

    返信が含まれるトピック: ボタンを縦向きで表示したい。

    Olein_jp
    参加者
    576

    画像拝見しまして、僕の考えですが(これが正解ではないと思います)、標準ブロック(WordPressが提供するブロック)と Snow Monkey Blocks だけでは、このレイアウトの実現は難しいと思います。

    仮に僕がこういったレイアウトを再現したいと考えた場合、どのような方法を取るかですが、

    1. メディアと画像ブロックなどでレイアウト
    2. テキスト部分(画像でいう右側)を、見出し・段落・ボタンブロックでレイアウトし各々にCSSクラス付与
    3. 追加CSSでクラス指定をして、スマホ→タブレット→PCの縦書きになるようスタイルを記述していく

    が常套手段かなと思います。テキスト部分を標準ブロックを使わずにカスタムHTMLブロックでやってしまっても良いでしょう。

    僕なら、このような形での実装にするかなと思います。

    1
    Who liked: No user
    #71125

    返信が含まれるトピック: ボタンを縦向きで表示したい。

    おがわなおと
    閲覧者
    1

    返信ありがとうございます。

    言葉足らずですいません。

    画像の、お店のご紹介の部分のように

    縦向きで実装がしたいです。

    0
    Who liked: No user
    #71121
    JKDECOR
    参加者
    51

    アンカーリンクへの移動をスムースにしたくて、

    このプラグインを入れて、

    ネットから拾ってきた上記のコードをHEADに入れてます。

    0
    Who liked: No user
    #71110
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    「会社概要」と書いてある部分をセクション(背景画像/動画)ブロックで作成されていますが、ブロックではなくてページヘッダーで実装するのが一番スマートかなと思いました。「ページヘッダー画像だと写真の比率が決まっている関係で、ページヘッダー画像には画像を登録せず、固定ページ編集画面からページヘッダー画像を設定しています。」とのことでしたが、いずれにしろ CSS でカスタマイズする必要があるので…。

    ページヘッダーを使わずに CSS で対応するなら

    .l-contents__inner {
      padding-top: 0 !important;
      margin-top: 0 !important;
    }

    のような感じでしょうか。
    ※上記コードのままだと全てのページに影響がでるので、必要に応じてセレクタを調整してください。

    0
    Who liked: No user
    megu4
    閲覧者
    0

    Olein_jpさん

    おはようございます!お返事が遅くなり申し訳ありません。
    無事それぞれに表示させることができました!ありがとうございました。

    Snowmonkeyはまだ機能が使えていないので、的確なお答え本当に助かり勉強になりました。
    感謝です!!また何かわからないことをお伺いすることがあるかと思います。
    その時はどうぞよろしくお願いいたします。

    0
    Who liked: No user
    #70941

    返信が含まれるトピック: パネルブロックの余白を調整したい

    まーちゅう
    参加者
    390

    こんにちは
    パネルブロックの設定で、「画像の周りに余白を設定」をオンにされているみたいですので、CSSの詳細度が低くてカスタムCSSが反映されていないのだと思います。
    GONSYさんが書かれているように、!importantを付けるか
    詳細度を上げて

    .smb-panels[data-image-padding=true] .smb-panels__item__figure {
        padding: 30px 30px 0;
    }

    のようにするといいと思います。

    1
    Who liked: No user
    #70934
    まーちゅう
    参加者
    390

    こんにちは
    スクリーンショットを見ると、テーマの中にcustomize.jsがありますが、上に書かれているコードは、my-snow-monkeyのプラグインディレクトリuntrailingslashit( plugin_dir_url( __FILE__ ) )から読み込むようになっているので、それがエラーの原因だと思います。
    my-snow-monkey/assets/js/customize.jsにファイルを移動してみてください。

    2
    Who liked: No user
    #70925

    返信が含まれるトピック: パネルブロックの余白を調整したい

    GONSY
    参加者
    846

    @Sさん
    横から失礼します。
    デベロッパーツールで試したところ・・・

    .smb-panels__item__figure {
        padding: 40px 40px 0 40px!important;
    }

    とか

    .smb-panels__item__figure img {
        width: 80%;
    }

    で、小さくならないでしょうか?
    数値は調整してください。

    0
    Who liked: No user
    #70919

    返信が含まれるトピック: パネルブロックの余白を調整したい

    saka
    参加者
    13

    この緑の部分の余白を狭めたいです。
    右下のCSSの数値を、カスタムCSS似て変更しようと試みましたが、ダメでした。

    0
    Who liked: No user
    ドットワン合同会社
    参加者
    17

    よこからすみません。私も気になっているので・・
    開発者ツールで観るとBOMのようです。

    「&#65279」

    参考になりますでしょうか?

    win10 + edgeです。

    1
    Who liked: No user
    アクツ
    参加者
    168

    こちら、あらためて見てみた所、

    –  Chromeのみ発生する(Safari、FFは発生しなかった)

    – 実体化している文字はCSSではなく、文字コード形式で実体化されて入っている。

     

    という感じでした。
    ブラウザのバグなのかもしれません。ちょっと様子を見てみます。

    1
    Who liked: No user
    #70907
    m-szk
    参加者
    24

    Olein様 キタジマ様

    ご回答ありがとうございます。
    返信の方が遅れましてすみません。

    スライダーブロックでは対応できない旨、了解しました。
    別の方法で検討したいと思います。
    ありがとうございました。

    1
    Who liked: No user
    Olein_jp
    参加者
    576

    どんな方法で実現されたいのかによりますが、

    スマホ用の画像を別に登録することができればと思うのですが、そういう機能はないのでしょうか?

    ということは、CSSなどで実現されるお考えではないと察しました。その場合は、

    • 三角矢印が右のもの(=PC用)を設置し、Snow Monkey Editor の機能で表示設定(ウィンドウズサイズ)でスマホ・タブレットを非表示に
    • 三角矢印が右のもの(=スマホ用)を設置し、Snow Monkey Editor の機能で表示設定(ウィンドウズサイズ)でPCを非表示に

    タブレットの扱いは任意でどちらかに含んでください。編集画面では同じようなものが2つ表示されますが、実際の表示側にはウインドウサイズに応じて表示・非表示が切り替わります。

    1
    Who liked: No user
    #70853

    返信が含まれるトピック: タイトルの大きさを変更したい

    Olein_jp
    参加者
    576

    styleに40pxが入ってしまっているので

    ソースコードを拝見できていないので断定はできませんが、変更されたい箇所に別途フォントサイズなどを指定していることによって、インライン要素にてスタイルが当たってしまっていると考えられます。

    その場合、インライン要素に記述されている原因を解除した上で、

    .c-entry__title {
      font-size: 20px;
    }
    @media ( min-width: 64em ) {
      .c-entry__title {
        font-size: 40px; // PCで40pxにしたいという想定
      }
    }

    とするとうまくいきそうな気がしますがいかがでしょうか。

    1
    Who liked: No user
    #70839

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    1
    Who liked: No user
15件の結果を表示中 - 5,131 - 5,145件目 (全9,020件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。