メインコンテンツへ移動

Search results of "i"

15件の結果を表示中 - 5,956 - 5,970件目 (全9,022件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #61554
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    これでどうでしょう?

    add_filter(
    	'snow_monkey_template_part_render_template-parts/loop/entry-summary/meta/meta',
    	function( $html, $name, $vars ) {
    		// カテゴリーアーカイブ表示時、かつ記事一覧部分のとき
    		if ( is_category() && 'archive' === $vars['_context'] ) {
    			return preg_replace(
    				'|<li class="c-meta__item c-meta__item--author">.*?</li>|ms',
    				'',
    				$html
    			);
    		}
    		return $html;
    	},
    	10,
    	3
    );

    上記で HTML ごと消えると思いますが、互換性を考えると CSS のほうが安定度は高いかなぁとは思います。

    1
    Who liked: No user
    #61552

    返信が含まれるトピック: グローバルメニューの文字を細くしたい

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    @大西さん
    こんにちは!一応このフォーラムは僕含めサブスクリプション契約者の方は誰でも質問・回答ができる場所でして、宛名があると他の方が答えにくくなると思うので、宛名は無しでお願いします!

    @Kmical Lights さん
    ありがとうございます!

    0
    Who liked: No user
    #61551
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    @Kmical Lights さんありがとうございます!

    0
    Who liked: No user
    #61517
    ko-chan
    閲覧者
    8

    お返事ありがとうございます。

    添付写真のようなサイトを作りたい場合は、ヘッダーコンテンツに直接書き込むのではなく、文字だけのロゴ画像を作って、それを貼り付ける方法になりますでしょうか?

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    入力したリンクのデザインを変えるというのはちょっと難しいかなと思うのですが、ソーシャルナビゲーション自体を呼び出すようにするのは可能です。

    My Snow Monkey プラグインか子テーマの functions.php に下記のコードを貼り付けてください。

    add_shortcode(
    	'social-nav',
    	function() {
    		ob_start();
    		\Framework\Helper::get_template_part( 'template-parts/nav/social' );
    		return ob_get_clean();
    	}
    );

    そして、サイドバーに「テキストウィジェット」を配置し、その中に [social-nav] と記入してください。これでそのままソーシャルナビゲーションが呼び出せるので、あとは CSS でデザインを調整してみていただければ!

    1
    Who liked: No user
    #61509
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    「左」というのは、ヘッダー(ロゴ + グローバルナビゲーション)がまるごとページの左側に固定されるレイアウトになります。

    特にレイアウトが崩れているようには見えない(ヘッダー左レイアウトの想定通りの表示)ので、なにか別のポイントで「レイアウト崩れ」と言われているのかなと思ったのですが、いかがでしょうか?

    0
    Who liked: No user
    #61431
    Kmical Lights
    閲覧者
    235

    こちらのトピックについても

    .smb-testimonial__item__content {
    font-weight: 300;
    }

    お客さん情報(30代女性…の部分)は

    .smb-testimonial__item__name { ... }

    で、変更できると思います。

    1
    Who liked: No user
    #61430

    返信が含まれるトピック: グローバルメニューの文字を細くしたい

    Kmical Lights
    閲覧者
    235

    キタジマ氏ではありませんが。

    .elementor-nav-menu--main .elementor-item {
    font-weight: 300;
    }

    と、font-weightをスタイリングで当てることで調整できませんか?

    現在は400となっているようですので300か200か100にすれば細くなるはずです。

    1
    Who liked: No user
    #61398
    JKDECOR
    参加者
    51

    キタジマさま

    早速お返事ありがとうございます。
    以前は無印良品の通販サイトの商品ページも同じように
    URLがそのまま表示されてしまっていたのですが、
    今は直っておりました!

    今先ほどお送りしたアクタスの通販ページが
    URLがそのまま表示されてしまうようです。

    あと最近同じように表示されてしまったのは
    コンランショップのオンライン通販サイトです。

    今表示されないで気になっているのはこの2つのサイトです。
    ご確認のほど、よろしくお願いいたします!

    1
    Who liked: No user
    #61395

    返信が含まれるトピック: サイドバーの表示について

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    HTML 構造的(Snow Monkey の構造的)には回り込みは発生しておらず、正しい HTML 構造になっているようです。

    おそらく、サイトのオレンジのエリアの下に空白ができていることを指されているのかな?と想像しましたが、この空白は、カスタマイザー → ホームページ設定 → ホームページのコンテンツエリアに上下余白を追加する のチェックを外すことでなくせます。

    また、添付の画像のように右サイドバーを追加したい場合は、ホームページに割り当てている固定ページの編集画面で、「右サイドバー」テンプレートを選択してみてください。

    0
    Who liked: No user
    #61350

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #61339

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    3
    Who liked: No user
    Kmical Lights
    閲覧者
    235

    add_rewrite_endpointadd_rewrite_rule はパーマリンクの問題が大きすぎるので…ちょっと悩む問題があるかと。
    プラグインでも結構使うのですが、現場で問題が起きやすいものなので、やる場合には整形するかどうかのオプションフックが要るかも。
    add してから外す際は正しく(綺麗に)外れない環境も多く、テーマで強制的なリライトルールを適用させるのはあまり推奨されないと思います。

    1
    Who liked: No user
    Kmical Lights
    閲覧者
    235

    追加CSSで、こんな感じでどうですかね?

    .wpco .contents-outline li li>a:before {
    border: 1px solid var(--accent-color,#cd162c);
    background-color: transparent;
    color: var(--accent-color,#cd162c);
    }
    2
    Who liked: No user
    #61299
    HaseGawa
    参加者
    20

    なるほど、フォーカスのために展開されてしまっているのですね。
    実はそうじゃないかと思っていました^^。

    良い案かは分かりませんが、対策してみました。

    以下のJavaScriptを追加することで、1番目のメニューが閉じた状態でドロワーメニューが表示されます。

    問題がありましたらご指摘いただけますと助かります。

    
    /*
    * ドロワーメニューの1番目のメニューで親子関係がある場合、展開表示されてしまうので閉じる。
    */
    
    window.onload = function () {
    const hamburger_bun = document.querySelectorAll('.c-hamburger-btn');
    const menu_toggle = document.querySelector('.c-drawer__toggle')
    
    // ハンバーガーボタンがクリックされたら、1番目のメニュートグルボタンをクリックする。
    hamburger_bun[0].addEventListener("click", function() {
    menu_toggle.click();
    });
    };
    
    2
    Who liked: No user
15件の結果を表示中 - 5,956 - 5,970件目 (全9,022件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。